TAKEのチャットルーム(新)

  11/1〜15


2000.11.25更新




近藤くろ復帰!  名前:TAKE (11/15(水)23:15 211.125.5.103)

産休でライヴ活動を休んでいた近藤くろが復帰し、11月3日に高田馬場
CorcovadoでTrindadeでのライヴを行ったそうです。タンギスツにも復帰する日は
近いかな?

この辺の情報に詳しいフリーペーパー"Leia"のウェブサイトはここをクリック




    RON ANDERSONのサイト  名前:TAKE (11/15(水)23:14 211.125.5.103)

    RONRUINSで来日中のRON ANDERSONのサイトが出来ています。ツアーで売っていた
    最新アルバム(山本精一、シェリー・ハーシュなどもゲスト参加)の事が載って
    いたり、昔RUINSとMOLECULESがツアーしたときの雑誌記事なども載っていて、な
    かなか頑張っています。

    アドレスはここをクリック




      RUINS中国ツアーのビデオ  名前:TAKE (11/15(水)23:14 211.125.5.103)

      8月に行ったRUINSの中国ツアーの模様を収録したビデオがRONRUINSのツアーで販
      売されていました。まだ中身は見ていませんが(^_^;)、現地ミュージシャンと吉
      田のセッションの模様なども収録されているそうです。昨日聞いたら、佐々木さ
      んもまだ中身を見ていなかったそうな(^_^;)。スリーヴに書かれている中国道中
      の行程なども読んでて面白いです。関西方面の方はFBIで吉田さんが直接販売する
      と思うので、この機会に是非どうぞ。




        山口ともさん(についてご存知の方 名前:saitow (11/15(水)10:00 210.163.91.227)

        どんな活動をされているのか教えてください。
        あるいは、情報が載っているホームページなどありましたら、
        ぜひ教えてください!
        よろしくお願いします。

          RE:山口ともさん(についてご存知の方 名前:kuri (11/15(水)21:00 210.196.149.38)

          一度迷い込んだ覚えが…あ、ありました。ご自身のページらしいですよ。
          ここをクリック

          関係ないですが、FBIのチケット…まだ買えない(泣)。

          ありがとうございました 名前:saitow (11/17(金)12:39 210.163.91.227)

          kuriさん、ありがとうございました!
          ネットで検索してもうまく見つからなかったので半ば諦めかけていたんです。
          早速リンクいたしました。

          RE:山口ともさん(についてご存知の方 名前:UNO (11/23(木)12:16 213.249.0.8)

          最近おおたか静流さんと一緒に活動されてました。自作パーカッションで。
          何が凄いって、その髪型....
          関西のハンマーダルシマー奏者に山口智さんという方も居られまして、
          永らく私は混同していました。




        第3回透視的情動の宣伝に参りました。 名前:リカルド (11/14(火)2:37 210.155.202.167)

        趣旨については↓(WENZ STUDIO/地図もこちら)を御覧下さい。
        ここをクリック

        PERFECTIVE EMOTION 生まれくる集合による即興 第3回透視的情動

        12/23・24(土/日) 西荻窪 WENZ STUDIO 
        東京都杉並区西荻窪北2-5-11ひかりビル B1F(エ03−3399−4558)
        14:30start/1日券・前売¥2500、当日¥3000(高校生以下前売・当日供¥1500)2日券前売・当日供¥4000

        チケット予約・然々堂(11/28より)TEL/FAX:045−543−9521/e-mail:sa-egusa@ba2.-so-net.ne.jp

        第2回透視的情動の記録・HP
        www.asahi-net.or.jp/%7Eee1s-Ari/pers.html
        主催:PERFECTIVE EMOTION実行委員会(代表:向井千恵)
           実行委員:石川雷太・サエグサユキオ・荒井真一・小坂圭司・万城目純

        出演アーティストです(11/14現在)。

        〈サウンド〉千野秀一・竹田賢一・古館徹夫・山本精一(23日のみ)・昼間光城・石川雷太・向井千恵・足立智美
        〈映像・ビジュアル〉木立実・清水まり
        〈ダンス・舞踏〉國江徹・田村泰二郎・金野邦明・平野晶広・高橋弘子・万城目純・七感弥広影・石川映美(23日のみ)
        〈パフォーマンス〉黒田オサム・陳式森・園田佐登志・伊牟田耕児・村井元・我妻まや・荒井真一・サエグサユキオ・小堀夏世・本荘暁子・田中照幸(23日のみ)
        〈ポエトリー・リーディング〉佐野友・ジュテ−ム北村
        〈インスタレーション〉検討中

        ゲスト・中国人アーティスト紹介(※北京でのパフォーマンス・アート作品より)

        @朱冥(Zhu Ming):スキンヘッドの彼が全裸で、腰に赤ん坊の全裸の人形をつけ、
        体と人形に蛍光塗料を塗り、自身で強力リとを照射し、暗転させる。
        (作品名 '29August2000')
        A陳進(Chenn Jin):6色のガムテープを全裸の体につけ、本体を観客に持たせる。
        回転し乍らガムテープを体に巻き付けていく。
        (作品名 'Binding')
        B舒陽(Shu Yang)
        ビニールの買い物袋を被り、息を荒くし乍ら長城の塔の中を四つん這いで歩き回る。
        (作品名 'Journey on the Great Wall')

        ※実はこのフェスティバルにM井姫は参加なさってたのですが、中国での現状を考慮して事前の情報を流さなかったのでした。
        関連HP ここをクリック
        荒井真一さんのHPです。
        ここをクリック

        ついでにリカルド周辺アーティスト(人聞きの悪い(笑)!)情報ページです(shivaさん御製作)。
        ここをクリック

          すみません。 名前:リカルド (11/14(火)20:18 210.155.202.190)


          PERFECTIVE EMOTIONじゃなく、PERSPECTIVE EMOTIONです。
          …これでは、“完全なる情動”ではないかっ!




