Gone & Budanged2004/12/10 新宿PIT-INN
芳垣安洋新ピ3DAYSの最終日、サム・ベネットとのデュオユニット、Gone & Budangedのライヴです。この両者は以前Bone & Gudangedというユニット名で活動していましたが、今回久々にデュオでのライヴです。
ベネットはWAVE DRUMを中心に、金属製のお盆のようなもの、小型シンセドラム(フットSWでトリガーする)、CDによるバックトラック(左足のペダルで音を出し入れする)、そして電動小物各種を使用。WAVE DRUMは右足のペダルでピッチを可変しながらの演奏。芳垣は昨日使ったRogersのセットからタムを抜いた物を中心に、左手側のテーブルにハンドソニック、エレクトリックパッド、ミキサー、ループ用ディレイ各種が並べられています。ハイハットは常時閉じた状態で使っていたり、ライドシンバルにチェーンを当てて余韻をのばしたり、スネアの上にはウッドブロックを置いてミュートと兼用していたりと、通常とはかなり変わったセッティングです。
1.WAVE DRUM+金皿とds+カホンによるリズミックなデュオからスタート。その後、芳垣のハンドソニックによるメタル・パーカション音のループや、ベネットのシンセドラムによる電子音、芳垣のホース吹きなどが入り、後半はベネットの歌をWAVE DRUMとカホンのリズムがサポートする形で展開。最後は芳垣のパッドによるサンプリングループがフェードアウトする形で終了。約15分。
2.WAVE DRUMとリム打ちを多用したdsからスタート。その後はベネットの歌と、WAVE DRUMとカホンによるかなり早めのリズムに展開。後半は6/8拍子のリズムへと展開。ベネットはアルミホイルをクシャクシャと丸めてノイズを出しますが、その際に指を切ってしまったようで、演奏終了後「誰かばんそうこう持ってますか?」15分弱。
3.ベネットは泡立て器をマイクに当てます。芳垣は大きなカリンバにリバーブをかけて使用。ベネットはまるでシンセベースのような音程感のある音色で演奏。静謐でアンビエントなアンサンブル。後半はベネットの歌とWAVE DRUM、芳垣のカウベル類を多用したドラムのアンサンブルへと展開。約20分。
4.芳垣はハンドソニックの電子音をループで重ねてミニマルのような音を作り、これにベネットのマッサージャーを使ったノイズが出し入れされます。最後は両者シェイカーを持ってのデュオへ移行。音はもちろんアクションが面白い。約10分。ここで前半終了。
5.開始前に芳垣に「指は大丈夫?」と聞かれて大げさに痛がるベネットに笑いが。WAVE DRUMとdsのデュオから始まり、その後タブラ風の音色による演奏と芳垣のボウルを使った演奏へ。ただの台所用品1個でこれだけ幅広い音を出せる芳垣はやはり凄い。その後は7拍子をベースにしたリズムにベネットの歌が乗る形に。最後はゆったりとした3連リズムのブルージーな歌(やや悪ノリ気味)で終了。約30分。
6.WAVE DRUMによる微細な電子音に、タムをゴムボールで擦った音をループで重ねて、これにベネットがマッサージャーによる電子音を重ねるアンビエントノイズ風。後半はこれにベネットのヴォイスが加わります。約10分。
7.3拍子のアフロビート風リズムからスタート。ハンドソニックのメタルパーカス音やシンセドラムの電子音が加わる場面を挟んで、後半は高速ブレイクビーツ風に。最後はエレパッドのループ音がフェードアウトして終了。10分強。ここで本編終了。
8.アンコールセット。芳垣「何か曲をやる?」ベネット「アラバマバウンド(レイ・チャールズの曲)」芳垣「本当にやっちゃうよ?(笑)」その後本当にベネットの歌とWAVE DRUM+カホンのバッキングでやってしまいました。後半はバスドラも加わってカホンのリズムが加速して終了。なんでも来月、ベネットはアラバマに行く予定だそうです。約5分。
基本的には打楽器デュオとベネットの歌を中心にしたパートが中心となりますが、打楽器だけでこれだけ多彩なバッキングを作れてしまうのはこの2人ならではです。来年以降はデュオでの活動を増やしていきたいとのことなので、今回ノーマークだった人は次回お見逃しなく。