BONDAGE FRUIT

  2002/6/7 吉祥寺STAR PINES CAFE


ボンデージ・フルーツの5thアルバム"SKIN"のレコ発ライヴです。今回はメール予約を利用しましたが、会場売りの前売りと入場順の関連がはっきりせず、開場前にややもたついたのが残念でした(結局メール予約は会場売りに続く21番からの入場)。

1.PRESIDENT OF RED
2.ミニマルB.F.
3.MINUS ONE
4.FROST AND FIRE
(休憩)
5.FRASCO
6.SKIN
(アンコール)
7.OLD BLIND CAT

1と2には新しい仮タイトルが付いていましたが、聞き取れなかった上にあまり意味のなさそう(^_^;)な感じだったので、ここでは以前の仮タイトルのまま表記します。1は昨年8月に演奏した時とは大幅にアレンジを変更。冒頭は鬼怒のストラト(リフは元曲にほぼ忠実に演奏)と岡部のジャンベによる、決して走らない寸断されたリズムに、勝井のエキゾチックなフレージングのヴァイオリンソロが乗る形。前回演奏時には出てこなかったメインテーマと思われるものも登場します。カットアップ的手法は使わず、後半は鬼怒・勝井も含む全員が強烈に訛ったリズムを刻む中、高良のヴィブラフォンソロをフィーチュアされます。同じようなモチーフを使っても、ちょっとしたさじ加減で全く違う世界観を持った曲にしてしまうのは、ボンフルならではです。

2は最近のライヴでは3回続けて演奏されている、現在の主力ナンバーですが、この曲も前回からかなりアレンジが変わっています。展開部を挟んでからの後半は、前半とは全く違ったベースリフを中心に、鬼怒&高良がポリリズミックなリフを延々続ける中勝井のソロをフィーチュア。特に鬼怒のリフを重ねながら徐々にアンサンブルのテンションを上げていく演奏は今年2月のPHATとの共演時の演奏を思わせる迫力でした。岡部は頭上で赤いホースを振り回して、風を切るような音を出します。

3はおそらく99年5月以来、4th発表以降は初めての演奏となります。これはちょっと意外。アルバム収録のアレンジにほぼ忠実に演奏されていますが、鬼怒の演奏の自由度はかなり高めで、コンボオルガンの演奏を入れたり刻みフレーズにも細かくエフェクトを出し入れしたりします。

4は昨年8月のライヴで久々に取り上げて以来、よく演奏される曲。最近の曲で鬼怒は禁欲的に刻むスタイルが目立つので、こういうソロ弾きまくりの曲が1つでも混じっているとかなり印象が変わってきます。この日も例によって突っ走るリズムをバックに超高速のギターソロをたっぷりと披露。

後半は5thアルバム収録の2曲を収録とは逆順に演奏。5冒頭で鬼怒はvalihaを演奏。これはマダガスカルの楽器だそうで、太い竹筒の周囲にスチール製の弦を張った琴のような楽器。リズムが走ってからは4拍子系のリズムで進む鬼怒&勝井と、3拍子系で進む大坪&岡部が、平行してリズムを走らせる形で進行していきます。高良は右でヴィブラフォン、左でカウベルとずっと単一リズムをキープし続けます。このポリリズムの嵐の中でリズムをキープし続けるのは、考えてみれば凄いことです。カウベルのアクセントが4拍目だということにこの日初めて気づきました(^_^;)。鬼怒はこの曲でもコンボオルガンを使用。

ちょっと長めのMC休憩を挟んで6を演奏。冒頭部分では勝井のアコースティック・ヴァイオリンと、高良のヴィブラフォン弓弾きによる持続音を使用。少ない音数の前半から充満した緊張感をそのままに、徐々に音の密度が上がっていって飽和点まで上昇を続ける演奏は相変わらず凄い。勝井は一昨年5月にこの曲を初演したときに使った、サンプラーによるヴォイスループを使用。前半のムード作りにこれは効果的。終盤鬼怒はE-BOWを使用し、低音弦の持続音を鳴らしながらチューニングノブで音程を徐々に下げていきます。従来のアレンジでは、鬼怒のかき鳴らすノイズギターが他の楽器の演奏を飲み込んでいくような演奏でしたが、ここでは全員で演奏のヴォルテージを上げていく形です。最後は余韻を残しながらの大坪のアルコを使ったソロで幕。

アンコールは、最近のライヴでは"SKIN"のあとに口直しで演奏される、「ストームバード」と並ぶ定番となった曲。勝井は最初にエレクトリック・ヴァイオリン+ディレイでループを作ると本編では再びアコースティック・ヴァイオリンを使って演奏。鬼怒のドブロギターは冒頭と最後には本編とはやや趣の違ったリラックスしたソロ演奏を加えます。岡部は前半は立ったままダラブッカを、後半はジャンベを演奏。

新鮮味の感じられた前半、レコ発らしくアルバム収録曲をじっくり聴かせた後半と、1回で2度おいしいライヴでした。気がかりなのは、これまでの"RECIT" "SONO-BANK"の、「締めの大作はアルバム収録されるとその後はほとんど演奏されない」法則から、"SKIN"をやることが無くなってしまうのではないかという事ですが....。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page