マリア観音

 2000/5/2 高円寺SHOWBOAT


マリア観音の昨年8月以来のライヴです。私は一昨年に東高円寺文化フォーラムで2度ほど見ていますが、昨年秋にライヴハウスでの演奏を再開してからは初めて見ます。客席前方には木幡のドラムセットが客席に向けてセットされています。最前列で見ましたが、シンバルが林立しているためステージ上がよく見えません(^_^;)。客席は椅子が2列並べられただけであとは立ち見でしたが、かなりの盛況でした。ぴあに載ったのが効いたか? 2年以上見ていない人に対する無料招待キャンペーンはまだ続いているようです。

 1.青天白日       13分
 2.日和見主義的集団自殺  5分
 3.漆黒界        10分
 4.笑う山         5分
 5.絶滅         10分
 6.死に神の歌       5分
(アンコール)
 7.背徳の扉       20分
 8.(新曲)        5分
 9.犬死に         3分
10.地獄に堕とす      5分
11.病床          5分

久々に見たマリ観はバンドアンサンブルが非常に引き締まっており、かつてのように重苦しいほど引き伸ばされていた曲が、上記セットリストにあるとおり短く凝縮されています。特にためる部分と猛スピードで突っ走る部分のコントラストがはっきりしており、トゥーマッチな印象を残しつつコンパクトな構成にしてあるのは特筆されます。木幡はこの日は一度もギターを使用せず、用意もしていないようでした。これもインストパートにおいてキーボードの小森に圧倒的な信頼をおけるようになったからではないでしょうか。河崎はアップライトベースの特性を生かした、時にはマグマを思わせるへヴィな演奏です。個人的には故・宮脇在籍時に迫るほどの充実振りと思いました。面白かったのが4。木幡はイントロや間奏で尺八を吹き、抑え目の演奏をバックに木幡はノーマイク(尺八用のマイクで少しは拾えますが)で日本的叙情を見事に歌い上げます。こういう曲をてらわずに堂々と演奏するというのも、バンドの懐が広くなった証ではないでしょうか。

さて、6までの本セットはノンストップで50分ほど。アンコールの7(木幡入魂のドラムソロもフィーチュア、最後は木幡を残してメンバーが1人ずつ引っ込んでいき、アカペラで終わる形)を入れても70分ほどで、これで終わっても文句無いほどでしたが、この後客電が一度点いたにもかかわらず、なんとアンコールが4度も続きます。「ミカンの実が腐るほどに/奴隷が累々植民地」「旅は道連れ世は情け」などと歌われる新曲の8、歌パートだけを抜き出した3分ほどの超ショートヴァージョン(オリジナルに入っている「病垂れが好きさ」というフレーズまで飛び出す)の9も激レアでしたが、その後は用意している曲が無いということで、客席からリクエストを募るという事に。結果、マリ観のライヴ史上始まって以来のなごんだ雰囲気となってしまいました(^_^;)。10と11をやることになりましたが、大変だったのが小森。演奏前に木幡とコード進行の確認の打合せをやってからの演奏です。10は所々危ない個所があったものの平野と河崎に助けてもらって(この2人は打ち合わせなくても完璧。さすが!)なんとか格好をつけましたが、11は木幡と小森のみの演奏で「これは間違ったら洒落にならないよね」ということで、走り書きでコード進行をメモしてからの演奏。この形態はライヴでははじめて見ましたが、歪んだエレピ音色を使ったこともあって、アルバム「犬死に」収録ヴァージョンを上回るほどの素晴らしい演奏でした。結局アンコールだけで打ち合わせ時間も含めて1時間近くかかりました。特に小森はお疲れ様でした(^_^;)。

木幡はボクサーやプロレスラーが着るような龍をデザインしたショートガウンを着用して登場。ちゃんと着ていたのは1と4の時だけでしたが(^_^;)。小森は坊主刈りをやめてちょっとヤンキー風の髪型にモデルチェンジ。一時期に比べてかなり痩せたのではないでしょうか。河崎は風貌も含めてすっかりバンドになじんできました。いいことなんでしょうか(^_^;)。


GO TO INDEX