        FBIもさることながら… 名前:内橋かえ (11/13(月)3:01 211.18.189.106)

        もう一つ、緊急告知です。
        姜さんが急遽、ライブ決定。 カン テ ファン+江崎将史+一楽儀光 です。
        場所:京都 East 木屋町通りの三条と四条の真ン中辺りにあるお店 電話075-231-0664
        ¥2.500 で、7:30スタートです。
        あまりまだ知られていないところで直前の決定、そして江崎久々の主催。出来る限り、
        みなさまのご来場を熱望いたします。この組み合わせは、必見。よろしくお願いしまーす。

          ワタシ馬鹿ヨネ… 名前:内橋かえ (11/13(月)3:21 210.196.62.188)

          ほんで、いつやねん! と突っ込まれるところでした。
          11月20日の月曜日です。直前でしかも月曜…ですが、ほんとに面白い良い組み合わせと太鼓判です。
          関西方面の方、ぜひぜひ、よろしくおねがいします。

          RE:FBIもさることながら… 名前:kojima (11/13(月)11:19 158.201.127.1[158.201.67.19])

          ホント楽しみです。
          わしも見に行きますです。




        FBI  名前:TAKE (11/11(土)22:13 202.233.223.181)

        いよいよ来週末に迫ったFBIですが、私は前日金曜に徹夜の仕事が入ってしまっ
        たので、仕事先からそのまま神戸に向かうことになりそうです。それも仕事がト
        ラブったら最悪の場合は神戸行きを諦める可能性も少しだけあります(もちろん
        そうならないことを祈っていますが)。そのため、前売りチケットは買えません。
        仕事が早く終われば、御徒町の「燕湯」で朝風呂に入って、八重洲の「パピルス」
        で格安チケット買って行けるんだけどなぁ。

        帰りも月曜が休めないので、日曜の最終の新幹線で帰ることになるため、20時
        には会場を出なければいけません。というわけで、なるべく2日目の進行は早め
        にお願いします>かえさん(^_^;)

          RE:FBI 名前:狐産狸 (11/13(月)0:04 210.131.114.199)

          あと1週間ですね。料理メニューの詳細を知りたいこのごろです。

          RE:FBI 名前: (11/13(月)0:17 210.229.26.106)

          不参加決定。残念ッス。なにが永久会員や(涙)けど気持ちだけ
          行きますともさ。シェリーハーシュは東京で見ておきたいな。
           (水眠亭も行けなかったし)
          当面行けないですが、自身終わった訳ではないのでまた
          ライブレポ宜しくです〜 >TAKEさん始め諸氏

          RE:FBI 名前:内橋かえ (11/13(月)3:03 211.18.189.106)

          進行は滞るとジーベックの延長料金派生という、大変な事態に。
          みんなでマグロ漁船に乗らなくてはいけなくなるので、必死で進めます。
          お客様もご協力を。
          がんばって駆けつけてネ!

          RE:FBI 名前:TAKE (11/13(月)23:07 211.125.4.64)

          >靱さん

          残念ですね〜。年末のアルタード@ビッグアップルは行けそうですか?

          >かえさん

          「最後の一組見れないかも」程度で悩んでいる私と比べて、運営側の方は切実で
          すね(^_^;)。準備の方も大変でしょうが、がんばってください。




        GONG / LIVE 2 INFINITEA  名前:TAKE (11/11(土)22:13 202.233.223.181)

        のサンプル盤CDがようやくベル・アンティークから届きました。内容はアドバ
        ンスCD-Rで聴いたとおりでしたが、アレンのイラストをフィーチュアしたスリー
        ヴや、ライヴ写真を掲載したブックレットなどは面白い。特にアレンとスミスの
        格好は....絶句(^_^;)。




          渋さ欧州ツアー写真集  名前:TAKE (11/11(土)22:11 202.233.223.181)

          のページが出来ています。ドラムの写り込み方などから、植村さんが撮影したも
          のがほとんどのようです。勝井さんがガンを飛ばしている写真が多いのも植村さ
          んが撮ったせいか?(^_^;) とにかくボリュームが多いので、気合いを入れて見
          ましょう。

          アドレスはここをクリック




            今日の睡眠亭は勝井不参加  名前:TAKE (11/11(土)12:03 211.133.6.8)

            今日、睡眠亭で行われるライヴは内橋+おおたか+八木のトリオのライヴとなり、
            勝井さんは参加しないそうです。行かれる予定だった方はご注意を。




              どうもこんにちわ! 名前:アポロン (11/11(土)0:03 63.12.185.220)

              どうもハジメマシテ。いつもここのHPの
              ライブインフォメーションを利用しています。
              とっても重宝しまくりです!
              ライブレビューで読んだんですけど、
              ゴッドスピード〜がメチャクチャ気になります。
              アネクドテンの様な感じなのでそうか??
              気になって夜も眠れません、どなたかご存知でしたら御教えください♪
              PS武蔵大学最高でしたねー!!!!!

