鬼怒無月+八木美知依2000/8/12 大泉学園 in F
鬼怒無月(g)と八木美知依(箏)のデュオインプロライヴです。早めに会場に着いて、リハを終えたご両人と雑談。KOKOOでプログレカバーをやっている八木さんと2日前にKIKI BANDでプログレナイトを行ったばかりの鬼怒さんの組み合わせということで、その話題で盛り上がりました。鬼怒さんは最初に吉田達也さんにカバー曲の相談をしたとき、マグマの前に「エッグなんていいんじゃない?」と言われたそうです。当然、マニアックすぎるという理由でボツになりましたが(^_^;)。また、佐藤允彦さんはリハに来られなかったため、ピアノパートのみあまり縛りのきつくないアレンジにしたんだそうです。たまたまお客としてきていたマーク・ラバポート氏も話に加わってきて「僕も実家に帰ったときに、エスペラントのレコードが出てきたんで懐かしくて聴いちゃったよ」なんてエピソードも。そうこうしているうちに開演の頃にはほぼ満席の盛況となりました。この日は裏に寿町の渋さ知らズ、ロフトのYBO2などバッティングが多かったので、ちょっと意外でした。
1.鬼怒はナイロン弦のアコギを使用。どちらがリードするという事無く、2人の弾くフレーズが絡み合って展開していく形が続きます。どちらもアコースティックな撥弦楽器で相性はバッチリ。八木もビブラートやベンドなどギターに近い効果の出る奏法を多用するため、まるでギターデュオのように聞こえる場面も。約20分の演奏。
2.鬼怒はスチール弦のギターに持ち替え、ボトルネックとボリュームペダルを多用した演奏。音数で空間を埋め尽くすような1セット目とは変わって、間を多用した空間的なアンサンブルが続きます。鬼怒のアメリカーナなフレーズと八木の箏フレーズのミスマッチな組み合わせが面白い。15分の演奏。
3.鬼怒は引き続きスチール弦のギターを使用。アタックの強いリズムギターに八木の高速フレーズと弦に挟んだスティックを叩く演奏が加わり、前セットとは変わって今度はテンションの高い力強い演奏です。終盤ここで終わったかのような沈黙が続いてからおもむろに演奏が再開する場面が何度か。約15分。ここで休憩。
4.鬼怒はナイロン弦のギターを使用。1のセットに近い雰囲気で、より緊張感の高い演奏。約10分ほど。
5.八木の和風メロディの箏のソロからスタートし、これに鬼怒がバッキング的に刻みを加える形でスタート。鬼怒のギターフレーズも和風ぽいフレーズを中心に展開していきます。終盤、八木の咳が止まらなくなってしまうハプニング(^_^;)。10分ほどの演奏。
6.鬼怒はスチール弦のギターに持ち替え、演奏しながら弦のチューニングをどんどん下げていきます。変則チューニングと弦の緩みにより発生するフレットのノイズが多量に加わって、独特な演奏スタイルとなります。しかし、メーター無しであれだけガンガンチューニングを下げるのは凄いです(^_^;)。25分ほどの演奏。
7.鬼怒は再びナイロン弦のギターに持ち替え、八木のスティックを使ったスライド奏法やプラ板スクラッチ奏法との共演。このセットは10分強で終了。全・後半合わせて2時間におよぶ大熱演でした。
終演後、八木が「今日はいつもとは違って、相手の演奏をよく聴いてそれに反応するようにしました」と言っていましたが、確かに得意の持ち技を出す場面はいつもより少なかったように感じました。しかし内容の濃い演奏ではありました。