羽野昌二+河端一+成田宗弘、大文字、EMULSION2003/12/25 初台 THE DOORS
この日はテーブルと椅子が出ていてちょっと驚き。しかも妙に余裕のある置き方で、客入りが増えると追加の椅子が出ますが、壁際ばかりでコンディションの悪い場所が多く、ちょっと問題ありでした。
・EMULSION
男gと女子b, kb, dsの4人組。ほぼインストで変拍子を交えた演奏。場面によってはROVOっぽかったり、GYBE!っぽかったりと、好きなバンドの影響がかなり強く目立っていたので、オリジナリティを出すのはこれからといったところでしょうか。
・大文字(ホッピー神山kb、ナスノミツルb、吉田達也ds)
ホッピーはROLAND RD-600+ミニムーグといういつものセッティング。左手側に音源とエフェクト(カオスパッド?)を用意していたようでした。ナスノは珍しく座っての演奏。ホッピーのエフェクト音から始まり、これに2人の演奏が絡んでいく形でスタート。ホッピーのモジュレーションの効いたミニムーグと、ナスノの地鳴りのようなベースを中心に進行。その後はホッピーと吉田のヴォイスを中心にしたパートへ。ホッピーはこの日は吉田と張り合うかのような高音ヴォイスが目立ちます。ナスノはファズ&ミュート奏法でギターの刻みのような音を出す場面が目立ちます。中盤のホッピーの、リック・ウェイクマンばりのミニムーグ早弾きが延々続く場面は凄い。この日はあまりエレピ音色は使用せず、アコピ+αの音色が多いため、過去2回のライヴに比べるとマグマ色はかなり薄め。1セット目は35分弱。MCでホッピーは「大文字というバンド名はナスノ君の命名です。かっこいい名前を付けてくれと頼んだらこうなりました(一同笑)」
2セット目は再びホッピーのエフェクト音に3人のヴォイス(ナスノまで謎の歌(民謡?)をリバーブの効いたマイクで熱唱)から、暴走気味のインプロセットへ移行。ホッピーはメロトロンを思わせるストリングスアンサンブルや、ワウのかかったクラビネットのような音色を使用。終盤の吉田+ホッピーのヴォイスアンサンブルはとてもインプロとは思えない。ちょっと高円寺百景を思わせる感じも。後半は10分ほどの演奏で終了。
・羽野昌二ds、河端一g、成田宗弘g
いちおう名称は「スーパーセッション」です(^_^;)。河端はいつものストラトではなく、なぜかスタインバーガーモデルのギターを使用。あとでMCで「フュージョンみたいなギターやな。俺は鬼怒無月か(笑)」「こういうの持ってると上手そうに見える」などと言ってました。河端はコントラバスの弓、十手を使ったグリッサンド、シャープなカッティングを多用。演奏に熱が入りすぎてトレモロアームが抜けてしまう場面もしばしば。成田はワウや深いリバーブを使ってロックなフレージングを多用したプレイを聴かせます。羽野が例によってリズムをキープするよりタムの手数で埋め尽くすような演奏に走るため、河端がリズムキープして他の2人が暴れまくるというちょっと奇妙な展開が目立ちました。とにかく、東西のサイケデリック・スピード・フリーク2人が競うように弾きまくる場面はさすがのド迫力です。45分演奏したところでいったん休憩。2セット目は成田のハイライズばりのリフに先導され、羽野も比較的シンプルに刻むセット。10分強。3セット目はやはり成田の激しいアクションと音に先導されて全員爆走型のセット。5分弱。最後のはアンコール代わりといった位置づけだったでしょうか。