戸川純バンド、eEYO2002/1/8 南青山MANDALA
ホッピー神山仕切りによる戸川純バンドの、東京では3度目のライヴです。初回ライヴの渋谷タワレコは見に行きましたが、昨年5月の2度目のライヴは何とマグマとのバッティングのため断念。見るのは今回2度目です。さすがにすごい人気で、客席はステージ前の一部を除いてスタンディングに、それでも超満員です。
・eEYO
イーヨvo、山口順g、中原信雄b、外山明ds
透明感があり、かつ芯のあるイーヨのヴォーカルを中心にしたバンド。山口のギターはあまり自己主張せず歌のサポートに徹しています。ほとんどの曲がミドルテンポかそれ以下のゆったりとしたポップな曲ですが、中原のレゲエを思わせる重いベースと、極力2拍4拍に音を入れずに変化に富んだリズムを聴かせる外山のドラムが、アンサンブルに独自のキャラクターをもたらしています。
・戸川純バンド
戸川純vo、ホッピー神山kb、デニス・ガンg、ナスノミツルb、吉田達也ds、WHACHO:perc
0.インプロビゼーション
1.ALL TOMORROW'S PARTY
2.ラジオのように
3.さよならをおしえて
4.ローハイド
5.また恋しちゃったのよ
6.終曲
7.ばあじんぶるうす
8.JOE LE TAXI
9.CASABLANCA MOON
10.恋のコリーダ
11.BECAUSE THE NIGHT
(アンコール)
12.PSYCHO KILLER
13.ALL TOMORROW'S PARTY
一昨年のタワーのインストアライヴで見た時のメンバーに加えてWHACHOが加わりましたが、私の位置からは演奏している様子が全く見えず、残念。音だけで判断する限りは、金物系の装飾音やエレクトリックパッドを使った電子音が目立っていました。
まず例によって戸川を除くメンバーがステージに登場、デニスのギターリフを合図にインプロビゼーションが始まります。ホッピーは抑え目でナスノと吉田が爆走する実にスリリングな演奏。このままずっと続けて欲しいところでしたが、5分ほどで戸川がステージに登場、1の演奏が始まります。セット内容は"20TH JUN TOGAWA"収録曲中心でしたが、それ以外の曲も面白い。3のオリジナルはは軽いフレンチポップスですが、戸川の情念たっぷりの日本語詞&中間部の語りと、ドスの利いた低音ヴォイスでまるで別世界に。4ではビブラートの効いた裏声も聴かせますが、これも良く声が出ていました。吉田とホッピーも合いの手のコーラスを入れますが、出来ればマイクを立てて欲しかったな。5は一転して可愛らしいイメージの曲。戸川は相変わらず曲間で要領を得ない長いMCを延々喋り続けますが、手持ちぶさたのメンバーが即興でBGMを付けるのが面白かったです。9はイントロのフリーキーな即興をフィーチュア。11では冒頭、戸川の語りにフリーキーな伴奏が付く形で始まり、ホッピーがノイズヴァイオリンをかき鳴らして曲を盛り上げます。ここで本編は終了。
1回目のアンコールではトーキング・ヘッズの12を演奏。ナスノの硬質なベースに導かれ、終盤のバンドサウンド爆走は冒頭のイントロを思わせる迫力。終了後客電も付いてもう終わりかと思われましたが、2度目のアンコールがありました。これは得した気分。当初は「チェリー・ボム」をやろうとか(次回はやって欲しいぞ)、客席からリクエストを募ろうとか(客席からジャックスの「からっぽの世界」の声が飛ぶと吉田が「PFM?」と返します。それは「蘇る世界」じゃ、と心の中でツッコミを入れたのは私だけだった模様)、いろいろあったあげく、結局「もとい」ということで最初に演奏した"ALL TOMORROW'S PARTY"を演奏することに。この演奏、吉田の手数が非常に多く、最初に比べて格段に迫力のある演奏となりました。他のメンバーの演奏はそれほど変わったところは無かったように感じたのですが、吉田の叩きっぷりでこれほど演奏が変わるものでしょうか。吉田は気を遣っているのか本編では抑え気味の演奏だったように感じましたが、全編これくらいのテンションで叩いてしまってもいいのではないかとも思いました。
それにしても感心したのが、戸川のステージングぶり。歌っているときの表情から客席隅々への目配りまで、まさにプロフェッショナル。先に出たイーヨが終始表情を変えずに歌っていたのとは実に対照的でした。
途中、戸川が飲み物のグラスを落として割ってしまい、あたふたしている場面でもそれを茶化すように演奏が。戸川が髪をしばっていた赤いゴムひもを取ろうとしてなかなか取れず、例によって適当に伴奏を付けていたバックのメンバーも延々演奏が終われないという場面もありました。結局用意してもらったハサミでゴムではなく髪の毛の方(!)を切ってしまいました。「昔のファッションリーダーなんて、こんなものよ(笑)」とか。