DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN

 2000/10/6 恵比寿ミルク


雑誌モンスーン主宰のイヴェント「ベターデイズ」です。この日の出演はDJ以外はDCPRGのみ。予定では日付が変わって7日の午前1時から4時まで3時間、ノンストップで演奏するとのこと。

メンバーはステージ向かって左から高井康生(g)、坪口昌恭(kb)、藤井信雄(ds)、大儀見元(perc)、後関好宏(sax)、津上研太(sax,fl)、栗原正巳(b)、吉見征樹(tabla)、菊地成孔(org,CDJ)、大友良英(g)、イトケン(ds)。イトケンは欠席の芳垣安洋の代役として参加。

演奏直前にDJの曲がHOLGER CZUKAYの"ON THE WAY TO THE PEAK OF NORMAL"に。藤井だけがなかなかステージに出てこず、菊地がMCマイクで「藤井さん、始まりますから来てください」とアナウンスする場面も。新ピじゃないんだから(^_^;)。メンバーが揃ってさあ演奏を始めようと言うところで、路上駐車の車のチェックでメンバーが慌てて外へ(^_^;)。残った菊地、津上らがCZUKAYの曲(ほとんどリズムトラック)に合わせて演奏したりして時間をつぶします。メンバーが戻ったところでようやく演奏スタート。

1.リチャード・M・ニクソン(69-74 37th)
   〜ロナルド・W・レーガン(81-89 40th)
2.プレイメイト・アット・ハノイ 
3.リンドン・B・ジョンソン(63-69 36th) 
4.サークル/ライン〜最後の平和を我等に 
5.ステインアライブ 
6.ジミー・カーター(77-81 39th)
7.ハリー・S・トルーマン(45-53 33th)
8.ヘイ・ジョー
(アンコール)
9.安っぽくて泣きたくなる話

セットリストはBBSの菊地の事前告知より。5と6の間に「S」が演奏される予定でしたが、これはカットされた(飛ばされた?)模様です。タイトルの多くにアメリカの歴代大統領の名前が冠されているのが面白いです。

後関の加入により菊地はこのバンドではサックスを演奏しなくなり、この日はジャガーのコンボオルガンとCDJのみを使用。

1と3は昨年12月のライヴではそれぞれ「キャッチ22・上巻&下巻」というタイトルで演奏された曲。1は11人のメンバー全員がそれぞれ違うリズムで演奏し、それが一体となってリズムのうねりを作り出すという曲。菊地のハンドサインで各パートが抽出されて、それぞれがどんなリズムでやっているかが種明かしされます。2はワンコード・ワンリズムで突き進むエレクトリック・マイルス路線のクラブ向けの曲。菊地雅章のカバー4は菊地成孔のオリジナル曲「最後の平和を我等に」にメドレーされます。ここまでで約1時間、やっとMC休憩が入ります(^_^;)。5はビージーズのあの曲。テンポをぐっと落としてダウナーな雰囲気に。6は高井のギターの刻みから始まる3連リズムのブルースセッション風。大友のブルージーなソロは他のユニットではまず聴けないでしょう。7は裏打ちのハイハットが郷愁を誘う70年代フュージョン風の展開を目一杯詰め込んだ長編曲。8はジミヘンの曲。MC休憩以降まったりした雰囲気が続いたのですが、これはさすがにハイテンション&パワフルな演奏。ここで本セットが終了してDJもプレイを始めましたが、拍手に押されて再びメンバーが登場、9を演奏して幕となりました。

結局演奏時間は2時間45分。長時間なのと深夜ということもあって、ミスが目立ったり粗っぽい面も見られましたが、クラブギグならではの雰囲気はたっぷり楽しめました。でも個人的にはやはり、新ピやスタパで座ってじっくり見たいですねぇ。

翌日、横濱ジャズプロムナードで大友さんに話を聞くと、「3時間近くずっとリズムギターを弾いていたので手が痛い」(^_^;)とのことでした。オールナイトギグの翌日、しかも昼13時の出演ということでさすがに眠そうでした。


GO TO INDEX