鬼怒無月、岡部洋一

2003/12/14 下北沢LADY JANE


鬼怒無月(g)、岡部洋一(perc)のデュオライヴです。鬼怒は10日のBUDDYとほぼ同じセットに、アコギ用にコンパクトリバーブとフレーズループ用のLine 6を加えたもの。面白いのは岡部のセット。スペースの都合でいつも使っているトラップドラムのセットは使えず、ジャンベとカホンを中心にハイハット、シンバル、ベルやブロック類を追加したもの。さらに左手側にはアナログ・モノシンセ(ローランドのSH-1。これは激渋!)をセット。

1.演奏前に鬼怒がコメント。今日のテーマは「ウェザー・リポート+α」だそうで、1曲目はウェザー+クリムゾンだそうです。鬼怒はストラトを使用、フェイザーを多用した深みのある音。岡部はアイリッシュ・ドラムを使用。スティックで叩き、ピッチを随時変えながら演奏。鬼怒はLine 6でリフをループし、ソロを加えて曲展開を一手に引き受けます。疾走感&高テンションの演奏。10分過ぎから岡部はハイハットを踏みながらジャンベを演奏。続いてシンセによるSE(ホワイトノイズを変調)から、カホン+ハイハットへ移行。鬼怒はガットギターへ持ち替え、幾分メロディアスな展開から、ラテン風のアクセントのリズムへ。カホンの音はマイクで拾ってPAで鳴らしていますが、これがかなり大きな音で、棚から時計やら何やらがどんどん落ちてきます。鬼怒曰く「岡部さんが途中で怒って俺に向かってぶん投げたのかと思った」鬼怒お得意の4拍目にアクセントのある刻みを中心に、細かくファズを出し入れします。25分過ぎに岡部はシェイカーを両手に持って降り、その後はシンセのエフェクト音を使用。テープを使って鍵盤をホールドするのが、昔のサム・ベネットのようで面白い。鬼怒はストラトに持ち替え。最後はジャンベとロングディレイでフレーズを重ねるギターによる演奏で終了。30分。

2.次は岡部のリクエストで、なぜか「ウェザー+赤塚不二夫」(^_^;) スチール弦のアコギと岡部のシンセ単音フレーズとの組み合わせ。鬼怒はディレイループにボトルネックを使ったブルージーなフレーズを重ねます。後半、岡部はスリットドラムをマレットで叩きますが、これが凄まじい超高速。鬼怒はストラトに持ち替え、特殊奏法+ディレイでトリッキーな音を聞かせます。岡部は杯のような形のベルを鳴らしたり、カウベルやブロック類を使った演奏。約15分。ここで休憩。

3.スチール弦アコギに、岡部はダラブッカを肩から下げて立って演奏。ゆったりとしたテンポで始まり、鬼怒の刻みをきっかけに加速していきます。岡部は普通に叩くだけでなく、皮の面を手のひらでこすったり、胴の部分を叩いたりして鳴らします。後半はジャンベ+ハイハットのリズムに、鬼怒はファズ+ボトルネックで刻みフレーズを加えます。20分弱。鬼怒「これはウェザー+何?」岡部「トルコかな」

4.ここからはなぜか岡部のソロアルバムの曲をやることに(実は全然違う)。シンセのモジュレーション音+ストラトによるメロディアスなリフで始まります。岡部は金輪のついたハンドドラムを叩き、鬼怒は弾きながらチューニングをどんどん変えていきます。チューニングを変えるごとに異様なコードになっていくのが面白い。岡部のカホン+ハイハットのリズムから2人で疾走して終了。約20分。

5.ガットギターによる静かなフレーズから、岡部のトーキングドラムが加わります。岡部はジャンベとトーキングドラム、ハイハットを同時に演奏。5拍子と4拍子が入れ子構造になっていく面白いリズム。後半はカホンと刻みへと展開。15分。

6.スチール弦アコギによるほぼ一定のコードによるシンプルな刻みに、岡部が自由度の高いジャンベのリズムを加える形。約5分。

とても即興とは思えない、創造性の高い展開が次々と飛び出してくる演奏でした。最近ボンフルのワンマンライヴが少なくて不満だったのですが、この日の演奏はボンフルの新曲と言っても通りそうなものばかりで、久々に溜飲を下げました。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page