鬼怒無月+内橋和久

 2000/12/11 大泉学園 in F


東西の実力派ギタリスト2人によるデュオインプロライヴです。両者が共演するのは97年の混浴楽に鬼怒がゲストで入った時以来とか。この日は鬼怒はストラト、内橋はゴダンと両者ともエレクトリックギターを全編使用。内橋は数こそ減ったものの以前のようにディレイエフェクトを多数手前に並べたセッティング。最近使っているPODのアンプシミュレイターは使用せず、直でギターアンプに入れて音を出します。鬼怒も最近気に入って使っているLINE6のSTOMP BOXをはじめとしたエフェクター類をこちらは足元に並べます。

1.ディレイを駆使してリフを刻む内橋と、その上で縦横に弾きまくる鬼怒、という形を中心に演奏が進んでいきます。基本的にナチュラルな音色が中心ですが、随所に挟まれるファズトーンが絶妙のアクセントになります。特にこの曲の中間部はクリムゾンの"RED"を思わせる迫力。鬼怒はLINE6を使った逆回転音やリングモジュレーション音を効果的に使用します。内橋の作った宇宙的なサウンドスケープをバックに演奏が面白い。15分ほどの演奏。

2.動のイメージだった1セット目に比べ、このセットは内橋のメロディアスなバッキングを中心にした静のイメージ。中盤は両者ディレイやフィードバックを駆使した音響ノイズ的な展開。この中から内橋の素朴な爪弾きが立ちのぼるように現れる場面はGYBE!を思わせたりもします。内橋はギターのピックアップを交換した際、開いたスペースにスポンジを入れて、これをミュートに使用します。具合によってはバンジョーのような音に聞こえるのが面白い。後半は次々に変わっていく刻みパターンを中心に次々に展開していく演奏。それにしてもこの2人の引き出しの多さは凄い。よくもまぁ即興でこれほど多彩なフレーズが次々に出てくるものです。30分弱の演奏。

(休憩)

3.鬼怒のボトルネックを使ったブルージーなプレイを中心に進みます。内橋もこれに合わせたようなレイドバック調(ただし和声進行はやはり変(^_^;))を繰り出します。5分ほどの短い演奏。

4.鬼怒はリングモジュレーションとファズを同時にかけた強烈な音でのソロを演奏。10分弱の演奏。ぶっ通しの前半に比べて後半は短いセットが続きます。

5.鬼怒はショートディレイで一拍分遅らせた音に後から演奏を重ねていき、1人2重奏を聴かせます。モアレ状に音がずれて広がっていく様はまるでASHRAのよう。これに内橋もディレイループを加え、まるで4〜5人でのアンサンブルのように錯覚してしまうような演奏。15分ほどの演奏。

6.鬼怒はファズトーンで終始ハイテンションに弾きまくり、内橋は逆にギターはほとんど弾かず、エレクトロ・ハーモニクスのディレイを忙しく操作して、変形されたフレーズを重ねていき、徐々に厚みのある音空間を作り上げていきます。終盤鬼怒はギターのチューニングを無茶苦茶に変えながらのアヴァンギャルドな演奏。10分強。

非常に質の高いギターインプロデュオでした。もっと両者が共演する機会が増えるといいんですが。


GO TO INDEX