RUINS、遠藤ミチロウ、BIG PICTURE+千野秀一、パラダイス・ガラージ2000/3/17 下北沢CLUB 251
PHEW企画の"TEMPORARY SOUND"の第2回。ちょっと珍しい組み合わせの4組です。日本語詞を聞かせるユニット? キャリアのあるベテラン勢? どちらにしろ1組はあぶれちゃいますね(^_^;)。広い会場ですが、満員の盛況でした。
・パラダイス・ガラージ
定刻19時すぎにスタート。豊田道倫が1人でステージに登場、最初はエレクトリック・ギターによるノイジーなインストでスタート。以後はアコギに持ち替え、つまびきながら独特のスケールの小さい(^_^;)独自の世界を歌います。最後のきついハウリングの音が気になりましたが、ひょっとしてあれはわざと出していたんでしょうか? 40分ほどで終了。
・BIG PICTURE+千野秀一
PHEWはいつものように音源モジュール1台を操作しながら歌います。千野はこの日はアコピではなく(店に置いてないから仕方ないですね)プロフェット5を1台のみ使用。フレーズらしいフレーズはあまり弾かず、つまみをフル稼働して変化に富んだエフェクト的な電子音を全編にわたって加えます。千野のハイテクピアノが聴けなかったのはちょっと残念でしたが、この編成だとPHEWの声以外は全て電子音となるため、唯一の生音である声の印象がよりいっそう増す形となり、かなり違った印象を受けます。曲によってはコニー・プランクのプロデュースで作ったファーストアルバムに近いムードも感じられました。PHEWは音源モジュールに付いている「手かざしエフェクト」をフル活用。単調になりがちな打ち込みバッキングの随所に揺らぎを加えます。テルミンとカオスパッドをミックスしたような形で、手の動きに合わせて音が変わるためビジュアル効果も十分。時間が30分ほどと短かったのがちょっと残念。
・遠藤ミチロウ
今日のような形でなければライヴを見る機会がないこの人。トレードマークのバンダナとアイメイク姿で、2本のアコギを持ち替えてかき鳴らしながら、ドスの利いた声で歌います。独特の皮肉やユーモアを交えながら、「お前は一体何なんだ?」と聴き手に迫ったり、母親への過激なモノローグだったり、「俺は瓶の中の金魚。糞で水を汚しながら泳ぎ続けるのさ」と叙情的に歌ったり、ラストの"Knocking on heaven's door"と歌う曲では「お前はどうやって死ぬのか?」と問いかけたり、などなど、歌の世界も聴き手に強く迫ってくるものばかりです。また凄いのがミチロウの声。スクリーミング時の倍音をたっぷりと含んだ声は、まさに最も原始的なノイズジェネレーター。とてもノーエフェクトとは思えません。彼の世界をたっぷり楽しめました。
・RUINS
吉田と佐々木が向かい合った形でセッティングされ、私の立っていたステージ左寄りの場所からだと吉田を真横から見れるので、普段は見えない手足の動きが非常によく見えました。しかしいつもと同じ演奏でも手の動きが見えるとインパクトが倍増ですね。さらにこの日はスティックの破片が普段に増して飛びまくり、この日はビジュアル的に非常に楽しめました。吉田は久々にロートタムを1台だけ持ち込んで使用。この日も出来れば全部ロートタムにしたかったそうです。高円寺でライヴやるときには実現するかも。
曲はまず新曲をメドレーで4曲、続いて"VRRESTO"以後の曲を5曲メドレー+MCをはさんで1曲演奏。メドレーでつないでいる部分はほとんどどこが曲の切れ目かわかりません(^_^;)。アンコールで"HYDEROMAST"を演奏しましたが、すっかり現在録音中の新作モードになっています。新曲はドライブ感のあるリズムに屈折リフが乗る曲や超絶ユニゾンの曲など、質の高いものばかりで新作が今から楽しみです。また、メドレーシリーズ第3弾として「クラシック・メドレー」が登場。全26曲を1分20秒でメドレーします(^_^;)。言われて聴くとそうかと思いますが、知らずに聴いたら普通の新曲だと思ってしまうのではないでしょうか(^_^;)。