                RE:どうもこんにちわ! 名前:TAKE (11/11(土)0:42 211.133.6.69)

                >アポロンさん

                いらっしゃいませ。勝井さんのページの掲示板ではどうもでした。
                こちらでもよろしく。さて、ゴッドスピードですが、一緒に見ていた加藤君と
                「アネクドテンなんてこれに比べたらチャチいよなぁ」と比較対照の話題になっ
                たことを思い出しました(^_^;)。これでどのくらい凄かったか想像出来るかと思
                います。とりあえずCD聴くなら最新作をおすすめします。CD2枚組4曲入り
                で2,500円とお得です。

                あああ書いちゃった 名前:狐産狸 (11/11(土)1:41 210.131.85.54)

                >「アネクドテン〜」
                某○川氏がここを読んでない事を祈りたい。でも某○川氏、絶対ゴッドスピード
                聞いたら気に入ると思う。某ア○○・○○○○ル誌が復刊して表紙飾ったりして。

                情報どうもです! 名前:アポロン (11/12(日)0:36 63.12.185.252)

                勝井さんの掲示板にひきつづき、TAKEさんありがとうございました!
                早速ゴッドスピード〜、ボンフル共に体感しようと思ってます!!!!
                /アネクドテン、、ディスクユニオンごり押しですもんね〜♪




              Les reponses de France 名前:ムーちゃん (11/10(金)22:49 210.232.41.126)

              一月以上経ってしまいましたが、こちらの掲示板をお騒がせした例の話題について、フランスサイドからの回答が来ましたので、お知らせします。本当は対訳も載せればよいのですが、現在ゆっくり時間をかけられませんので、原文(英語)のみでご容赦下さい。

                Dear people 名前:Jerome Schimidt (11/10(金)22:53 210.232.41.126)

                I have read recently thanks to a friend all the chat which was going on your BBS. I am Jerome Schmidt co-editor of the book 'Musiques Japonaises
                Independantes des annees 90s' and I feel very sad about all these reactions.
                A little bit of history:

                end of 1997 I and a friend decide to look for a team of writers to do a
                book about new Japanese music. Soon a team of 10 fixed writers is found
                all made of french music journalists. The purpose of the project is to let
                more people know of the wonderful musical gifts of Japanese musicians. The
                team consists of:

                Franck Stofer for punk music. He leads the label Sonore who will after
                release two Ruins albums a Jyoji Sawada as well as a Hoppy Kamiyama. He is
                a friend with Yoshida Tatsuya and Hoppy Kamiyama since the book and did a
                LOT of work for Japanese musicians helping them tour etc... He co-edits
                the whole book.

                Jerome Schmidt (me) for new music and electronica. I am a professional
                journalist and work for Musea label as benevolent. I'm also managing many
                musicians in France: Richard 'Heldon' Pinhas Palo Alto Scanner (English
                DJ) etc... I co-edit the book and compiled the CD with Franck.

                rest of the team was:
                Patrick Boeuf journalist for improvised music and free jazz
                Alexis Drion journalist for Japanoise
                Anne Ramade journaliste and Orkhestra's directive team for new music
                Vincent Martin for contemporary music
                Christian Aupetit for prog rock
                Bertrand Pourcheron for prog rock
                Xavier Gombert journalist for avant-pop
                Nigel Harris journalist for various artists
                Shigetoshi Miyamoto a Japanese music fan who helped us a lot correcting
                many problems and writing some intro parts.
                Jeremy Huylebroeck artwork

                and the book was done mostly thanks to a Japanese friend. I don't know if I
                can tell his name here but I must say and assert that any error or mistake
                was NEVER done by him and that I and Franck totally assume our mistakes.
                This Japanese man must NOT be charged for any problem. He helped us a LOT
                and he was really the core of our force in Japan.

                We issued the book on Dec. 1998 and it was sold-out in a 2 months time. It
                was ONLY in French and was issued by Musea (1000 copies) with two CD's at a
                very LOW price. We never gained any money by it we lost some personal
                money due to costs which were not totally covered but it is NOT a problem
                because we are fans.
                The book was issued with a major problem: the printer did not take the right
                file and printed a wrong one. We tried to re-print it but he didn't want at
                all. As we had no money left we decided to sell these copies with some
                little French errors and some Japanese major mistakes which were corrected
                in another version which the printer did not take. that's why as it was
                quickly sold out we did NOT repinted it directly as we did not want to give
                a book with mistakes to many people. The press however was VERY happy with
                it major newspapers and so on.

                We decided to send the FRENCH book to the less people we can do so that the
                mistakes could not be seen before we edited a corrected version in ENGLISH.
                But import/export exists and some Japanese friends bought the book. We only
                sent the book to some very close musician/friends who we knew would not be
                offended by the mistakes. The English version will be sent to: musicians
                present on the Cds; labels; collaborators. It is a journalistic enterprise
                to promote your music not to promote ours.

