KNEAD、割礼

  2003/2/2 渋谷・屋根裏


割礼のニューアルバム発売記念ライヴ2DAYSとして行われたライヴの2日目は、ゲストにKNEAD(灰野敬二+RUINS)を迎えて行われました。客席はほぼ満員の盛況。割礼目当てと思われる女性客の多さが目立ちます。


・KNEAD (19:20〜20:30)

灰野は横にセットした机にミキサーを置き、後方の2台のアンプに出す音のバランスを取っているようでした。

1.のっけからいきなりハイテンションの演奏ですが、この日はいつもに増して大胆なテンポの変化を多用します。突っ走るときはいつも通り速いですが、遅いリズムはまるでドゥームメタルばりの重さ。佐々木の5弦ベースによる重低音もリズムの重さに拍車をかけます。展開が落ち着いたところで灰野はフルートを持ち出して演奏。淡々としたリズムをバックに、ブレスノイズ成分を多く含んだ音色で、ヴォイスと交互に使用する場面が続きます。灰野がフルートを使うのは私は初めて見ました。リズムが3連系のものに変わって徐々にテンションが上がっていき、ギターに戻った灰野を中心に激烈なバトルを繰り広げます。15分。

2.冒頭、灰野はハーモニカを使用。今日は吹きもの系に凝ってるか? ハーモニカを口元に当てたままヴォイスと同時に演奏するという、独特のプレイを聴かせます。佐々木のレゾナンスを上げたフィルターエフェクトで、まるでシンセベースのようになってしまった音が凄い。グルーヴ感のあるリズムがいつの間にか7拍子に変わってしまうあたりは、RUINSのリズムセクションならでは。途中で灰野がアンプのボリュームを絞って3人がヴォイスで吠え合う場面を挟んで再び7拍子に戻るあたりの展開力はさすがです。後半は灰野のギターループにさらに演奏を加える多層的な音を軸に展開。20分。

3.ハイテンションな演奏からリズム伸縮を多用する1の前半のような演奏。後半は灰野のリフを軸に疾走感のある演奏。終始テンション高し。約12分。

4.5拍子のリズムに、灰野の高音ギターがループで重ねられて宇宙的な響きの演奏。後半は灰野が口でヘヴィなリフを指示し、それに合わせる形での演奏。約12分。

5.前半は静と動の極端に差のある演奏が交互に出てくる形。静から動に移行するのは、佐々木のベースがフェードインしてくるのが合図になっているようでした。後半は佐々木の5拍子リフのループを中心にした演奏。約10分。

終演後、佐々木の前のモニターに紙が貼ってあったので見てみたら、各セットの展開が簡単に書いてありました。やりっ放しの即興ではなくて、ある程度アイディアを固めた上での演奏だったようです。曲をやるとまでは行かなくても、これぐらいで十分クオリティの高い演奏が出来るのはさすがと感じました。


・割礼 (20:50〜21:30)

実は初めて見ます。宍戸孝司の粘っこいヴォーカルとギターのフレーズ、鎌田ひろゆきの淡々とリフを刻むベース、ほとんどの曲がスローまたはミドルテンポ(1曲アップテンポのがあったが、完全にアクセントの役割だった)と、まさに日本の歌物サイケデリック王道という印象。ただ、必要以上にダウナー過ぎないのは、宍戸の硬質なギターの音色と、松橋道伸のドラムが非常に力強いものだったせいでしょう。なかなか微妙なバランスで面白かったです。曲によっては山際英樹がギターで参加し、宍戸のアクの強さとは対照的に端正なギタープレイでアンサンブルを補佐します。鎌田は曲によってはアコースティック・ギターに回り、その時はベースレス&3ギターという変わった編成になります。面白かったのは松橋のキャラクターで、スキンヘッドで演奏中はその曲調に関わらず1人だけ妙に楽しそうだったり、妙にはきはきとしたMCを聞かせたりと、目立っていました。

本編の演奏が1時間20分、アンコールが2曲20分とたっぷり演奏。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page