VINCENT ATMICUS+大友良英

2003/12/2 新宿PIT-INN


芳垣安洋(ds)のリーダーユニット、VINCENT ATMICUSのライヴです。この日は菊地成孔(sax)脱退後初のワンマンライヴ、加えて太田恵資(vln)が新大久保ジェントルメンの西日本ツアーのため不参加、 大友良英(g)の助っ人参加と、今までのレギュラーメンバーとはかなり変わった音になりそうで、期待大です。ちなみに菊地は開演前に会場に来て楽屋に挨拶して帰りました。前回のクアトロでのewe企画のライヴでも対バンとして出ていて、「脱退した後もなぜかいつもいる」と芳垣に言われていました。ちなみに外山明も来場。もしこの日に新ピで大事故があったら、ドラム業界(?)は大変なことになっていたでしょう。

メンバーの変更があったせいか、この日は立ち位置がかなり変わっていたので、書いておきます。

青木泰成  松本治  水谷浩章  高良久美子
 (tb,b)   (tb)    (cb)   (vib,perc)

      岡部洋一     芳垣安洋   勝井祐二
       (perc)       (ds)    (vln)

大友良英
 (g)

大友はスペースの都合で、ステージ下で演奏。勝井以外はほぼ位置が左右逆になっているのが面白いです。芳垣はゴールドのシンプルなセットに、ボンゴを追加。岡部はジャンベ、ボンゴを右側に並べ、左側には久々にWAVE DRUMをセット。足元のLINE 6と、ALESISのAIR FXでコントロールします。AIR FXは物珍しさのためか、ステージ左側組に大人気でした。水谷は全編アコースティックベースを使用。青木はいつもよりエレクトリック・ベースを持つ場面が多く、水谷とのツインベースとなります。高良は今回はセットを組まず、フロアタム1台に、アゴゴを多数組み合わせたものを使用。

 1.SMOKIN' WITH A GINGER CIGARETTE
 2.(まわるインプロ)
 3.狂ったダイヤモンド(ピンク・フロイド)
 4.SING SING SING
 5.コロンビア・マーチ
(休憩)
 6.★★月(←マーク)
 7.(4/5インプロ)
 8.大建設
 9.オフェレレ
10.ムギダンス
(アンコール)
11.恋の面影

1は大友を除く7人で演奏。前半の水谷のベースリフが変わっていたり、テーマ部の中心がヴィブラフォンになっていたり、中盤に芳垣&岡部の皮物デュオが入っていたり、後半の勝井ソロ(これまでは菊地のソロが入っていた場面)がツインベースになっていたりと、従来とは大幅に変わったアレンジで非常に新鮮味がありました。2から大友が参加。各人のループするフレーズが重なったりすれ違ったりするおなじみのスタイル。大友はクリップドギターでガムランのような倍音を聴かせます。松本の鳥の鳴きまね(?)と高良のおもちゃの笛が重なる場面はかなりユーモラス。その後高良のイントロから3へ突入。前回のTRANS LOGICでやった時と同様、大友のブルージーなフレーズ満載のギターが聞き物。このとき不参加だった岡部は、前半はWAVE DRUMを使ったサウンドエフェクトを主に担当。後半の3連リズムになるとことからツインドラムになりますが、元曲のフロイドとはかけ離れた突っ走るリズムが面白い。そのまま引き続いて、2ドラムによる強力なファンクビートから、EMERGENCY!のセカンドの冒頭に収録されている4へ。そういえば冒頭、芳垣「今日はEMERGENCY!のセカンドレコ発です」勝井「社長は?」芳垣「残り全員」なんてやりとりもありました。単一のビートに各パートのフレーズが浮かんでは消えるアレンジはほぼ同じですが、やはり受ける印象はかなり異なります。ここでも青木はエレベを演奏。さらに5にリレーして45分にもおよぶ超大作メドレーは終了。ここで休憩。

後半最初の6は月が図形で書かれていて、読めません。この曲は青木の曲で、芳垣も参加している青木バンドで長い間演奏されていた曲だそうで。アフリカ風味の3+4拍子のポリリズムに雄大なテーマのメロディが乗る形で進行するもの。いかにもVA向きの曲で、芳垣は「今後もこの曲をやっていきたい」と言っていました。続く7は11/15のORQUESTA-NUDGE! NUDGE!でもやっていたような、5+4拍子のポリリズムのインプロ。水谷のベースがずっと5拍子のリフをキープし、それに各パートが4または5拍子で随時形を変えながら絡んでいきます。おなじみの8はテーマ後のドローンパートが大友のフィードバックと岡部のWAVE DRUM+ディレイループでさらに強力化。そのままテーマには戻らず、勝井+水谷の外し系アンサンブルと強力なリズムパートが交互に登場するパートへ移行。終演後に進行表を見たら9というタイトルが書いてありましたが、ORQUESTA-NUDGE! NUDGE!でやっていた同タイトルの曲との関連性は不明です。最後はややあっさり目の10で終了。

アンコールはこれまた大友参加時は定番の11でしたが、どうやらリハをやっていなかったらしく(当然といえばそうですが)、芳垣「大友さんメインで。あとは全員即興でついていきます」 しかしその後、大友を除く全員で譜面を片手に打合せが始まってしまいます。結局結論はやはり「大友についていく」ことに。冒頭はかなりダークなインプロから始まってちょっと不安にさせますが、大友のテーマフレーズが入ってからはかなり落ち着いた演奏に。と思っていたら突っ走る2ドラムに大友のソロが熱が入ってなかなか終わりません。結局10分ぐらい演奏して終了。時計はもうすぐ23時を指していました。

前2回のワンマンライヴではかなり方向性が固まって来ていて、そろそろ新鮮味が欲しいと思っていたところでこの日の内容は大満足でした。来年は精力的にイヴェントを開催したり、セカンドアルバムに向けてそろそろ動きだすようなので、今後も期待大です。

ちなみにこの日は物販コーナーで、EMERGENCY!のセカンドと水谷のPH0NOLITEを買った人には、CD-Rのおまけがつくサービスがありました。私はEMERGENCY!を購入。CD-Rの中身は"fables of faubus"のリミックス・ヴァージョンでした。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page