                The English version was ready in July 1999 ready to be printed just some
                corrections to be made. When we wanted to save it on a Cd-rom our
                artwork-man mistook him and lost the file. A year and a half of work was
                gone totally. Only left were some un-corrected texts and no artwork at all.
                We were pretty depressed about it but got back to work on Sept. 1999 when
                everyone had the heart to do it again. It's a HUGE task to do it
                benevolently and with passion. And as time passes we did all the updates
                and corrections that new musicians coming and news CD's required.

                Franck Stofer has now almost finished EVERYTHING: a new updated and
                corrected book with new artwork and two new cds. He has spent nights and
                nights on it. We are not the kind of people who are plaintive and that's why
                we did this work for no money- just passion with a professional team. We
                love Japanese people and do not neglect them at all. Our work is the proof
                of it. Telling us that we neglect them is a deep insult for us and it
                touches me a lot. I don't like these words in the mouth of people we love
                and appreciate. It makes me very sad and full of sorrow.

                Feel FREE to email me in English or french for further comments I'm always
                ready to answer your questsions.

                Jerome Schmidt
                chief editor of French first cultural webmagazine:
                www.chronicart.com

                One thing 名前:Patrick Boeuf (11/10(金)22:57 210.232.41.126)

                is for sure I'm not a professional and most of the french staff is
                not with exception of Franck Stofer and all of us got a job for a leaving
                It's a matter of passion for music and not a financial entreprise for all of us.
                The distance between our two country the difficulty to find information the
                difference of culture all that can provoke mistake as well in the text as in
                communication between people. I myself done correction for the english version
                to be issue very soon and I'm sure that some mistake hidden to me still stay in
                my texts. And I truly beleive that you cannot work on a project without meeting
                your own mistake it's life but if you are serious you try to reform.
                That not an excuse to the bad thing done. I was and I am only a writer for the
                book and I don't get the power to take concrete decision but I will try with
                all my weight to influence over my companion to try to repare the bad impression
                done on yours compatriotes.
                I truly apologise personnaly for those errors.
                You all have to know that the french version even with those errors was well
                receive in France and was fastly sold (No money was make on that succes and the
                income just cover the printing and editing of the CD and I trust the people who
                were in charge of the financial aspect they are honest people). And I try to
                beleive that the work we have all done open the feild for japanese musician to
                play in France opening the public and the organiser crew of festival and club
                mind. The presence this autumn and winter of Otomo Sachiko M Sugimoto and Moon
                Goose Acid Mother Temple KK Null in club and festival seem to attest this
                opening and I like to think that the book was a factor for a little pourcentage
                of it. I like to think that It will expense and that less known musician to the
                french public will follow.
                I am working (helping by writing biography and compiling a sample CD of the
                following musician) with Dominique Repecaud director of the Music Action
                festival and Michel Doneda saxophone player in trying to bring Saitoh Tetsu
                Sawai Kazue Imai Kazuo and Hisada Shun'Ichiroh to play in the festival but
                things are pretty hard so may be it will take two years to succed.

                Patrick Boeuf (in charge of the writing on improvisation free jazz...)

                Dear friends 名前:Franck Stofer (11/10(金)23:00 210.232.41.126)

                I read about your anger about our work on the Japanese music book. I totally understand that our lack of communication is responsible for this crisis situation. Please do understand that we started this project in the end of 1997 and three years after we are still working on it (now november 2000). A three year project is a huge work believe me ! Jerome and Patrick already explained you everything about the French version. We all believed that the English version would have been ready quickly but the things turned differently.

                I went back on the work on the English version of the book now called "JAPANESE INDEPENDENT MUSIC" in the end of 1999 which I consider as a totally different project as the French first version. I am the present coordinator of this version. I spent a lot of time on this version and I asked for the great help of new writers who joined the first version staff in order to complete the book : Alan Cummings (UK) Paul Collet (JP) Mason Jones (US) Michel Henritzi (FR) Monia de Lauretis (IT)... Also two friends : Sasha Disko (US) and Anne Gally (FR) worked with me ALL summer in order to translate and correct the whole book. Now I found another friend Fred (FR) who is helping me for the lay-out. I also asked some drawings to Daisuke Ichiba for the cover artwork and he kindly accepted. All this people are working for FREE and spend their time to promote YOUR work. Believe me this project his huge and ask for a LOT of work (researching writing translating correcting lay-out publishing...). I also want to see this book published as soon as possible.

                I am pretty disappointed when I read some Japanese friends considering me as a "dilettante" while I am still correcting and updating a 300 page book on which I am working for months ! At the same time I released 5 new CDs on my label Sonore this year and that also need a lot of work... Of course with the distance it's difficult to keep you all updated with this crazy project. I am doing my best to publish this book before Christmas 2000. People who want to be kept informed precisely just has to send me an email to stofer@sonore.com I will answer to everybody.

                This book (with a free compilation CD) will be given for free exclusively too :
                - people who gave their contribution to the writing updating or corrections
                - labels who gave CDs and information
                - artists who have been selected on the sampler CD.
                It's possible that we forget some contributers because so many people kindly worked to this project since 1997 (around 30 !) so don't hesitate in sending me an email if you somehow contributed to this collective effort.

                The 12.000 km distance between France and Japan doesn't help us to communicate. Just imagine if you would have to write and publish a book about French Independent Music ;-) Please do believe in our sincere contribution and motivation in the developement in Japanese Independent Music abroad.

