DARE DEVIL BAND

2003/9/11 六本木SUPER DELUXE


羽野昌二(ds)、津山篤(vo,b)、河端一(g)のトリオ、DARE DEVIL BANDのCD「猪武者」発売記念ツアーの最終日、東京公演です。羽野のドラムはマイク2本で拾うのみ、河端のアンプの前にはマイクが立っていますが津山のベースは生音のみ、と場所柄もあってかあまり大音量とはいかないセッティングです。津山はフェンダー系のベースを、エフェクトを通さずアンプ直結で使用。その代わりと言ってはなんですがアンプのつまみを頻繁に変更し、ナチュラルな重低音からソリッドなファズトーンまで、意外と多彩な音を使い分けます。河端は左利き用のストラトに右用の弦を張って使用。

1.3人とも位置についてから、なかなか演奏を始めません。津山「ラリーズみたいにじらそうか(笑)」まず河端はヴァイオリンの弓を使ったジミー・ペイジばりの演奏。津山は指弾きによる音数の多い演奏。7拍子リフなども登場。羽野は例によって手数多めながらやや抑え目の演奏。10分経過時点から、河端が弓を置いてソリッドな音色で早弾き、津山が高音ヴォイスと転じ、羽野のテンションも上がっていきます。20分経過時点で、河端は十手を使ったグリッサンド・ギターを披露。何でも河端・津山・吉田の3人はゴングに加入(!)することが決まっているんだそうで、その予告編的な演奏ですが、河端は現在のアレンよりもずっといい音を出しています。津山もカンタベリー風の6拍子リフで対応。この辺が個人的に本日のハイライトでした。最後は全員の疾走で終了。約25分。

2.津山のトークから適当に演奏へ突入。津山の口笛(テルミンの真似?)+河端のグリスの組み合わせからスタート。津山は舌を鳴らしたり、グリスに合わせてデヴィッド・アレンの物真似風のヴォイスも聴かせます。最後はなぜか津山の「そうだ京都行こう」の一声で唐突に終了。5分弱。

3.津山+羽野のワンコードの単調なリズムからスタート。津山はMCで「ROVOは嫌い」と言ってましたが、意識してるか。これに河端のフリーキーなギターが乗ります。津山がビールを飲み干した空のグラスを使ったスライド奏法を見せると、河端もボトルネックで対応、スライド合戦が延々続きます。最後は3人疾走で終了。10分ほど。ここでいったん休憩。

4.後半スタートと思いきや、津山が客席に知人を発見すると「2人でやってて。俺は旧交を温めてくるから」と演奏を放り出してその知人のところへ行って歓談しだします。羽野は演奏を始めますが、河端はギターを下げたまま客席に座って観客状態になってしまい、結局羽野ソロに。10分ほどの演奏が終わると津山が戻ってきて「今日はもうええわ。終わりにしよう」(^_^;)

5.レイドバックとまではいかないけど若干リラックスした3連風リズムを中心にした演奏。河端のぶっ壊れたフレーズが絶妙にスパイスに。10分ほど。

6.前のMCの話の流れでなぜかU2の物まね大会に。津山がボノ風に歌うと河端がすかさずエッジ風のギターで返す呼吸はさすが。羽野は....津山に「U2知らんでしょ」と突っ込まれてました(^_^;)。津山「フリージャズをやります」演奏はフリージャズとは名ばかりの3人による全力疾走と、津山の止めポーズを合図に入るブレイクが交互に出てくるもの。最後は津山が止めポーズに失敗してコケてしまい、トホホな雰囲気のうちに演奏終了。3分弱。

7.河端のいびつなギターリフを中心に、テンションは高いが決して走らないリズムが続く、このトリオの独自のカラーといっていい演奏が続きます。最後はお約束の河端ギター振り回し&叩きつけで終了。約10分。

8.アンコールセット。津山は用意していてずっと使っていなかったヴァイオリンの弓を使用。しかもベースをヴァイオリンのように顎と肩に挟んで演奏します(さすがに苦しそう)。河端も弓を持ち出すと、津山「俺は勝井祐二。河端君は金子飛鳥ね」河端「それはイヤだ」津山「じゃあ葉加瀬太郎で」。この2人の弓を使った演奏を軸に進行していきます。中盤以降は2人とも弓を置いて、3人による高速疾走セッションに。この日一番のテンションでした。10分ほど。

アシッドマザースのような轟音ハイテンションではなく、音量は若干抑え目で、趣味性が強く、どちらかといえば聖家族に近い印象でした。3人とも終始リラックスした様子で、津山もこの日目立った外国人客を意識した? 英語MCなどを連発してまったりとしたステージを繰り広げていたのが印象的でした。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page