ハン・ベニンク、勝井祐二、大熊亘

  2002/5/24 法政大学学館大ホール


ハン・ベニンク(ds)の、一昨年11月に続いてのこの場所でのライヴです。前回は共演者6人とのデュオという形態でしたが、今回は共演者は2名のみ。ベニンクのパフォーマンスを考慮して演奏スペースを広く取ったため、前回よりも椅子席は少なかったようでしたが、それでも後方のスタンド席もほぼ埋まるほどの盛況でした。

楽器類はステージ下の床の上に、客席と同じ高さで置かれます。ステージ上には照明設備のみ。中央にベニンクのドラムセットが置かれ、その右手に勝井の、左手には大熊のセットが置かれます。さらにその左寄りにはグランドピアノが設置されています。飛び入りのピアノ奏者がいるのか、あるいは3人の内誰かが弾くのかと思いましたが、結局最後まで使われませんでした。何だったんでしょう。ちなみに全てPAは無しの生音。勝井のみアンプ使用。

まずはベニンクのソロ演奏からスタート。例によってもの凄い手数で、スピード感のある演奏を繰り出します。インプロのドラムソロというとリズムフリーの叩きっぱなしという印象がありますが、ベニンクの場合は常に一定のリズムが鳴っていて、そのリズムを様々なアプローチで聴かせる、というべきもので、そのリズムに身を任せていると非常に心地よいです。ベニンクは小さなカップ型のシンバルと取り出すと口のそばに持ってきて、叩きながら口を動かすことによりシンバルの音の反響をコントロールする、という奏法を聴かせます。トーキング・モジュレイターのシンバル版か? 中盤にはシンバルのロールをを使ったマーチング風のリズムも聴かせます。その後は、大きな植木ばさみを持ち出してタムの上に置いて叩いたり、手に持ってチョキチョキ鳴らすなどして客席を沸かせます。続いてドラムセットを離れて床に座り込み、木製の床をスティックで叩きまくったり、口にスティックを入れて、それを歌いながら叩くなどおなじみのパフォーマンスを見せます。ドラムセットに戻ってからは足をタムやスネアの上に乗せたり、タオルをスネアの上にかぶせたりして様々な方法でミュートを出し入れしながらの演奏で終了。

続いて大熊亘(cla)とのデュオ。ベニンクに呼ばれた大熊はステージ上からクラリネットを吹きながら登場。大熊は各種クラリネットを使い分け、フリーキーな演奏を中心にベニンクの超速リズムに対抗します。時には2本吹きによる1人アンサンブル聴かせます。大熊はクラリネットの他にドナルドダックの口の形をしたおもちゃ(吹くとドナルドのような声になる)を使ったり、ベル類をまとめたものを首からぶら下げてジャラジャラ鳴らしたり、これまたおもちゃのメガホンに向かってクラリネットを吹いたり(音量に合わせてLEDが点滅するのでビジュアル的には面白かったが、音的な効果はやや不明)、クラクションを床に置いて踏みならしたり、とあの手この手でベニンクを挑発します。後半のクレズマーぽいフレーズが出るとベニンクがすかさずリズムを合わせたのはさすが。この演奏後、休憩。

休憩明けの後半は勝井(vln)とのデュオからスタート。各種ディレイを使用した空間的な音作りでスタートし、ベニンクが突っ走り始めるとそれに合わせてハイテンションに弾きまくります。最近ではこれほど弾きまくる勝井の演奏は珍しいので、新鮮味十分。合間にディレイでロングトーンを重ねたアンサンブルなども聴かせますが、基本的には疾走感のあるバトルを中心に演奏は進みます。最初は椅子に座って弾いていた勝井ですが、後半は立ち上がって椅子を後ろに蹴り下げての演奏。それに呼応してかベニンクも力強い8ビートのリズムを繰り出して応戦。終盤に飛び出した勝井の超高速ブルーグラス風フレーズは圧巻。演奏後はベニンクがドラムセットを飛び出して勝井に握手を求めるほどの熱演でした。

勝井退場後、再びベニンクのソロへ。ベニンクはスネアと椅子を前に持ち出し、スネア(と床を両足で踏みならす)のみの演奏。ブラシを使って4ビートのリズムを叩きながら鼻歌を歌います(^_^;)。続いては膝の上に置いたスティックを叩いたり、スティックを床の上で転がしたり、床の上に置いたスティックを叩いたり(跳ねたスティックが床に当たって予期せぬ音を出すのも狙いか)、スネアのスタンド、あげくの果てに椅子のクッション面まで叩き出します。スティックを床に叩きつけて跳ね上がったのをキャッチするお約束も。その後は圧巻のスネア叩きまくりから、ドラムセットに戻っての短めのソロ演奏で終了。アンコールがかかったものの、ステージ上からの挨拶のみで終了となりました。

各セット約20分ずつ、計80分の演奏。この間ベニンクは1人ずっとあの手数で叩きっぱなしという恐ろしさ。様々な組み合わせを楽しめた前回とは変わって、今回はベニンクのソロをはじめじっくりと聴かせることを狙ったようでしたが、十二分に堪能しました。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page