VINCENT ATMICUS

2005/8/24 新宿PIT-INN


ヴィンセント・アトミクスのサードアルバム"VINCENT III"の1カ月遅れのレコ発ライヴです。久々のピットインでのワンマンライヴとあって、客席は超満員。聴いた話ではなんでも予約だけで160人もいたとの事。さすがの人気ぶりです。

芳垣はこの日はロジャースのセット+ジャンベを使用。岡部は左手側にボンゴ×2とジャンベ、右手側に最近多用している横置きの太鼓+ベルのセットをこの日も使用。青木はキーボード(オルガン音色)の使用率高し。芳垣曰く「和音楽器は使わないと言っていたんですが、すいません(^_^;)」 水谷のベースアンプの上には、あの「やかんアンプ」が。効果の程はちょっと不明でした。左手側の太田は客席側にせり出した「特設ステージ(^_^;)」での演奏。

 1.EATBORFA
 2.PARADE I
 3.PARADE II
 4.DANCIN' IN YOUR HEAD
 5.COOL RUNNING
 6.くつわむし
(休憩)
 7.眠れぬ夜のために
 8.LESTER B
 9.COLOMBIAN MARCH
10.MBIR-VA
11.ムギの踊り
(アンコール)
12.屋上の飛行機凧

サードアルバムからは1〜5、8〜9の計7曲を演奏。1は"GINGER CIGERETTE"タイプのアフロビート曲(ちなみにタイトルは"AFROBEAT"のアナグラム)。"GINGER"は芳垣のドラム+岡部のパーカスという組合せが中心ですが、ここでは中間部の一部を除いてほぼ全編ツインドラムで押しまくる形。しょっぱなから2人とも目一杯叩きまくりで、凄い迫力。2でちょっと落ち着いた9拍子のリズムでまったりと進行。芳垣は竹ぼうきのようなブラシを使って演奏。メドレーで続く3は一転してスピード感のある9拍子リズムへ。オーネット・コールマンの曲とは違うオリジナルの4は、5拍子と4拍子のリズムがポリで進行し、なおかつ各パートの拍子が随時入れ代わるというシロモノ。油断しているとすぐにリズムを見失ってしまいます。この日の芳垣の格言「敵を欺くにはまず味方から」を見事に体現した曲か?(^_^;) メドレーで続く5は一転して高速のスカッぽいビートに陽性のメロディが乗る楽しい曲。6では太田のフェイザーをペダルでコントロールしているような音色でのバッキングが面白い。ここで休憩。

後半は久々に演奏するという7からスタート。前回やったのは多分昨年夏の下北沢モザイクのこけら落としだったと記憶していますが、その時と同様岡部が4拍子のポリリズムを入れるのに四苦八苦してました。夏場のこの曲は鬼門か?(^_^;) 芳垣は手にブラシとシェイカーを持って、振りながらドラムを叩くというマルチプレイを見せます。8はタイトル通り、レスター・ボウイに捧げられた曲。芳垣が言っていた通り、確かにこのバンドでレゲエのリズムを使うのは珍しい。芳垣・岡部の人力ディレイ効果は見事。9はバンドの初期から演奏している曲なので、イマイチ新曲という感じがしません(^_^;)。これは青木がオルケスタ・デラ・ルスでコロンビアに行った際、畑の中を演奏するバンドを乗せたトラックが走っているのを見て作った曲だとか。セカンド収録の10から最近エンディング定番の11へつないで本編は終了。アンコールはこれまた最近おなじみの12。バラードとは言いながらも最後まで細かい手数で叩きまくる芳垣&岡部は本当に凄い。トータル2時間をはるかに超えるボリュームでした。

バンドはしばらく活動を休んでいた鬱憤をはらすかのように、10月と11月に立て続けにライヴを行う予定です。サードの曲群もまだまだ進化していくことでしょう。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page