RUINS、ポチャ・カイテ・マルコ
2001/5/15 吉祥寺MANDALA-2
RUINSとポチャ・カイテ・マルコ、両バンドの共演による「変拍子に狂う」と題されたライヴです。凝ったチラシをディスクユニオン等に大量配布した甲斐あってか、会場は超満員の盛況。
・RUINS(吉田達也vo&ds、佐々木恒b)
1.(新曲)
2.(シャンカールの曲)
3.KPALIGOTH
4.WARRIDO
5.FFILHIZABMN
6.KIPPSSIDAMN
7.プログレメドレー
8.FFILHIZABMN
9.VRRESTO
1曲目は新曲。最近では珍しいディレイなどのトリッキーな奏法を使わない正統派(?)のルインズナンバー。2は佐々木のヴォリュームペダルを使ったドローン音と吉田の高音ヴォイスでスタートし、テーマ部はインド風のヴォイス&ベース高域ユニゾンとなるもの。ルインズとしてはかなり異色の曲で面白かったんですが、あとで吉田さんに聞いたらシャンカールの曲だそうです。5はテーマ部のリフをループで重ねていく過程が聴けたのが面白かったです。久々に"VRRESTO"からの曲も多くて楽しめたけど、"PALLASCHTOM"が出てそろそろ1年になることだし、個人的にはそろそろ新曲連発のライヴを聞きたいなぁ。約45分。
・ポチャ・カイテ・マルコ(桑原和重b、荻野和夫kb、立岩潤三ds、上野朋洋kb)
1.トロピカル・サンライズ
2.フィフス・エレメンツ
3.ランカ
4.不整脈
5.フューネラル
6.オリエンタル・エキスプレス
7.(トラッド風の曲)
8.アシッド・レイン
荻野は客席に店のグランドピアノを中心に、その上に置かれたマスターキーボードで横の音源モジュールを鳴らして演奏。上野はシンセ1台のみを駆使し、オルガンやリード系の音を中心にプレイ。桑原のファズベースを軸に重く疾走する変拍子リズムと、2キーボードによる巧みなアレンジのバランスがこのバンドの持ち味。荻野のピアノによるエキセントリックな演奏もゴシック風味をさらに倍加させます。暗黒一辺倒ではなく、時々顔を出す開放的なメロディも効果的。7はトラッド風のテーマ部分とサムラの曲を思わせる脳天気でパワフルなパートを持つ曲。約50分の演奏。
・ポインズ
そして今回の目玉企画、ポチャ・カイテ・マルコとルインズの合体バンド、略して「ポインズ」(^_^;)の登場、演奏するのはマグマ来日を記念して"DE FUTURA"です。吉田はヴォーカルとドラムスでKLAUS BLASQUIZとCHRISTIAN VANDERの2人分の働き(^_^;)。前回マグマ来日時に「"DE FUTURA"は俺の方がうまく演奏できる」と豪語? していた桑原がベースで、佐々木はギターに回ります。上野はシンセでメロディパートを中心に演奏。荻野はマスターキーボードでエレピ音色での演奏です。立岩は奥の方で座っていたので確認できませんでしたが、どうやらエレクトリック・タブラを叩いていたようです。演奏は吉田がノリノリで凄い迫力。確かに本家の来日公演時の演奏と比べても音の密度が凄まじく濃い。あっという間の20分間でした。
アンコールは用意していなかったそうですが、「"MEKANIK ZAIN"をやろうという声がありますが」と桑原が言うと荻野がエレピ音色で、あのヴァイオリンソロ時の高速リフを弾き始め、これに吉田と桑原がリズムセクションを加えて急遽演奏開始。これに途中から加わった佐々木とリフから転じた荻野がインタープレイを繰り広げます。これまた迫力の演奏。出来ればちゃんと準備しての演奏を聴いてみたいです。
GO TO INDEX