清水一登+今堀恒雄

 2001/3/30 大泉学園 in F


清水一登(p,b-cla)と今堀恒雄(g)のデュオライヴです。この顔合わせは昨年6月、同所で向島ゆり子を加えたトリオで実現していますが、好内容だったので今回も期待大です。

前回同様、前半は清水のソロ演奏でスタート。前回はシンセなどを用意して大失敗していましたが、今回はほぼ前編ピアノソロ。20分以上ノンストップのセットを途中短いMCを挟んで2セット。「タンゴもどき」や「HOMEWARD」、「最低人バリエーション」の一部など、おなじみの曲を交えつつ、流れるような演奏。カンタベリーや北欧プログレのテイストが絶妙にブレンドされたもので、これは素晴らしい。ピアノの他にはシンセの音源モジュールにプリセットされた、チャカポコした妙にチープなリズムパターンを時々ペダルで出し入れします。これは清水のMCによると、演奏の途中でネタに詰まったときの間繋ぎのために用意したんだそうです(^_^;)。アンプが客席側に向いているため、音量が確認できなかった清水は途中で前列の客に「音大きすぎない?」と聞いたりします。また、「鉄腕アトム」のテーマを妙にわびしいコード進行で弾いたり、途中でノリがコロコロと変わるブギ風ナンバーも面白かった。

後半は今堀を加えたデュオでの演奏。今堀はマルチエフェクトとペダル各1つずつのシンプルなセッティング。冒頭は音源モジュールから流れる低音ループ音に合わせて、清水のバスクラリネット、今堀のE-BOWを使った低音ロングトーンが加わる演奏でスタート。その後はプリセットのリズムをベースに2人の演奏が加わる形でノンストップで進みます。今堀はペダルによるボリュームコントロールを多用。インプロ半分、曲半分といった構成だったようで、8分の13拍子のリズムが延々続くパートでは今堀はテーマ部分を譜面を見ながら演奏していました。今堀はヘヴィ・ブルース風のパートではトレモロ、続くドラムンベースばりの超ハイテンポのパートではファズトーンギターと即座に対応するのは見事。最後はジョンソン・ブルースを演奏して終了。アンコールは清水が1人で登場し、「インプロやると長くなっちゃうんで」ということで「イゴールの嘆き」をノーマイクのピアノ弾き語りで熱唱して終了。

昨年6月のような曲をやる形をとるかと思っていたのですが、予想以上にインプロパートが多く、新鮮味があって楽しめました。この会場での清水中心のセッション形式のライヴは定例化しそうなので、今後も楽しみです。次回はぜひまた向島を入れた編成でやって欲しいなぁ。


GO TO INDEX