                Domo arigato gozaimassu

                Sincerely

                Franck Stofer

                一ヶ月以上かかったのは 名前:ムーちゃん (11/10(金)23:03 210.232.41.126)

                フランスの方でもたもたしていたのではなく、こちらの掲示板の内容を向こうに伝えるための英訳に時間がかかったせいです。念のため。

                RE:Les reponses de France 名前:TAKE (11/10(金)23:37 211.133.6.69)

                >ムーちゃん

                問い合わせ&回答のアップ、ありがとうございますm(_ _)m
                翻訳ソフトの助けを借りて斜め読みしてみました。
                間違いがあったら修正してね>皆さん

                ・仏語版について、指摘された修正は行ったが、修正前のヴァージョンが誤って
                 出回ってしまった。修正前のものであったのと2ヶ月で売り切れてしまったた
                 め、日本の関係者には送付していない。

                ・修正済みの英語版は99年7月に発売する予定だったが、データを誤って消し
                 てしまったため、1年半の作業は全てパー。再び作業をやりなおし、ほとんど
                 完成している。デザインとCDはフランス語版とは異なっている。
                 フランクによると今年のクリスマスまでには発売したいとのこと。

                ・我々はプロじゃないから、多少の手際の悪さは大目に見て欲しい。
                 あと日本の友人は悪くないから責めないでくれ。
                 メールをくれれば疑問には答える(ただし英語でね)。

                悪意がないことはよくわかったけど、せめて関係者への事情説明ぐらいはやって
                おかないといかんよねぇ。




              ファントマス・チケット 名前:FUCHIBE (11/10(金)17:22 210.132.216.63)

              こんにちは。突然失礼します。
              不適切であれば削除してください。
              00'11/27(月)澁谷サイクロンで行われるファントマスのライブの
              チケットが一枚余ってます。どなたか行きたい方、定価\5800で
              お譲りします。。。至急ご連絡下さい。




                11/9おおたか静流&内橋和久@和音 名前:とくなが (11/10(金)14:16 202.242.180.100)

                良かったです。
                見た感じお客さんの大半はおおたかさん目当てでしたが。。。
                昨日は維新派のテーマや蘇州夜曲などの「曲」もちゃんとやりました。
                ループを使った歌伴もかっこいい!

                  RE:11/9おおたか静流&内橋和久@和音 名前:TAKE (11/10(金)22:58 211.133.6.69)

                  >とくながさん

                  レポどうもです。この2人に芳垣&シェリー・ハーシュの2人が加わる24日の
                  BUDDYのライヴは楽しみです。




                岡部ソロ 名前:鬼怒無月 (11/10(金)3:02 133.205.52.14)

                あの”岡部洋一”さんのソロアルバムの録音が本日晴れて終了いたしました。
                発売はまぼろしの世界から1月から2月にかけての予定です。なお2/1,2のスターパインズまぼろしフェスでは岡部洋一ユニットの出演も予定されておりますのでそちらも是非よろしく
                ここをクリック

                  RE:岡部ソロ 名前:TAKE (11/10(金)22:45 211.133.6.69)

                  >鬼怒さん

                  岡部ソロアルバム楽しみですが、それ以上に楽しみなのがその岡部ユニットのラ
                  イヴです。一体どんなメンツでどんな音になるんでしょうか?

                  しかし、「猿」のアルバムタイトル、凄すぎ....(^_^;)




                HONIG UND ASCHE、やっと買えた  名前:TAKE (11/9(木)22:50 202.233.226.130)

                こーもりさんの極秘タレコミのおかげで、今日WDでMICHAEL RIESSLERの"HONIG
                UND ASCHE"と"TENTATIONS d'ABELARD"の2作を買うことが出来ました。前者はティ
                ポグラフィカに女声コーラス隊が入ったような超難解な曲や、のちの"ORANGE"を
                思わせるような曲の他にも、叙情的なアコーディオンをフィーチュアしたピアソ
                ラばりの曲が入っていたりして、非常にバラエティに富んだ内容。これは飽きず
                に何十回でも聴けそうです。後者はそのあとに聴くとちょっと地味に感じてしま
                いますが、CLASTRIERのハーディガーディはやはり目立ちます。これも愛聴盤にな
                りそう。入荷量が少ないそうですが聴きたい人はWDに走りましょう。

                  RE:HONIG UND ASCHE、やっと買えた 名前:狐産狸 (11/10(金)1:05 210.131.85.129)

                  よかったよかった。では次は美輪さんの「白呪」にトライしてみてください。

                  RE:HONIG UND ASCHE、やっと買えた 名前:TAKE (11/11(土)22:14 202.233.223.181)

                  その前に"HEROISE"を買わないとなぁ(^_^;)。引き続き入荷情報をお待ちしています。

                  それでは狂気のバレル・オルガン奏者PIERRE CHARIALネタ 名前:狐産狸 (11/13(月)0:09 210.131.114.199)

                  HUGHES COURSONの新プロジェクト「SONGS OF INNOCENCE」で子供のコーラス
                  と彼のバレル・オルガンが共演している訳なんですが、何か凄い違和感だす。

                  RE:HONIG UND ASCHE、やっと買えた 名前:TAKE (11/13(月)23:13 211.125.4.64)

