梅津和時KIKI BAND・プログレッシヴナイト

 2000/8/9 新宿PIT-INN


梅津和時KIKI BANDの3日連続ライヴの初日「夏のKIKI3連発・KIKI的プログレッシヴ・ナイト」です。メンバーは梅津(sax,clr)、鬼怒無月(g)、早川岳晴 (b)、新井田耕三(ds)のレギュラーメンバーに加え、ゲストに清水一登(syn)、佐藤允彦(p)の2人が参加。プログレナイトということでこの日のプロデュースは当然鬼怒です。

1.?
2.TOUCH
3.HIBOU,ANEMONE & BEAR(ソフト・マシーンの曲)
4.KASHMIR(レッド・ツェッペリンの曲)
(休憩)
5.?
6.FLYING HEAD
7.(ローランド・カークの曲)
8.DE FUTURA(マグマの曲)
(アンコール)
9.星空のドライブ(ピンク・フロイドの曲)

まずKIKI BANDのレパートリーから鬼怒の曲を2曲。1は鬼怒のアコギと梅津のサックスがユニゾンでエキゾチックなテーマを奏でる曲。2はボンフルのアンプラグドやアフロ・ワークショップなどでおなじみの曲。3〜4はゲストの2人も加えた6人で演奏。3はソフツの2ND収録の曲。テーマ後はフロントの4人がめまぐるしくソロを回します。清水のオルガンと佐藤のアコピのソロ時の対比が面白い。高速7拍子で新井田は途中ちょっと厳しそうでした(^_^;)。4は厳密にはプログレではありませんが、鬼怒の趣味で採用(^_^;)。前半歌メロをなぞらずに梅津がフリーキーに吹きまくる構成は面白い。清水のソロ時の、アラブ風メロディのシンセ、アンサンブル時のメロトロン風ストリングスが効果的。

後半に入って5は梅津・清水・佐藤の3人で演奏。清水は前半アコーディオン、後半はアンクルンのような音を使用。変拍子&ノスタルジックなチェンバー風アンサンブルで面白いです。6は梅津と佐藤を除く4人で、早川の曲を演奏。鬼怒いわく、早川の書いた曲の中で最もプログレぽい曲とのことでしたが、どちらかというとヘヴィ・ファンクロックという印象。終わった後ステージに戻った梅津が「いやぁ、いいバンドだ」(^_^;)。7は当初ジェスロ・タルの曲をやる予定でしたが、やってみたら意外につまらなかったということで(^_^;)、「ローランド・カークの曲をジェスロ・タルがカバーしている曲のカバー(あーややこしい)」ということになりました。こちらはグルーヴィなジャズ+ファンクといった感じ。ソロ回しに合わせてどんどんリズムチェンジしていくため、長丁場でも飽きさせません。梅津は一本足奏法のマネで笑かします。8はこの日のメイン。鬼怒がこの日の企画の話を吉田達也にしたところ、「マグマなんていいんじゃない?」と言われ、どうせやるならということでこの選曲に。清水のエレピ音色のイントロで始まり、曲構成はかなりオリジナルに忠実に再現されていました。鬼怒は上声部・ベースとのユニゾンなどを場面ごとに担当。惜しむらくは早川のベースがノーマルチューニングだったこと。出来れば変則チューニングにして重低音パートもやって欲しかったなぁ。とはいえ、後半のすさまじいベースソロやエンディング近くの限りなく加速していくパートの迫力は、オリジナルとはまた違った味わいがあって楽しめました。アンコールはフロイドのファースト収録のサイケデリック・R&Rナンバー。鬼怒はこの曲のみセミアコのギターを使用、佐藤のフリーなピアノがミスマッチで面白いです。

内輪受けに収まりきらない、面白い演奏ばかりでした。ぜひ第2弾もやってほしいですね。


GO TO INDEX