BONDAGE FRUIT、遠藤ミチロウ+PERE-FURU、岡部洋一+U-zhaan、日比谷カタン

2003/9/18 吉祥寺STAR PINE'S CAFE


まぼろしの世界レーベル主宰のスタパでの2DAYSライヴももはや恒例となってきましたが、今回は10周年記念というおまけ付きです。私は諸事情により2日目のみの観戦です。

・日比谷カタン

アコギの弾き語りソロ。いきなり伊福部昭メドレーをやり始めたときにはちょっとめげそうになりましたが、よくよく聴いてみるとアコギ一本であのアンサンブルをほぼ忠実にコピーしていて驚かせます。その後は凄まじいテクニックのギタープレイと相反するかのようなへんてこな歌のアンサンブルを聴かせます。タイプは全く違いますが、なんとなく倉地久美夫に相通ずるものがあるような気もしました。これは思わぬ拾いもの。

・岡部洋一+U-zhaan

演奏前に岡部は「時計を忘れてきたので、30分ちょっと前になったら客席の誰か、立ち上がって教えてください」とのこと(^_^;)。

岡部は壺(ガタム?)1台のみを用意し、その音をマイクで拾って床一面を埋め尽くすエフェクター群を通し、様々に電子加工された音を同時に鳴らします。ASA-CHANG&巡礼でおなじみのU-zhaanはタブラをなんと4台も並べて使用。通常のスタイルに加えて、音を伸ばしてメロディ的な使い方をする場面が面白いです。中間部では岡部がトーキングドラムに、U-zhaanがタンバリン(カンジーラ?)に持ち替え。特にU-zhaanは、ドラムキットのような音色でブレイクビーツのようなリズムを刻みます。まさに和製CARLO RIZZOか! 後半はまた元の構成に戻って終了。結局客席から合図はなかったようでしたが、ちょうど30分ほどの演奏でした(^_^;)。

・遠藤ミチロウ+PERE-FURU

まずPERE-FURUの2人で演奏を始めようとしたところ、段取りを間違えてミチロウがステージ出てきてしまい、鬼怒としばらく耳打ちしたあと、出てきたときと同様客席に一礼して引っ込むミチロウに客席爆笑(^_^;)。鬼怒のボトルネックを使ったアコギを中心にしたやや泥くさめのインプロに続いて、今度こそミチロウを迎えた3人での演奏に。

1.1999
2.おまえの犬になる
3.マリアンヌ
4.天国の扉

以後は鬼怒はストラト、勝井はヤマハのからZETAのヴァイオリンに持ち替えて演奏。ミチロウのアコギ弾き語りを、2人がドラマチックに盛り上げる形が基本形となります。ミチロウのアコギが曲のベースを受け持つため、鬼怒は遊びや歌との掛け合いをするようなプレイをふんだんに入れていきます。もちろん、端正なだけでなくミチロウの世界に踏み込んでかき回すようなプレイも時々見られますが、基本的にはミチロウに敬意を表したかのような演奏と感じました。ミチロウが「俺はユニットが出来ると必ず名前を付けることにしているんだ。「ペル郎」なんでのはどうかな(笑)」と言っていただけに、ひょっとしたら今後もこのトリオでの演奏が聴かれるかもしれません。

・BONDAGE FRUIT

今年は活動ペースが例年より鈍いボンフル。前回の秋葉原グッドマンでのライヴを見逃したため、レギュラー編成でのライヴは実に久々といった印象です。

1.新曲
2.I/O
3.ミニマル
(アンコール)
4.STORM BIRD STORM DREAMER

またまた新曲からスタート。鬼怒の刻みからスタートし、演奏が進むにつれてリズムの裏と表が逆転したり、全くタイプの違うBパート(ここではベースのリフを軸にしたヘヴィなリズム)を提示して、前半のパートと対比させたり重ね合わせたり、最後は両者が混じり合うようにしてエンディングを迎えるという、実験的ながらもかっこいいジャズロックとしても十分聴ける意欲的な曲。こういう曲は最近のボンフルのトレンドなんでしょうか。続いてドブロ+ディレイをフィーチュアした、これも最近ライヴの定番になりつつある2、最後はドラマチックな大作3(細かい部分をこれまでに比べてかなり変えていたようでした)の計45分ほどで本セットは終了。アンコールは鬼怒のアコギをフィーチュアした4で終了。途中で弦が切れてしまい、持ち替えが効かない構成の曲だったのがちょっと気の毒でした。

終了時間は23時。ボリューム満点の1日でした。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page