ALTERED STATES2003/5/17 新宿PIT-INN
ALTERED STATESの久々のワンマンライヴです。ワンマンライヴは2001年5月の新ピ以来2年ぶり。私がワンマンを見るのもその1月前にやったBUDDY以来なので、同じく2年ぶりです。なんだか前回のレポのときも「久々」と書いた記憶が(^_^;)。
内橋はギブソンSG1台のみ。エフェクトはテーブル上のエレハ、DIGITECHのペダル、リバーブ。足元にはループ用のディレイとファズ、ヴォリュームペダルといった構成。ひと頃に比べるとかなりシンプルになりました。芳垣のセットはシルバーのボディのもの。バスドラにはなぜかカエルの切り抜き写真が(^_^;)。は先日のオパビニアでも使っていたセカンドハイハットや、その横の3連スプラッシュが加わっているのが目立ちます。その横にはマイクとディレイエフェクトのセットも。ライドシンバルにチェーンを当てたり、後方のしょうシンバルには小さなリベットが多数打ってあったりして、残響へのこだわりが感じられます。ナスノはエフェクトも最小限でシンプルなセッティング。雪駄姿での演奏に、某ハードレインのチラシの文句「夏を先取り!」が頭に渦巻いた人多数とか(^_^;)。
1.重いリズムから始まりますが、すぐにリズムチェンジを繰り返してテンションを上げていきます。内橋&ナスノがリズムをキープし、芳垣がその中でトランペットを吹いたり、タムの上に広げた金物類をノーリズムで叩いたりする場面も。こういうシーンがこの日かなり多く見られました。芳垣は足元に置いたシンバルを蹴ったり、叩いたりして鳴らすのが面白い。のっけから展開の派手な長時間セットを聴かせます。約20分。
2.1セット目とは対照的に、内橋の隙間の多いゆったりとしたリフのループを軸に芳垣がトランペットや金物類の音を加える形で進行。内橋のエレハを使ったリバースエフェクト音が効果的。5分ほどの短いセット。
3.2セット目からほぼ間を置かずに開始。芳垣はこれまたオパビニアで使っていたホイッスルを吹き鳴らしながらドラムを叩きます。3拍子系のリズムで始まり、すっとぼけたサーフロック風の展開から7拍子のリズムに至る前半の展開が面白い。約10分。
4.芳垣は台所用品(?)でシンバルや金物類を引っかいて金属的な音を出します。内橋は「ブツッ」というノイズをディレイで増幅してノイズエフェクト音を作り出し、前半は抽象的な音のアンサンブルが続きます。芳垣はここでカリンバを使用。先日のオパビニアで使ったものとは別の、プラグインできる薄いもの。これを使った演奏をLINE 6につないで、ループ化して鳴らしていました。後半は通常のトリオアンサンブルに戻り、最後はかなりテンションの高い演奏で終了。10分強。ここで休憩。
5.ほぼ全編、芳垣の叩き出す変則5拍子リズムを中心に展開。このリズム、アクセントの位置が非常に面白く、これだけで十分楽しめるセットでした。約5分で終了。内橋「やけに淡白だったな(苦笑)」
6.数分単位で展開が目まぐるしく変化していくALTEREDの真骨頂のような演奏。あまりにも展開が多くて速いのでいちいち書き出しませんが、内橋の空ピックを多用した刻みと芳垣のロータムを多用したリズムのパート、内橋がピックアップ近くの弦を手で叩いてリズムを出す場面、芳垣が4セット目で使ったカリンバのループを再び使用したアンビエントパート、ラスト近くの超高速リズムが延々続くパート(芳垣はさすがに大変そうだった)などが特に印象に残りました。約40分の演奏。
7.アンコールセット。始める前に内橋が客席に「何かリクエストありますか? スタンダードがいいですか? 無ければ適当に始めます」結局適当にスタート(^_^;)。芳垣はアゴゴをスネアの上に乗せて叩いてラテン風のリズムを出しますが、あとの2人が乗ってこなかったので演奏自体はラテンとほど遠いものに。演奏の途中で曲っぽいフレーズがいくつか出てきますが、元ネタがあったんでしょうか? 約10分。
「今日はロックの日?」という声が出るほど、パワフルな演奏が多い日でした。前回の新ピでのワンマン以来、別会場で何度かライヴを見ましたが、やはり新ピでの演奏が集中力・コンディションとも最もALTEREDの力量をフルに発揮できるな、ということを再認識しました。内橋がここ数年毎年言っている「今年は精力的にライヴをやります」というコメントが、今年こそは現実になるでしょうか?