VINCENT ATMICUS

 2003/5/18 新宿PIT-INN


芳垣安洋2DAYS(?)の2日目、VINCENT ATMICUSの昨年12月以来のライヴです(NHK-FM公開録音を除く)。昨年の時点でも相当な入りでしたが、今回はさらに輪をかけた騒ぎで、予約者だけでなんと180人、新ピ恒例の呼び込みも出来ないため、事前に予約順に整理券を配布するという事態に。オールスタンディングではという噂もありましたが、椅子席は7割ほど出ていてちょっと拍子抜け。しかし、後方の立ち見スペースは立錐の余地もない状態。まるで渋さ並みの状態でしたが、このままだと次回はどうなることやら。

使用しなかった椅子や机を客席右よりのステージが死角となるスペースに積んだため、普段そこに置いてあるピアノは逆にステージ上へ。そのため、それでなくても大人数&3打楽器でギチギチのステージ上も大変な状態。太田はステージから押し出されて、左隅の特設ステージ(?)上で演奏するほどです。人が通る隙間もないため、メンバーの入退場は最前列の客の目の前を通る形となります。一番遠回りの高良は3度もこのルートを往復して、お疲れさまでした(^_^;)。

芳垣のドラムセットは前日使ったセットとほぼ同じものに加え、左手側にティンバレスとジャンベを追加。「ボー」という、汽笛のような低い音の出る笛を多用していたのが面白かった(見た目も)。岡部はトラップドラムの右手側にジャンベとボンゴ3本、カホンの上に座って演奏。高良のドラムセットはヴィブラフォンの裏側のため、全く見えません(^_^;)。太田はいつもの青ヴァイオリンに加え、赤のZETAの5弦のものも使用。勝井とおソロか?(^_^;)

 1.眠れぬ夜のために
 2.マカーム・イエギャー
 3.ターキッシュ・ヴァン
 4.大建設
 5.ジャングル・ブギ
 6.生姜煙草を吸いながら
(休憩)
 7.2組に分かれての演奏
 8.コロンビア・マーチ
 9."魚鳥"とフンデルトヴァッサーの家
10.ムギの踊り
11.キノ
(アンコール)
12.トレド

オープニングは最近の定番曲1。岡部&芳垣の小パーカッション群のアンサンブルから静かに立ち上がっていくリズムアンサンブルはすっかりおなじみに。5+5+7拍子のかなり複雑かつグルーヴするリズムから、ベースリフが入って5拍子に移行するあたりは実に鮮やか。岡部はトーキングドラムを使用。2〜3もおなじみのメドレー。芳垣は異常に太いマレットを使ってフロアタムを鳴らします。4はテーマ部が終わった後、ヴァイオリン2本によるドローンではなく、ディレイを多用した動きのアンサンブルに変わっています。その後テーマには戻らず、5へメドレー。この曲は私はライヴでは初めて聴きます。スタジオ版で目立っていたクイーカは無かったものの、岡部&芳垣のバトル風の絡みを中心にした迫力のある演奏。後半はジャンベ&ボンゴによるデュオに移行し、これまたメドレーで6へ移行。これは今までになかった展開で、新鮮味を感じました。ここで休憩。

後半は2組に分かれての演奏でしたが、前回と組み合わせを変えて、勝井・岡部・松本・青木のチームと、太田・芳垣・高良・菊地・水谷のチームに。下手(しもて)チームと下手(へた)チーム、と紹介されていましたが、どちらがどちらだったかは謎です。今回もお互いがアイディアを出し合ったゲーム感覚満載の演奏でしたが、今回も出た太田のハードスクリーミング(終盤は「あーしんど!」と絶叫。岡部チームもわざと演奏に入らず延々太田を煽り続けるのが笑った)、最後の岡部チームのサイレント演奏などが面白かったです。今回はここから青木の曲8へメドレー。9冒頭では岡部がダラブッカを持ち出しますが、あまり使用しなかったのが残念。曲に入ってからは岡部はカホンで主となるリズムを叩き出します。10冒頭は芳垣のティンバレス(リム多用)と岡部のボンゴによる、ラテンテイストのデュオからスタート。一体何の曲が始まるかと思っていたら10なのでちょっとビックリ。本編ラストの11では高良が遂に爆発。何をしでかしたかはここではあえて書きませんが、それに反応した岡部が豪快にズッコケたり、太田が拡声器でサイレンを鳴らしたり、ホーン隊が調子っぱずれのアンサンブルを入れたりと、実におみごとな反応ぶり。おかげで、通常とは違ったベクトルでの和みまくった演奏が聴けました。高良はこの日の裏MVPと言っていいでしょう。アンコールは前回に続いてコステロ&バカラックの12。すっかりアンコール定番に定着したようです。

全体的にはリズムが走りすぎる場面が何カ所か見られたり、前回のライヴに比べると決して完璧と言える演奏ではなかったですが、岡部&芳垣の神業的なドラムプレイを間近で見られるのは、そのマイナスを補ってあまりあるほどの満足度でした。とにかく2人の手の動きを目で追っていくだけで2時間があっという間です。

最後の最後で明らかにされたように、この日は菊地の在籍ラストライヴでした。今後はメンバーを補充するのか、それともsaxパート抜きになるのかは不明ですが、気になるところです。いっそ大友を入れちゃったらどうでしょう(^_^;)。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page