ROVO、BUFFALO DAUGHTER、RED BEANS2000/4/27 新宿リキッドルーム
ROVOの主催イヴェント"MAN DRIVE TRANCE"です。この日は他にASA-CHANG & 巡礼が出演しましたが、ラウンジでの演奏だったようで、フロア最前列にずっとへばりついていた私は見ることは出来ませんでした(^_^;)。この日の客入りはすごいもので、フロアはそれほどではなかったのですが後方はぎっしり人が入っています。バッファロー効果でしょうか?
・RED BEANS (19:00〜19:30)一番手はRED BEANS。vo&g、b、dsの3人組で、伸びのあるヴォーカルを中心としたシンプルでトライバルな音です。フロントの2人は上半身裸。voはディレイ系のエフェクトをスタンドに据えて、操作しながらヴォーカリゼーションに近い感じで歌います。またシンセを使用したり、ギターを置いてヴォーカル専任になる場面も多く、その場合バックの音がリズムセクションのみとなります。dsはコンガもセットに加えて使用。bはファズを使ったり指弾きの速いリフをかなり長時間にわたって弾きつづけるなど、かなりデキます。30分弱2曲と短かったですが、意外と面白かったです。
・DJ HILAH(19:30〜20:10)続いてHILAHのDJ。いきなりHOLGER CZUKAYの"COOL IN THE POOL"をかけます(^_^;)。その後もロック/ポップ色の強いプレイ。時間は短めでした。
・BUFFALO DAUGHTER(20:10〜21:00)シュガー吉永(g&vo)、大野由美子(b&syn)、ムーグ山本(tt)、dsの4人編成。シュガーは3種類のギターを曲ごとに持ち替えますが、その都度スタッフが持ってくるのが大物っぽいのか、それとも不精なのか(^_^;)。手元の音源(TB-303か?)を操作する場面も。大野はミニムーグとエレクトリックベースを半々の割合で演奏。体格の良いdsはサポートか? このドラムがなかなかパワフルで、思ったよりも骨太な印象です。山本のttの音があまり聞こえない位置だったので、そのせいかも。前半のコラージュしたような目まぐるしい展開の曲と、後半にやったまったりとしたジャーマンロック系の曲が面白かったです。
・DJ TSUYOSHI(21:00〜21:40)こちらはあくまでトランス系のプレイ。
・ROVO(21:40〜23:00)1.VIDA
2.TSUYOSHIを加えたセッション
3.KNM
4.PYRAMID1は昨年12月のライヴの最初にやった曲。ステージ上にDJセットが組んであり、TSUYOSHIはブースからステージ上に移動して演奏に加わります。TSUYOSHIがCDJやttでリズムパターンを提示し、その上にROVOの6人が即興的に音を重ねていきます。岡部と芳垣は最近のボンフルやVINCENT ATOMICUSの流れか、アフロ/ラテン的な演奏が目立ちます。芳垣は13日のNHK公開録画時と同様、2種類のスネアを使用。うち1つはティンバレスのような高いチューニングです。この高音スネアと岡部のWAVE DRUMを使った電子音が飛び交うテンションの高い演奏。実はこの日のハイライトはこの演奏でした。演奏はそのままノンストップで"KNM"に移行。この曲をライヴで見るのは久々ですが、ドラムのブレイクを挟んだ後半のコード進行のパターンが以前と変わっています。ここで一息ついてから大作の4へ。
この日の"PYRAMID"は多数のゲストが参加。まず3人の女声コーラス(私の位置からだと益子の機材群とモニタースピーカーの陰に隠れて見えず。残念!)が登場、13日には益子のサンプラーで代用されていたコーラスパートが生で再現されます。続いてアコースティックベースを持った菊地雅晃が登場。続くヴァイオリン&ディジリドゥのドローンパートに弓弾きでこれまた低音の持続音を加えます。リズムが入るところで13日に続いて鬼怒無月が登場。今回も強力なリズムギターを加えます。今回気づいたのは益子がオルガン音のDX7で珍しく弾きまくりのソロをとるパートがあったこと。テンポが徐々に加速していくのは前回同様ですが、今回はテンポが上がるスピードが速かったのと最大テンポからさらに加速するという凄いもので、盛り上がりも13日より数段上でした。
ROVO終了後、再びTSUYOSHIのDJがスタート。さすがに前回のEYEのDJに比べて人が退くのは早かったですが、それでも23時過ぎても踊り狂う人多数。毎度ながらクラバーの皆さんは元気ですねぇ(^_^;)。