FRIFOT

2003/12/7 テアトロ・スンガリー青山


北欧トラッドの達人3人によるグループ、FRIFOTのライヴです。私は福島恵一氏の講演でこのグループの音を聞いて以来、かなり気になっていたので待望のライヴです。このグループの音楽性を反映してか、はたまたこの会場の常連客か、客層は普段私が足を運ぶようなライヴとはかなり違っていました。会場は床がカーペット貼りだったり、椅子がゆったりしていてなかなかゴージャスな雰囲気。

ほぼ定刻通りに、昨年のGARMARNAの来日公演でも司会をしていた日本語の達者な女性に呼び込まれて、メンバーの3人が登場、立ち位置左からAle Mo¨ller(mandola,pipe,笛各種)、Lena Willemark
(vo,fiddle)、Per Gudmundson(fiddle,viola)の3人。mandolaはマンドリンに低音弦を追加したような感じで、1台のみでベースパートも含めた広い音域をカバーします。また、所々フレットが途中で切ってあるのが目立ちましたが、これはクォータートーンを出すのに使っていたのでしょうか。LenaとPerはフィドルとヴィオラを随時持ち替えて使用。基本的にはこの3つの楽器のアンサンブルが中心です。

終演後にステージ上にあったセットリストを見ながら書きましたが、実際とはかなり違っていたのであまり自信ないです。

1.Agram / Roligs Per-latar
2.Naktergal / SM
3.Flickan och pastorn(神父と若い女)
4.Gummi Stoular(長靴)
5.Om jag a¨n fore(もし私が行けたなら)
6.Balladen om den fo¨rtrollade(魔法にかけられた妊婦のバラッド)
7.Aftonkoral(夜の賛美歌)〜Sommarvals(夏のワルツ)

8.Frifot
9.Tjugmyren
10.Dubbelpipan
11.Hobergsgubben
12.Oviken / Enviken
13.Abba fader
14.Mikkel / Kus Erik

15.日本民謡
16.Bohushallingar(ボーフス地方のハッリング)

17.(Polska)

1:Lenaの故郷エルヴダーレンの方言で歌われる歌〜3拍子のリズミックなインストアンサンブル(Polska)。怪力男の歌
2:ナイチンゲール名を冠した曲。自由に飛べることは素晴らしい、という意味の歌詞の3声のアカペラ〜パイプを加えたアンサンブル。クロスカントリー(スキー)の曲とか。
3:Aleのパイプ+vo+vln。
4:ハイテンポのダンスチューン。ロック的なダイナミズムも持つ曲。
5:牛の角笛のソロ〜Lenaのソロvoへ。ピアノを使って山のエコーのシミュレーションをするのが面白い。
6:展開の多い大作。
7:3声のアカペラによる賛美歌〜Aleの書いた叙情的でメロディアスなインスト。
8:アルバム"Frifot"1曲目。セットリスト上では"I Buder Suit"。Lenaの故郷エルヴダーレンの曲。
9:Lenaの牛追いヴォイスをフィーチュアした曲。凄まじい迫力!
10:Aleの吹く、ダブルパイプ(2本の笛を横に2本付けたような形)をフィーチュアした曲。
11:100年くらい昔のフィドラーが作曲したPolska。Aleは演奏に入るフリだけしてすかす、というネタをしつこく繰り返して笑いを取ります。
12:これも100年くらい前のワルツ。作曲者は元々靴屋だったとか。
13:3声のアカペラ。
14:Aleはハーモニカ2本を持って、忙しく持ち替えながら吹きます。
15:新曲として紹介されましたが、演奏したのはなんと日本民謡(曲名失念)。実に堂に入った演奏で全く違和感がないのが凄い。ちゃんとスウェーデン語らしき歌詞が付いているのが面白いです。
16:Aleの横笛(端を指でふさいで音を変える)を加えたアンサンブル。
17:中間部の3拍子になるところがポリリズムぽく聞こえるのが面白い曲。

全体的にCDに比べて非常にダイナミックな演奏です。特にLenaのヴォーカルは北欧らしいクールなものを想像していましたが、非常にエネルギッシュかつパワフルです。牛を追うのに使うという鋭い高音のヴォイスは、オフマイクでも物凄い迫力。アンサンブルも正確さよりもノリを重視した、場面によってはワイルドに感じるほど。演奏中に3人が掛け声を発したり、Lenaが演奏中大声で笑いだしたりするなど、リラックスした中にも力強さにあふれた演奏です。打楽器奏者は不在ですが、板張りの床を踏みならしてリズムを取る音がパーカッション代わりとなっていい感じです。学究肌のPerと、ステージに出てくるたびに客数を数えて、減ってないことを確認するなどして客席やメンバーを和ませるAleの、対照的すぎるキャラクターも楽しいです。

そして圧巻は3声のアカペラ・コーラスパート。Lenaが素晴らしいのはもちろんですが、男声2人もそれにまったく劣らない見事なコーラスアンサンブルを聴かせます。これもライヴでより印象を強くしました。

演奏の合間には、メンバー3人による英語のMCと、司会者による翻訳が入ります。母国語ではない英語のMCだったせいか、非常に平易でわかりやすい内容で、これも効果的でした。

演奏も終盤近くなると、3人は口々に「素晴らしいオーディエンスだ」と観客に賛辞を贈ります。彼らの力量からするとかなり小規模なライヴであったのかもしれませんが、逆にそのアットホームな雰囲気が幸いしたのかもしれません。

先鋭性とかそういったものは関係なく、いち音楽として文句無しに素晴らしい内容でした。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page