金子飛鳥ACOUSTIC UNIT2000/5/20 新宿PIT-INN
金子飛鳥ACOUSTIC UNITのライヴです。メンバーは金子飛鳥(vln,vo)、フェビアン・レザ・パネ(p)、吉野弘志(cb)、ヤヒロトモヒロ(perc)。このユニットは現在の金子飛鳥のメインユニット的な位置づけのようです。この日のライヴ後、この4人でフランスで行われる日本の音楽を紹介するフェスティバルに出演するため渡仏するそうで、さながら壮行ライヴの様相でした。
1.WHO KNOWS? (15分) 2.WALKIN' EYES (12分) 3.NBABA (10分) 4.FADE - DUO ( 5分) 5.BASQUELO (10分) (休憩) 6.銀の月・黒い瞳 (10分) 7.DAWN (10分) 8.BIRTH (13分) 9.HILL OF TARA (10分) 10.DANCE OF DEATH (13分) (アンコール) 11.神経細胞シナプス ( 7分)飛鳥はアコースティックヴァイオリンにコンタクトマイクをつけて演奏。ヤヒロのセットはジャンベ、ボンゴ、コンガにシンバルや金物・小物類を多数使用。前回同様両足に鳴り物を付け、足踏みをして鳴らします。1は吉野の6拍子のリフ(さがゆきの「モノニクス」にちょっと似てる)にミステリアスなヴァイオリンのメロディが乗る曲。ヤヒロはリズムを刻まず金物類でアクセントを付けていきます。2はヤヒロは座っている木箱を素手で叩いて演奏。これが音色・パターンとも見事なブレイクビーツ風のもので、これにジャズ風の4ビートベース、しなやかなヴァイオリンのメロディが乗ります。このままクラブイヴェントに持っていっても十分通用するようなダンサブルな演奏。3は吉野の曲。ドラクエに出てくる名前だそうな(^_^;)。これもエスニックファンク風の踊れる音。4はヴァイオリンとピアノのデュオによる小品ですが、これに吉野のベースも加わります。飛鳥曰く「さっきのウンババとは変わって、吉野さんの高尚な面が見られましたね(^_^;)」。5はスパニッシュ風のメロディが印象的な曲。
後半は夜>夜明け>生誕>生>死という、人の一生を表現したかのようなコンセプチュアルな曲の並びです。「いや、別にそういうつもりじゃなかったんですけどね(^_^;)」。6は一聴すると変拍子に聞こえるテーマ部が、中盤に実は3拍子の中にきちんと収まるというタネ明かしが出てくるユニークな曲。7は美しいコードプログレッションに乗るヴァイオリンのメロディが美しい曲。8は飛鳥とパネのヴォイスの取り合わせが面白い。9はヤヒロはタンバリンを演奏。アイリッシュ風のヴァイオリンがなかなか上手く弾けずに苦労したという飛鳥のコメント入り。「もうすぐ出る予定の次のアルバムに....」って、去年の夏も同じセリフ聞いたような気が(^_^;)。過去さまざまなユニットで形を変えて演奏されている10。私はSTIR UP!とRHMとこのユニットの3種類聴いていますが、今回はまたまたアレンジが変わっています。ソロ回しではなく、全員の集中力のあるアンサンブルで盛り上がっていく後半は素晴らしい! よほど練り込んでアレンジしたのかと思ったら、演奏後飛鳥は「リハと全然違う....」と苦笑。う〜む恐るべし(^_^;)。アンコールは初めて聴く曲だと思ったら、飛鳥のライヴをよく見に行くという知り合いに聞いても初めて聴く曲だとか。新曲かもしれません。ヤヒロは2種のシェイカーを使って5拍子のリズムを刻みます。
前半は強力リズム&ソロ回し中心、後半は構築性の高い曲を並べて完成されたアンサンブルを聴かせる、と1回で2度楽しめるライヴでした。