ACID MOTHERS TEMPLE & THE COSMIC INFERNO2005/5/26 初台 THE DOORS
ACID MOTHER TEMPLE関連の新バンド、THE COSMIC INFERNOの結成後初のライヴです。ホームグラウンドの名古屋や6〜7月に実施予定の欧州ツアーに先駆けて、リーダー河端の嫌いな(^_^;)東京でワールドプレミアを行うのはかなり異例です。心配された客入りも上々で、東京在住のファンとしては一安心(^_^;)。
THE COSMIC INFERNOのメンバーは河端一(g)、東洋之(syn,g)、田畑満(b,vo)、志村浩二(ds)、岡野太(ds)。こうして並べてみるとSABVERT BLAZE、ZENIGEVAのメンバー等も交えたスーパーセッション的な顔ぶれという気もします。河端は黒の左利き用ストラトを使用。もう1本白ストラトを用意していましたがこれは予備か。東はローランドのアナログモノシンセ1台を中央にセットして使用。ギターはテレキャス。田畑はギブソンSGタイプのベースを使用。使用楽器、広音域&手数の多いプレイスタイル、リードヴォーカルも取るなど、津山篤のスタイルを割と忠実に踏襲した形でした。左手側の志村は1タム、1フロアのシンプルなセット、巨大なゴングを挟んで右手側の岡野は2タム、3重スプラッシュ、2バスペダルなどおなじみのセッティング。
1.東のシンセソロから始まり、志村、田畑の順でステージに登場して演奏に加わり、5人揃ったところでいきなりハイスピードの爆走ナンバーへ。冒頭からテンションの高さは凄まじい。ツインドラムは志村が基本のビートをしっかりとキープし、これを岡野が付属的な音を加えてリズムを膨らませる、といった役割分担が明確に出来ているようでした。途中テンポをぐっと落としたヘヴィなパートを挟んでまた疾走パートに戻り、気がついたらあっと言う間に30分以上経っていたという感じでした。この後も1セット30分前後の超ロングチューンが続きます。
演奏の激しさのためか、ステージ上はトラブルが続出。ステージスタッフは大忙しでした。特に志村はタムホルダーの固定が甘く、最後まで苦労していました。河端はファズの不調で「こうなったらこの後ずっとデッド風のまったりした演奏で行くか」と言ってましたが、結局原因は2年間替えていなかったという電池切れというオチでした(^_^;)。
2.ヘヴィ・ブルーズ風の演奏からスタート。途中テンポが2倍速化し、最後はロータリーエフェクトのかかったギターノイズの洪水の中から"La Novia"のコーラスが現れて終了。
3.ステージ上は交代で休憩タイムに。まず東、田畑、志村の3人によるアンビエント風セッション、その後入れ代わりで河端、岡野のデュオに。ここで河端は十手グリッサンド、さらにデバイスを使った電子音風の音を出します。赤LEDが点いていたのでE-BOWかと思いましたが、音色から電子音をそのままピックアップで拾って鳴らしていたのかもしれません。5人に戻ってからはシンプルな高速8ビートを繰り返すトランスナンバー。終わった後で河端「俺たちROVOちゃうで」と念押し(^_^;)。
4.「次で最後の曲」と告げると客席から不満の声が出ますが「大丈夫、1時間ぐらいある曲だから(笑)」河端のアルペジオリフから始まる"Pink Lady Lemonade"を演奏。リズムが8拍子→5拍子→6拍子と切り替わるのはGONGの"Isle Of Everywhere"(こちらは8→7→6拍子)を意識してるのかな、と思って聴いていたら、なんと"Master Builder"が始まってビックリ。これはかなり疾走度の高い演奏でしたが、終盤にオリジナルには一瞬しか出て来なかったベースリフを大きく取り上げた構成にしていたのは、さすがと思わせました。そして再び"Pink Lady"に戻ってたっぷり聴かせ、河端はギターをバルコニーから絞首刑にして(さすがにツアー初日とあってチョークスラムは出さなかった(^_^;))退場、他のメンバーも順次退いていき、最後は東のシンセの残響で終了。予告通り1時間弱の演奏で、トータル2時間半ノンストップのライヴは終了。
このバンドはすでに「デビュー1年目でアルバムを6枚出す」ことが決まっているそうです。しかも6枚で11曲しか入っていないとか。今後もあまり嫌わずに(^_^;)東京で定期的にライヴを行ってほしいものです。