EXPRESSO GONG / GONGZILLA

2004/9/19 初台 THE DOORS


PIERRE MORLEN'S GONG残党を中心としたグループ、GONGZILLAの初来日公演です。同一メンバーでGONG時代の曲を演奏する"EXPRESSO GONG"名義のステージと2部構成のライヴです。会場に着いてみると予想以上に多数の観客が並んでいてびっくり。こりゃ大変だと思っていたら場内は前3列ほど椅子席が出ており、また2階席も喫煙可ながら解放されていたため、一応一安心。しかしこの集客なら、内容を多少変えて2DAYSにするか、もうちょっと大きな場所でやっても良かったのではないでしょうか。

・MORSOF+金澤美也子

モーソフにる*しろうのkb奏者・金澤が加わった4人編成での演奏。元々ソフト・マシーン・タイプの演奏を聴かせるモーソフに、ワウオルガンやエレピを駆使する金澤はベストマッチング。あまりに相性が良すぎて、かえって似すぎという気もするぐらい。金澤は最後の曲では金澤語(?)のヴォーカルを入れたり、テルミンを持ち出して変な電子音を加えたりと、結構好き放題やっていたのが面白かったです。約30分。

・EXPRESSO GONG
Hansford Rowe(b)、Benoit Moerlen(vib,marimba)、Bon Logaza(g)、Sam Aliano(ds)

1.SOLI
2.CROSSCURRENT
3.GOLDEN DILEMMA
4.ALAN KEY
5.THREE BLIND MICE
6.HEAVY TUNE
7.Benoit Solo
8.EXPRESSO

RoweはWarwickの赤い5弦ベースを使用。Benoitは客席に向かう方向にマリンバ、ステージ中央に向かう方向にヴィブラフォンをセット。Logazaはレスポールのセミアコタイプを使用。エフェクターではオートワウを使う場面が目立ちました。Alianoのセットは店置きのものをそのまま使用。2タム・1フロアの一般的な構成ですが、両脇にスプラッシュ等のシンバルを多めにセッティングしているのが目立ちます。

1〜3は過去にリリースされたライヴアルバムでもおなじみの曲が続きます。さすがに4人編成だとやや音が薄く感じますが、その分各人のプレイはじっくり聴くことが出来ました。やはりここでの主役はBenoit。リフにソロにと活躍。LogazaはややHoldsworthを意識したようなトーンでの演奏。
4は88年のアルバム"SECOND WIND"収録のバラード風ナンバーなので、GONGZILLAでも取り上げられていますがここでの演奏。
6の後半では"DOWNWIND"のギターリフなども一瞬登場。なかなか粋な配慮です。
7は他の3人が引っ込んでのソロ。割と普通に始まりましたが、途中"PERCOLATIONS"のリフが登場し、後半は7拍子の曲ぽい展開へ。15分近い長いソロでしたが、なかなか聴き応えありました。
最後は8で終了。やはり6や8などでの観客の反応は一段違います。約1時間15分。

・GONGZILLA

休憩を挟んでGONGZILLAの曲を中心にしたセット。最初の曲は「初公開の新曲」とMCで言っていたような。15分ぐらいの大きな展開を含んだ曲。その後は"GONGZILLA" "SUFFER"といったおなじみの曲や、LogazaとRoweが歌う歌ものナンバー(これが結構普通で逆に面白い)、Alianoの気合いの入ったドラムソロなどを交えた、これまた1時間15分ほどのステージ。AlianoはEXPRESSO GONGでは比較的丁寧に叩いているといった印象ですが、ここではパワー全開で、前のセットでは使わなかったツーバス用のペダルも使いまくります。ここで主役はBenoitからLogazaへ後退といった感じでしょうか。

アンコールではなぜか、ザッパの"PEACHES EN REGALIA"を演奏。趣味でやったにしてはあまりにも演奏が様になりすぎていたので、ひょっとしてこれは持ちネタだったのではないでしょうか?


GO TO INDEX

TAKE's Home Page