YOCHK'O SEFFER,FATON CAHEN+ERA

2005/2/12 吉祥寺MANDALA-2


Seffer&Cahen 3daysの2日目、Era(鬼怒無月g、壺井彰久vln)を迎えたアコースティックセットでの演奏です。

・Faton Cahenソロ (19:00〜19:30)

この日はCahenのソロからスタート。昨年のここでのライヴで聴かせたのと同様、ジャズ色の強いメロディアスで流麗な演奏を聴かせます。この日との場合やはりソロとなるとこういう路線になるんでしょうか。

・Era+Faton Cahen (19:40〜20:30)

1.Crawler-A
2.Steam Machine
3.Left Window
4.Ripple
5.Arena

1と2はEraの2人による演奏。5拍子の1、7拍子の2といきなり変拍子満載の曲です。3〜5はEraの曲にCahenのピアノが加わる形。これはハマリすぎ。あまりの違和感の無さに音だけ聞いてるとCahenが入っているということすら忘れてしまいそうになるほど。曲の進行をしっかり把握し、2人の音の邪魔をすることなく自然に音を入れていく手並みはまさに神業級。個人的にはCahenの株は急上昇しました。ここでのCahenは曲調に合わせて、アラビックなスケールを多用するのが目立ちました。

・Cahen,Seffer+Era (20:40〜21:20)

1.Natura
2.Ataturc
3.Dag
4.Shardaz
(アンコール)
5.Atart

続いてZAOやNeffesh Musicの曲をSefferも加えた4人で演奏する形。ちょうど昨年来日時のZAOからリズムセクションを抜いて代わりに鬼怒が入った形となります。セファーはソプラノのみを使用。リズムセクションが無いため不定形で柔軟性のあるアンサンブルが聴かれます。ソロ回しの自由度もかなり高めだったよう。鬼怒は1では12弦、3〜4ではストラトと曲によってギターを変えながらの演奏。主にベースラインや基本部分のアンサンブルを受け持ちます。壺井は鬼怒を上回るエフェクターの量で、これでアコースティックかと思うほど(^_^;)。この日も切れ味のあるソロパートを随所で聴かせます。驚いたのは"Ghilgoul"の1曲目に入っている3を演奏した点。この曲はもちろん日本では初の演奏。しかもカーンがピアノを弾くというのはかなりのプレミア度ではないでしょうか。個人的にはこの曲を生で聴けただけでも元を取ったような気分。Neffesh Musicだけが目当てで初日だけ来たファンはちょっと悔しいかも。

ただちょっとアンサンブルが乱れ気味のところが目立ちました。単にリハ回数が少なかっただけなのかと思ってたんですが、終演後に鬼怒に聞いたところリハ時はZAOの曲群も3人でやっていい感じだったのだが、一部参加予定のセファーが急遽全部に入ってしまったため、結果準備不足となってしまったとのこと。Eraパートの質の高さを考えると、3人ヴァージョンでの演奏も聴いてみたかったところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page