                  そうそう、PIERRE CHARIALネタといえば、SYLVIE COURVOISIERの"Una Mora"もま
                  だ買えてないんだよね。こちらも入荷情報お待ちしてます。

                  Sylvie CourvosierとPierre Charial 名前:中西@販売元 (11/14(火)22:37 210.170.152.140)

                  TAKEさま、
                  上の方のGONGではお世話になりました。
                  こちらでははじめまして。
                  以前より、時折拝見させて頂いておりました。以後よろしくお願いします。
                  で、最初の書き込みが宣伝というのもなんなのですが、

                  >SYLVIE COURVOISIERの"Una Mora"

                  Sylvie CourvoisierのアルバムでPierre Charialの絡みは、
                  ”Ocre”と”Y2K"の2枚だけだったと思います(うろ覚え)。
                  で、この2種はWDにまだ在庫ありますのでよろしく。(結局宣伝かいな)

                  ”Una Mora”は Michel Godardのアルバムでそんなタイトルのがあったと思いますが、
                  こっちは更にうろ覚えなので、Courvoisierは居たと思いますが、
                  Charialが居たかどうかは分かりません。 

                  Charialといえば、リゲティの自動ピアノ用の曲をバレル・オルガンでやっっているCD
                  もあったりします。(リゲティ名義で、Charialの出番は1/3程度だったような)。

                  RE:Sylvie CourvosierとPierre Charial 名前:TAKE (11/15(水)23:12 211.125.5.103)

                  >中西さん

                  いらっしゃいませ。こちらこそよろしくお願いします。

                  Pierre Charialでgoogle検索したら、たまたま(ここをクリック)というページ
                  が見つかったのでてっきりCOURVOISIERのアルバムだと思ってしまいました(^_^;)。
                  OcreとY2Kは次回WDに行った際に入手したいと思います。前回行ったときは
                  RIESSLERの2枚で財布が力つきました(^_^;)。

                  今後も耳より入荷情報ありましたら、こちらで紹介してくださるとありがたいです。




                YBO2、Cleee、NNW名古屋公演の特典情報 名前:Coo (11/9(木)22:25 211.0.227.122)

                告知をさせて下さい。

                11/30、名古屋・Tokuzoで行われる
                YBO2、
                Cleee (from Switzerland)、
                NEITHER/NEITHER WORLD (from USA)
                のライヴにて、YBO2の未発表ライヴ音源を収録したCD-Rが、
                当日先着●●名様に無料でプレゼントされます。

                詳細は、
                ここをクリック

                尚、この特典CD-Rの配布は、名古屋公演のみです!




                  ろぼ@むさしだい 名前:kuri@なんにも行けないモード(泣) (11/9(木)2:03 210.254.163.70)

                  そうなの〜。ちょっとスネて前売り買わなかったら当日入れなかったのぉ(大馬鹿)。 >TAKEさん
                  しかたがないのでバスにのって目白までホルマーのチケット買いに行きました。
                  4日は10番、6日はもう54番でした。どうせぎりぎりなのであんまり関係ないです。
                  予習はしとくべきですか?(ド素人)。

                  結局その日は悔しいのでクワトロに原マスミを観に行きました。
                  ステージの上でぴょんぴょん飛び跳ねてる原マスミは45歳とは思えないかわいさでした(爆)。
                  (ああ、こんなこと書いて。もう出入り禁止かも…)

                    RE:ろぼ@むさしだい 名前:TAKE (11/9(木)22:49 202.233.226.130)

                    >kuriさん

                    結局あのあと前売り買ってなかったのね(^_^;)。残念でした。
                    あと、ここは出入り禁止はないので安心して反則ネタを振ってください。




                  GYBE!のライヴが聴けるページ  名前:TAKE (11/8(水)23:15 210.253.64.113)

                  11月6日のライヴレポにも書きましたが、GYBE!のライヴがMP3フォーマットで
                  聴けるサイトがあります。アドレスはここをクリック。来日公演でやった新曲も
                  聴けます。また、ここをクリックにもライヴ音源が置いてあります。しかし、1
                  曲当たり数十MBもあるため、落とすのも一苦労ですね(^_^;)。




                    ども、お久し振りです。宣伝です。 名前:リカルド (11/7(火)18:59 210.155.204.31)

                    浦邊雅祥くんが来年のヨーロッパツアーに先駆けて、
                    お送りするLPの宣伝に参りました。

                    獸(じゅう) 浦邊雅祥
                    A BRUTE Masayoshi URABE

                    Alto Saxophone Soprano Saxophone Solo
                    アナログLP盤2枚組 100組限定私家盤
                    平成12年12月15日発売 定価1万円(税抜)

                    取り扱いは下記店のみですので、皆様、宜しく〜。

                    TINY SMILE
                    〒604-0932 京都市中京区寺町通二条下ル455
                    清水ビル2F フォシルス・レコード内
                    TEL/FAX:075-223-8989(通販可、送料別途)

                    そして、今月はハン・ベニンクとの競演があります。
                    浦邊くんとは正反対に、かなりの大男らしいので、ビジュアル的にも面白いかも?
                    勿論、音はヒッチョー(M井姫パクリ)です。

                    11/29(水)経堂GALLERY DEN 
                    世田谷区 経堂 5−29−20(エ03-3706-7127)
                    地図 ここをクリック

