赤天+知久寿焼

 2000/12/27 高円寺ペンギンハウス


赤天の97年同所以来のワンマンライヴです。その時はまさか2度目はないだろうと思っていたワンマンが再び実現するとは思いませんでした。今回のライヴは赤天の4枚目のアルバム「シャトー・ドゥ・アカテン」の発売記念ライヴ。ゲストにはたまの知久寿焼を迎えるという豪華版です。知久は神戸の内橋宅でたまたま赤天のビデオを見て気に入り、LARS HOLLMER来日公演後の打ち上げで急遽ゲスト参加が決まったとのことでした。たまファンが大挙押し寄せるかと心配していたんですが、思ったほどではなくいつも通りの入り(一応満員)で一安心。休憩時間には吉田製麺の「卵麺」の試食が全員に配られました。

吉田のセッティングはドラム、キーボードに加えて音源付小型シーケンサー、ドラムマシン、エフェクター内蔵サンプラーなどが加わり、一気にハイテク化しました。

 1.結婚        津山:g、吉田:ds
 2.快速        津山:g、吉田:ds
 3.卵麺        津山:g、吉田:ds
 4.セミ        津山:g、吉田:ds
 5.電話        津山:b、吉田:ds&sampler
 6.レコードカンパニー 津山:g、吉田:syn&打ち込み
 7.国立公園      津山:g、吉田:syn&打ち込み
 8.百貨店       津山:g、吉田:p&打ち込み
 9.さなだ虫      津山:g、吉田:ds
10.大根おろし     津山:g、吉田:大根おろし
11.歯ブラシ      津山:g、吉田:歯ブラシ&打ち込み
12.カメラ       津山:g、吉田:カメラ
13.味噌        津山:b、吉田:ds
14.ガムラン      津山:b、吉田:ds&sampler
(休憩)
15.ワイン       津山:vo、吉田:sampler
16.野鳥II       津山:g、吉田:syn
17.野鳥        津山:g、吉田:ds
18.商人        津山:b、吉田:ds
19.そろばん      津山:b、吉田:ds
20.海         津山:vo、吉田:sampler&darabukka、知久vo
21.らんちう      津山:g、吉田:manual-drum machine&darabukka、知久:vo&g
22.ペットボトル    津山、吉田、知久:ペットボトル
23.いわしの子守歌   津山:g、吉田:brushed ds&darabukka、知久:vo&g
24.ジッパー      津山、吉田、知久:ジッパー
25.中央線       津山:b、吉田:ele-p&打ち込み、知久:vo,harmonica&etc.
26.出目とりお     津山:g&b、吉田:syn&ds
(アンコール)
27.水洗便所      津山:g、吉田:打ち込み&sampler、知久:vo

知久は20〜25の6曲に参加。

以下、主な曲ごとの特記事項。
1〜5:ベース&ドラムによる赤天初期のスタイルを再現。
6&7:AORぽい打ち込みをバックに津山のギターと吉田のアナログ風シンセが乗ります。
8:「そごうに捧げます」(津山談)
10:吉田が大根を津山に差し出すと、頭突き一発で見事に割れました。
11:津山は用意してあった水を含んでうがいの音を出します。吉田はコンタクトマイクを付けた歯ブラシで歯を磨き、フィルターのツマミを手で回して音色変化を加えます。
14:今回はガムランのサンプルに合わせて2人が演奏を加える形。とにかくテンポが速いため非常にテンションの高い演奏となりました。
15:用意したワインをグラスにつぐところからスタートしますが、動きとサンプラーのSEのタイミングがいまいち合わず爆笑。その後はSEを組み合わせたリズムをバックに津山が怪しいフランス語で囁きながら、一杯分飲み干してしまいます。ピンク・フロイドの"MONEY"を意識したか?
16:「今回のはあまりインパクトのある鳴き方するのがいないんだよね」(吉田談)しかし吉田さん、「雑鳥」って....(^_^;)。
17:アメリカツアーでウケたというMCを津山が再現。サンコウチョウは「デスメタル・スタイル」、ホトトギスは「ジミ・ヘンドリックス・スタイル」で演奏。ひとしきりパープル・ヘイズ風のイントロを弾いたところで演奏を止めて、「なんて鳴くんだっけ?」一同大コケ(^_^;)。もちろん? 歯でギターも弾きます。オオヨシキリのみ打ち込みをバックに吉田がシンセに回ります。
18:津山いわく「大阪弁3部作の1つ」。
19:この日は「一級」。客席で待機していた知久が答えて、そのままステージへ。
20:知久は「ざっぱ〜ん(波の音)」「東映」「(海に向かって)バカヤロー」など、数々のネタを繰り出します。中間部は吉田のダラブッカと知久の民謡風アドリブヴォーカルをフィーチュア。
21:たまでおなじみのナンバー。吉田はダラブッカとリズムマシン手動演奏。また、オフマイクでのバッキングヴォーカルが効果的です。
22:津山は大きさの違うボトル3つを貼り付け、フレアークばりに口の部分を吹いて音を出します。吉田はボトルを指で叩いてパーカッションの代用。傑作だったのは知久。紙箱と発泡スチロールの自作楽器にペットボトルとキャップをはめたものを使用。というか、これをいじりながら口で「ぎゅい〜〜ん」「みょ〜ん」と音を出します。箱から出ているケーブルはなぜか自分の鼻や耳の穴に突っ込みますが、力むとすぐ飛んでしまいそのたびに客席爆笑。知久は98年のFBIに参加したとき、周りのミュージシャンがみんなエフェクターを使っているのが羨ましかったそうで、自分もツマミ操作をやってみたいと思って作ったそうです。
23:知久のソロ弾き語りで始まり、中盤から吉田のブラシを使ったドラムとダラブッカ、津山のギターが加わります。
24:知久が赤天で真っ先にやりたいと言った曲(^_^;)。知久は自分のズボンのジッパーにコンタクトマイクを取り付けて演奏。知久はジッパーの音に津山がディレイをかけたり、吉田がフィルターをかける様子を見て羨ましそう。「またツマミが....」(^_^;)。
25:津山はヒュー・ホッパーに、吉田はマイク・ラトリッジになりきって演奏。リズムを打ち込みに任せられるため吉田は思いっきり弾きまくれます。エレピの音がローズではなくピアネット風なのがこだわりを感じさせます。
26:津山のギターとベースを両方演奏する荒技が今回も炸裂。吉田はキーボードの自動アルペジオ機能も有効に活用します。
27:70年代ディスコ風の打ち込みトラックに津山のマイク・オールドフィールド風ギターとトイレを流す音のサンプルが加わります。

知久の参加でお笑い度も大幅アップ、さらに吉田&津山をバックにした知久の曲も聴けるなどお得度満点のライヴでした。


GO TO INDEX