PERE-FURU+ヤヒロトモヒロ

2005/3/12 国立NO TRUNKS


鬼怒無月(g)、勝井祐二(vln)のPERE-FURUに、ヤヒロトモヒロ(perc)を加えた3人でのインプロライヴです。会場のNO TRUINKSは初めて行きましたが、大泉学園 in Fをさらに奥行きを増やしたような感じの作り。料金システムが独特で、最低千円分のオーダーと、チャージは投げ銭制ということで演奏終了後回ってきた袋に紙幣を入れる形です。さすがに超満員で、通常席に加えて補助席が多数出るほどでした。

鬼怒はガットギター、12弦を加えたアコギ3本のみを使用。アコースティック用の小型アンプに加え後半でギターアンプを追加したのでエレクトリックも使いかと思いましたが、結局それは無し。エフェクターはBOSSのアコースティック・プロセッサーAD-8、ディレイ、リバーブ、ボリュームペダルを使用。勝井はZETAを使用。アンコールセットのみYAMAHAのサイレントを使用。エフェクターはLINE 6のDELAY MODELERを中心にコンパクトディレイ2台、ワウペダル等を加えたいつものセッティング。ヤヒロはスタンドにセットしたジャンベを中心に、アフリカン・パーカッション1本、カホン、スタンドにセットしたタンバリン(ベルが2段になった奥行きのあるもの)、シンバル類3枚、カウベル、ウィンドチャイムやシェイカー、バンデイロ等を使用。これらは手で叩くほかに、場面に応じてブラシを使ったりして音質を変化させたりします。

前半は15〜25分のセットを3本、後半は45+15分の2セット、アンコールは5分ほどの短いセット。比較的一定のビートを中心にした疾走感のある演奏で、これをポリリズム化したりテンポを若干変えたりして場面に変化を加えます。鬼怒は刻みやリフ的なパートを担うことが多く、ヤヒロとのリズムセクションはやはり強力なものがあります。勝井は上物のメロディパートを主に担当。アンコールセットは鬼怒が客席に早いのと遅いのとどちらがいいか聞いたところ、「早いの」という反応があったためそれに応じた演奏。

この日は得意の(?)MCも後半のブレイク時以外ほとんど無く、内容の濃いものでしたが、全体的に同傾向の演奏が続いたのがちょっと残念。個人的には「遅いの」も本編でじっくり聴いてみたいような気もしました。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page