                    HAN BENNINK SOLO ゲスト:浦邊雅祥(alto)
                    19:30start/¥3500(要電話予約)

                    ここをクリック

                      浦邊VSハン・ベニング! 名前:狐産狸 (11/7(火)23:09 210.131.85.81)

                      え、この2人DUO演奏も有るのですか?結果が全く想像つかない。

                      しかしアナログにこだわる人だ。




                    大変だった 名前:横山太一 (11/7(火)7:16 210.166.104.41)

                    僕は最後尾で、扉の隣だったので大変なことになった。最後尾は一段低くなっているので酸欠になったのか僕のまわりで二人が倒れました。もちろん舞台は全く見れないしね。まわりの人は目を閉じて下を見てました(笑)
                    あれで最前列の人と同じ金額なのは納得できないなぁー。まあフライ・パン・ナムとかCD買ったけど。




                      ゴッドスピード行きました。 名前:狐産狸 (11/5(日)23:18 210.131.115.20)

                      いや日曜だということもあるけど、凄い大入りの満員電車状態でした。
                      で、20分近くもある曲ばかり2時間半も演奏するという、しかもクリムゾンの
                      デビルズ・トライアングルとアルガナス・トラッドガルドのデビルス・リンガー
                      を足したような(と、思わずマニアックな例えを使いたくなるような)ひたすら
                      暗く壮大な音なんですねえ。私はああいうの昔から大好きだからいいんですけど、
                      まわりの皆さんも大受けして聞いてるんですよね。いや興味深い。

                        RE:ゴッドスピード行きました。 名前:TAKE (11/6(月)23:19 210.253.64.76)

                        私は今日行って来ました。平日でしたがこの日もチケットは完売。70番でした
                        が運良く最前列をゲットでき、バッチリ見れました(^_^)。この日は演奏時間はア
                        ンコール含め2時間強でした。2日目という事で進行に慣れたのかな。ほとんど
                        初めて聞くと言っていた加藤くんも大満足でした。詳細は後日。

                        RE:ゴッドスピード行きました。 名前:狐産狸 (11/6(月)23:54 210.131.85.51)

                        時間、正確には自信無い。2時間15分くらいだったかな?まあいいや、とにかく長かった。
                        そーすか、加藤君も来てたの。さすが早いね。




                      12月6日のホルマーに大物ゲストが!何とサムラの曲をやるそうな! 名前:狐産狸 (11/5(日)8:57 210.131.84.160)

                      誰?誰なの?以下はヒント。
                      1、女性。
                      2、日本のアヴァンギャルド界で知らぬ者は無い。
                      3、多くの国内実力派ミュージシャンと共演歴あり。
                      4、CDを海外レーベルから出している。
                      5、J・ゾーンやC・カトラーも絶賛。
                      6、実はサムラ・ママス・マンナのファンだった。
                      さあ、誰だ!(できれば当日までのお楽しみにしたいなあ。)

                        ま、まさか?、、、 名前:ぱがのってぃ (11/5(日)9:39 202.228.134.141)

                        TENKOさん?
                        沢井さん(琴)?
                        HACOさん?

                        興味は尽きませぬ、、、

                        RE:12月6日のホルマーに大物ゲストが!何とサムラの曲をやる 名前:木登り毒カンガルー (11/5(日)12:17 210.132.132.94)

                        bィお!あの人が、これは楽しみです。

                        RE:12月6日のホルマーに大物ゲストが!何とサムラの曲をやるそうな! 名前:偽護摩胆  (11/6(月)23:51 210.131.85.51)

                        八木さん?モリイクエさん?藤井郷子さん?それとも松原幸子さん?
                        あと誰いたっけ?

                        RE:12月6日のホルマーに大物ゲストが!何とサムラの曲をやるそうな! 名前:ほんもの護摩胆 (11/7(火)19:05 210.188.42.26)

                        もっ、もしかして..福山のアラン・ソレンティ?

                        福山のアラン・ソレンティ 名前:ほんもの護摩胆 (11/7(火)19:08 210.188.42.26)

                        は男だもんな。もっ、もしかして女装っ??

                        RE:12月6日のホルマーに大物ゲストが!何とサムラの曲をやるそうな! 名前:狐産狸 (11/7(火)23:12 210.131.85.81)

                        ゲスト正体は広島のD・ストラトスの可能性も・・・・・あ、こちらも男だ。

                        RE:12月6日のホルマーに大物ゲストが!何とサムラの曲をやるそうな! 名前:TAKE (11/9(木)22:45 202.233.226.130)

                        ああ、あの人だったのか〜。意外と言えば意外、納得といえば納得ですね(^_^;)。
                        福山のソレンティと広島のデメトリオも上京してライヴやって欲しいなぁ。




                      さがゆきです。 名前:さがゆき (11/4(土)17:04 211.2.125.144)

                      さが&鬼怒&○○のライブが、2001・1・26(金)、inFで行われます!
                      トラッド、ケルト、そして…???(これは要チェック!!)
                      タケチャンのBBSをお借りして、宣伝させて頂きました。
                      皆さん、来てねー!

