渋さ知らズ

2003/12/27 江古田BUDDY


年末恒例、江古田での渋さ知らズライヴです。私は昨年の年末渋さ以来1年ぶりの観戦。今年は椅子席150と聞いていたのですが、結局昨年と同じく前5列ぐらいのみ。それでも昨年よりは入場者を絞ったそうで、昨年のように椅子席で立ち上がるバカ客がほとんどいなかったり、立ち見客が前に押し寄せてくることもなく、過去に見た中でもほぼ最高に近いコンディションで見ることが出来ました。

        つの犬    オノアキ    岡村太    ヒゴヒロシ   芳垣安洋
 (perc)      (ds)      (b)     (ds)       (b)      (ds)
  松  斉藤良一  花島直樹 吉田隆一 鬼頭哲  高岡大祐   勝井祐二   関根真理
 (perc)   (g)    (bcl)   (bs)  (bs)   (tuba)    (vln)     (perc)
鈴木新 笹木 きんたまい 泉邦宏 片山広明 川口義之 立花秀樹 太田豊 小森慶子 佐々木彩子
(w-syn) (tp)   (tp)   (ts)   (ts)  (sax)  (sax)  (sax)  (sax)    (kb)
中島さちこ 北陽一郎 辰巳光英                    リマ哲 ムーチョ赤坂
  (kb)    (tp)    (tp)                     (sax)   (accd)
たむたむ 中根信博           不破大輔           室舘彩  加藤崇之
  (tb)   (tb)                           (vo,fl)    (g)
さるへん ウォルティ・ブヘリ                           内橋和久
  (g)     (pan-fl)                                (g)


 1.戦士(20分)
 2.ライオン(15分)
 3.渡部MC〜諸行でムーチョ(10分)
 4.カシミール(10分)
 5.ナーダム(20分)
 6.テロの歌〜伊郷コーナー〜自衛隊へ入ろう(15分)
 7.火男  (20分)
 8.バブバブ(シャンソン風の歌 10分)
 9.SPACE IS THE PLACE(10分)
10.犬姫(10分)
11.DA DA DA(15分)
12.渡部MC〜Pちゃん(15分)
13.本多工務店〜仙頭〜テロの歌(15分)

※メンバー名、曲名については、dechnoさんから追加情報をいただきました。どうもありがとうございます。

1.ライヴでは初めて聞いた曲。6拍子のリズムで、勝井→辰巳→泉とソロをリレーして展開。泉のソロ中に室舘がチャチャを入れて、まるでにらめっこ状態になっているのが面白かった。

2.片山の音の太いソロから、内橋+加藤のデュオアンサンブルへ。その後重くグルーヴする展開へ移行するのが新鮮でした。

3.渡部のMC(もちろんTV東京出演時のネタあり)に続いて。社長のソロをフィーチュア。

4.昨年に続く70年代ロック名作シリーズは、ツェッペリンのこの曲。3からステージに登場した黒衣の女性ヴォーカリストが歌います。この人、後で知ったのですが上々台風の白崎映美だったそうです。なるほど、どおりで声量があると思った。途中日本語詩の朗読みたいなのも入ります。リハ不足のせいか、ちょっと場面展開のところがグダグダ気味なのが惜しかった。

5.イントロからすぐに曲に入らず、いったんバスクラとチューバのデュオに移行、少しずつ音が加わっていき、集団即興が続いたところでイントロに戻って曲に入る形。片山のソロに続く小森のソプラノのソロ時には、加藤の奇妙な伴奏(?)入り。その後はさるへんのロックなソロへ。

6.室舘が歌うすっとぼけた3拍子の「テロの歌(「てーろてろらーりらりてーろらりりー」という歌。発見の会の芝居で使われた曲らしい)」に続いて、「BUDDYにしか出してくれないから1年ぶり」の伊郷コーナー。「私がたこ焼き屋の道に進むきっかけを与えてくれた故・大原裕君に捧げる」と言う場面では「捧げられた方が迷惑」という声も(^_^;)。その後はカラオケをバックに高田渡の「自衛隊へ入ろう」を室舘が熱唱。左翼・右翼両方ともコケにする伊郷のネタはバランスがとれていると言えばそうですが、ヘタしたら両方から刺されるぞ(^_^;)。

7.吉田隆一のバリトンソロ。途中で横の高岡がマイクを直してあげたり、暑そうなので上着を脱がしてあげたりと世話を焼いてあげますが、しまいには上着を頭から被せてしまったり、Tシャツまで脱がそうとしたりとほぼ演奏妨害状態に。このコンビは本当に笑わすなー。後半は内橋のソロ。

8.白崎が歌う、ヴァースごとにテンポアップしていくシャンソン風の歌。

9.サン・ラの曲。テーマ部での集団コーラスなど、今後も定番ナンバーになっていくような予感。

10.前半の加藤のソロが素晴らしい。後半の片山ソロの途中で、不破の持っていたウィスキーのボトルを強奪?して一気飲み、その後のソロは心なしかパワーアップしたような気がします(^_^;)。

11.内橋を中心としたアンビエントなギターアンサンブルに室舘のフリーヴォイスが乗る前半。途中で不破が"SPACE IS THE PLACE"のリフを挿入させるのが面白い。

12.渡部のパフォーマンス講座(?)に続くMC「絶対に踊るんじゃねえぞ。俺たちはズージャのバンドなんだから」には爆笑。中島さちこのオルガン風の音色でのソロはなかなかの迫力。続いては芳垣のソロから3人によるドラムバトルへ。フロント全員で煽る煽る(^_^;)。特に芳垣とつの犬に挟まれた岡村はかなり大変そうでした。その後は片山の毎年恒例のお正月メドレーへ。カモメの水兵さんやお馬の親子など童謡も交えて聴かせます。

13.南波トモコ嬢登場。下着にYシャツ姿で(包帯を巻いているのは綾波風?)例によって前口上を述べますが、露出度が昨年よりさらにアップしています。見れた男性ファンは得した? 今年は客席とステージの境界がなくなるようなハチャメチャ状態ではなかったため、ちゃんと川口にソロを振ったりしていました。最後は仙頭へリレーし、不破の挨拶で終了かと思いきや、最後にまた「テロの歌」をやって終了。小森はサックス用のマイクを持って室舘とデュオってました。まさかこの曲で締めるとは思いませんでした(^_^;)。

今年も3時間ぶっ通しの耐久ライヴでしたが、観戦コンディションが良かったせいかまったく長さを感じさせませんでした(昨年は同じ時間でも終盤かなりきつかった)。あと1時間くらいはやっても良かったのではないでしょうか(^_^;)。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page