北嶋建也、山本精一、JOJO広重

 2000/6/10 高円寺SHOWBOAT


アルケミー・レコード企画のライヴ「心の歌・最後の歌Vol.1」です。客席は後方に立ち見客があふれかえるほどの大入り、なんでも120人入ったそうです。

・北嶋建也

バンドのメンバーは北嶋(vo,g)、津山篤(g)、ヤスウミヨシエ(b)、イノウエミカ(ds)の4人。バンド名は「ししょう'S EXPERIENCE」だそうです(^_^;)。リズムセクションの2人は女性。bの人はベアーズの若女将だそうです。「天王寺のケヴィン・エアーズ」こと北嶋は、マイナーコードを中心にした歌謡曲/フォークロック調の日本語詩の曲を、安定感のあるリズムセクションをバックに歌います。津山は歌メロに絡むようなフレーズも積極的に演奏。津山がリードギター専任かと思ったら間奏などで意外に北嶋がソロを弾く場面も多く、曲によってはツインリード状態になります。最後の曲のみ派手なR&Rナンバーで締め、50分ほどの演奏でした。

終演後津山に話を聞いたら、当初オリー・ハルソール役をやる予定だったのだが、ギターのアームが折れてしまったため、急遽マイク・オールドフィールドにキャラを変えたそうです(^_^;)。なるほど、確かに北嶋がアコギを持った曲のバックで、ディレイをかけたきらびやかな音で指弾きしていた場面はそれらしかったです。どうりで開場時のBGMがハージェスト・リッジなわけだ(^_^;)。

・山本精一

1.塀の上で(はちみつぱいの曲)
2.一人の国
3.明日の箱
4.マスラ
5.波
6.マリンスノー(想い出波止場のファーストに入っている曲)

ストラト1本を持ち、椅子に座っての歌もの弾き語りライヴです。ギターの音は基本的にはノーエフェクトで、間奏のソロパートでは得意のショートディレイやオーバードライヴを出し入れしながらの演奏。「2日前の某ライヴで騒ぎすぎて」声が不調とのことでしたが、5などの高音部がちょっと苦しかった以外はほとんど問題無しでした。

1月に大阪ベアーズで行ったソロライヴに近いセット内容だったようです。3は先日SLAPP HAPPYの前座で羅針盤が出たときに演奏予定だったのを山本が飛ばしてしまった曲で、この日が初演となる曲。この曲を始め、最近ライヴでやっている曲はサードアルバム「ソングライン」のその次のアルバムに入る予定だそうです。4は「ソングライン」収録予定の曲。最近のライヴではおなじみの曲ですが、これは渚にての柴山氏に捧げた曲だとか。で、次の5はゆらゆら帝国または割礼に捧げた曲(^_^;)。これは一番最近出来た曲で、これも本日初演。本人は声が出ないのでやめようかと直前まで迷っていましたが、客席の拍手に押される形で演奏。6は大阪でやってもう2度と演らないと思っていたけど、曲がなくてやむを得ずセットに入れたそうです(^_^;)。アルバムでは津山がギターパートを弾いていましたが、「津山はもう出来なくなってしまった」とか。この曲の山本のギターが凄い。弾き語りの枠をはみ出した、まさに「1人想い出波止場」と言っていいほどの演奏でした。どれも曲の良さをじっくり味わえる、ソロならではの素晴らしい内容でした。全部で40分強。

これも終演後津山情報ですが、この日のライヴの後、想い出波止場は先日のライヴのラインナップでレコーディングに突入するそうです。ライヴで演奏した曲も入る予定だとか。リリース元や発表時期は未定だそうですが、これは楽しみです。西日本やアシッド・マザースなどのリリースも今後続々控えているとか。なおこの後、津山は7〜8月と山シーズンに入ってしまうため、音楽活動はお休みになるそうです。

・JOJO広重

SGタイプのギター1本と足下のエフェクター2個+ペダル2個という、山本とあまり大差ないセッティングにも関わらず、すさまじい大音響の多彩なノイズを繰り出します。ヴォリュームペダルで音を出し入れしていましたが、あれは弾いてなくても常時音が鳴りっぱなしなんでしょう(^_^;)。そして「生きてる価値なし。何も考えず、ただ生きてるだけ」「空よ墜ちてこい、俺を吸い込んでくれ」「みんな死んでしまえばいい。人間は俺一人で十分だ」など、負のエネルギーに満ち満ちた言葉を絶叫します。曲間のMCではうって変わった穏やかな口調で、「この曲は引きこもりになってしまった知り合いの女性と、それを救ってあげられなかった自分にをテーマにしたもの」「この曲は池袋の通り魔殺人の犯人が、人を殺した後現場から池袋駅までの数百メートル走って行ったときの心象をテーマにしたもの」と淡々と話すのがかえってヘヴィさを増幅させます。約40分、まさに強烈な演奏でした。

ちなみに観客として佐井好子さんが来ていたそうです。広重は彼女の大学の後輩で大ファンなんだとか。


GO TO INDEX