                        RE:さがゆきです。 名前:TAKE (11/4(土)23:50 211.125.5.245)

                        >さがさん

                        いらっしゃいませ。鬼怒さんとのデュオは久々ですねぇ。楽しみです。
                        ところで、インドツアー延期の余波で、11月はライヴ少ないですね。
                        FBIに乱入するとかいう話はないでしょうか?(^_^;)




                      求龍堂より「アウトサイダー・アート」無事出版 名前:狐産狸 (11/3(金)0:13 210.131.84.119)

                      されました。活動停止したギンザアートスペースの忘れ形見のような画集です。
                      マッジ・ギルから坂上チユキまで。

                        RE:求龍堂より「アウトサイダー・アート」無事出版 名前:パフ×2 (11/3(金)16:02 211.125.6.202)

                         それは何よりですね。しかし、価格はいくらなんだろ?
                         「求龍堂」なんて、広島で取り寄せできるのかなぁ。

                        RE:求龍堂より「アウトサイダー・アート」無事出版 名前:狐産狸 (11/3(金)20:00 210.131.84.160)

                        価格は2900円+消費税です。裏にISBN4−7630−0036−5  C0071 \2900E
                        とコードが入っているのでそちらでも大丈夫ではないでしょうか?
                        内容的には、決定版かと思う。改めて色々思い知らされる事が多い。

                        RE: 名前:狐産狸 (11/4(土)0:41 210.131.115.87)

                        さすがに金が無くなるので今回は買わなかったが、アメリカの囚人の絵画集
                        というのも見つけた。これも素晴らしい!やっぱり良いアートを産む為には
                        混ぜるより隔離した方が良いのではないでしょうか?
                        で、こういうので音楽だったら、井出大陸先生が一押しですね。

                        RE:求龍堂より「アウトサイダー・アート」無事出版 名前:パフ×2 (11/4(土)8:34 211.125.16.41)

                         孤産狸さん、情報ありがとうございました。
                         出回らないようならオーダしてみます。

                         >で、こういうので音楽だったら、井出大陸先生が一押しですね。

                         遂にこの掲示板でも名前が出るようになったか。大陸先生。

                        井出大陸センセイ 名前: (11/5(日)14:56 202.219.175.216)

                        え〜、音源聴きました。バレットを越えたか(^_^)
                        みょ〜に琴線に引っかかってしまうのですが、何故なんでしょ??

                        井出大陸 名前:狐産狸 (11/7(火)0:06 210.131.85.51)

                        何と現在CDを製作中との噂よん。

                        そうか制作中か<CD 名前: (11/7(火)1:06 202.219.200.231)

                        ラジオ深夜便で聴きたい(爆)
                        というか、深夜のまま世も明けまいて。

                        大陸先生CDリリース 名前:パフ×2 (11/7(火)8:13 210.163.32.253[10.12.1.31])

                         当時から考えると夢の様な話じゃのう。
                         とか言って、「アウトサイダー・アート」はどこ行った?

                        井出大陸先生ありがとう 名前:あきこ (11/7(火)19:13 210.188.42.26)

                        先生!CDR届きました。ヤバイです。失禁しそうです。
                        ジャケット作りましょうか?いい写真ありまっせ。
                        もちろんオビには「福山のアラン・ソレンティ」と。ライナー・ノーツは狐産狸センセイ担当です。




                      藤井郷子オケ、NHK FM放送日  名前:TAKE (11/1(水)22:41 202.233.225.171)

                      以前収録のお知らせをした藤井郷子オーケストラのNHK FM「セッション505」
                      の放送日が、11月4日(土)21:00〜22:00になったそうです。

                      この日は植村さんは大変だったようですね(詳しくはドラム日記参照)。

                        RE:藤井郷子オケ、NHK FM放送日 名前:TAKE (11/4(土)23:51 211.125.5.245)

                        しまった! ギリシャのバス乗っ取り事件に気を取られて、聴くの忘れてました
                        (^_^;)。

                        RE:藤井郷子オケ、NHK FM放送日  名前:のこのこ (11/5(日)14:17 210.170.149.37)

                        ばっちりエアチェックしましたよん。
                        実は当日聴きに行ってもいたんですけど(収録前の拍手の練習には閉口したが)。
                        あれが、全国に流れたかと思うと、エライぞ、NHKって感じでした。
                        来月はライブもあるし、足を運ぶ人が増えるといいな。




                      ライブの告知っす! 名前:イトケン (11/1(水)2:37 211.2.34.57)

                      どもども、Harpyのイトケンです。
                      えー、あっしとオノテツのやっている爆裂玩具即興unit:Exploded Toyの
                      スペシャルライブがありますでっす!!

                      11/17(fri)
                      @高円寺ペンギンハウス
                      open:7:00 start:7:30

                      Exploded Toy
                      イトケン+オノテツ
                      guests
                      きょうこ+ずっきー(共にfrom Harpy)
                      鰐好 吾郎(from 大陸男vs山脈女LAK)
                      栗原 正己(from 栗コーダーカルテットDCPRG)

                      という感じで豪華ゲストを迎えてのライブっす。
                      そしてそして今までのライブ音源のリマスタリングとちょこっと新録を加えた
                      CD-R作品をリリースしますです。恐らく当日までには間に合う予定...

                      是非是非いらしゃってくださいー。
                      Harpyのメンバーのライブ情報は
                      ここをクリック
                      で見れますので、こちらもチェックしてみてくださーい!

                      では〜!


                        GO TO INDEX