倉地久美夫トリオ

2003/10/11 吉祥寺STAR PINE'S CAFE


倉地久美夫のニューアルバム"I heard the ground sing"発売記念ライヴ、東京のファンには待望のワンマンライヴです。出足は遅かったものの開演時には席詰めモードのこの会場がほぼ満席になるほどの盛況。詩のボクシング効果も大きかったでしょうか。

 1.太陽のお正月
 2.観月祭
 3.中央公園
 4.La tiella Estaba cantando!
 5.8ミリ監督
 6.スーパーちとせ
 7.快楽マン
(休憩)
 8.サランラップ
 9.夢枕
10.市長選
11.夏っちゃんブルー
12.鉄塔
13.畳屋が来た
14.300,000,000粒ダム
15.あなたの風
(アンコール)
16.Midnight Skater


前半は倉地のソロ弾き語りで進行。倉地は例によって裸足で軽くステップを踏みながら、なにげに難易度の高い複合バッキングフレーズを弾きながら、元々妙な味のある歌詞の語句をシャッフルしてさらに意味を不明確にした歌を、実に朗々とした声で歌い上げます。このギャップの面白さはやはり倉地以外には出し得ないもです。4では、倉地はピッチシフターをかけたギターのピックアップに向かって声を出し、その後は巧みに声色を使い分けての朗読を聞かせます。6は初めて聴く曲。ギターインストに短い歌パートがはさまったような構成の曲。まだ完成途上か? 前半は45分ほどで終了。

後半は菊地成孔(as)、外山明(ds)とのトリオで演奏。菊地は譜面台を使わず、構成のメモを書き加えた歌詞カードを、床の上に並べて演奏します。外山はノーマルなドラムセットを、倉地の刻むリズムに合わせるような合わせないような、微妙なリズムを刻んで独特のアンサンブルを形成します。この日は菊地が開場直前にダッシュで駆け込むという状況で、3人揃ってのリハは満足に出来ていなかったかと思われますが、このあたりの呼吸はさすがに長いつきあいだけのことはあります。10の冒頭、なぜか倉地はギターのボリュームペダルを絞った状態で、ほぼセミアコの生音だけで演奏、後の2人もそれに合わせたような小音量でのアンサンブルになったのが面白かったです。11の前に外山が菊地に歌詞カードを見せると、ツボに入ってしまったようで腹を抱えて爆笑。どうやら歌詞カードに相当強烈な誤字があったようですが、内容までは不明。12は以前からのレパートリーですが私がライヴで聴くのは初めて。イントロと間奏部の8分の6拍子パートの菊地のソロが素晴らしい。最後は倉地の曲の中では異色とも言える疾走リズムの15で終了。

アンコールの16は最初倉地1人のみが登場し、菊地らと20年前にやっていたアジャクレヨンズの話題から、当時から演奏し続けているこの曲を演奏。途中からは菊地と外山も加わったトリオでの演奏。2度目のアンコールは曲を用意していなかったためか、3人でのあいさつのみで終了。後半は約1時間の内容でした。

レコ発ライヴにしては新作から3曲演奏せず、逆にファーストから4曲も取り上げたりと、相変わらずマイペースなライヴでした。まあ倉地らしいと言えばらしいですが。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page