ALTERED STATES PLAYS SANTANA "LOTUS"2005/9/7 新宿PIT-INN
アルタード・ステイツ結成16周年記念3DAYSの2日目、サンタナの1973年7月3&4日・大阪厚生年金ホールでの来日公演を収録したライヴアルバム「ロータスの伝説」を完全再現するという企画のライヴです。メンバーはカルロス・サンタナ(g)、ダグ・ローチ(b)、マイケル・シュリーヴ(ds)、ホセ・チェビート・アリアス(perc)、レオン・トーマス(vo&perc)、トム・コスタ(kb)の6人です(大嘘(^_^;))。73年のライヴに参加したリチャード・カーモード(kb)とアーマンド・ペラザ(perc)は残念ながら不参加です(だから嘘だって(^_^;))。
内橋はいつもの通りGodinのギターですが、セッティングがいつもと大きく異なります。デジタル系のディレイマシンを一切使用せず、代わりにEvansのエコーチェンバー、ワウペダル、ファズのみを使用。特にエコーチェンバーの効果は大きく、まさに1973年頃のサウンドをほぼ忠実に再現。芳垣はロジャースのシンプルなセットに、ティンバレスを1台のみ追加。岡部はなんと前列ど真ん中に位置し、ボンゴを4本とティンバレス2台セット。ベネットは後方で韓国のプクに似た締め太鼓、コンガ1個分のセットと、ギロやカバサ、小物シェイカー類多数を使用。岡本は本物のフェンダーローズを中心にコルグCXオルガン、Nord Electro2(これは単音のオルガン音色で使用)、エフェクターはオーバードライブとリングモジュレイターを使用。
1.家路(ゴーイン・ホーム)
2.A−1ファンク
3.果てしなき道
4.ブラック・マジック・ウーマン
5.ジプシー・クイーン
6.僕のリズムを聞いとくれ(OYE COMO VA)
7.輝ける光
8.バトゥーカ
9.シババ
10.ストーン・フラワー(イントロダクション)
11.ウェイティング
12.砂上の楼閣 パート1
13.フリー・アンジェラ
14.ソウサリートのサンバ
(休憩)
15.京都(ドラムソロ)
16.砂上の楼閣 パート2
17.ネシャブールの出来事
18.すべては終わりぬ
19.君に捧げるサンバ
20.祭典
(アンコール)
21.SOUL SACRIFICE
メンバーがステージに揃うと、新ピの鈴木さんによる「これより1分間の瞑想を行います」というアナウンスが。おお、本当にアルバムと同じだ(^_^;)。そして1から始まり、ベネットが「We came from San Francisco!」と言うところまで一緒。その後はアルバム通りの進行で進んでいきます。さすがにかなりリハを積んだだけあって実に堂々とした演奏です。特に岡部はほぼ全編にわたってフルパワーでボンゴを叩きまくります。さらにスティックを持ってのティンバレスソロの場面は凄まじい迫力! なるほど、これなら主役扱いのポジションも納得です。4でのベネットのヴォーカルもお見事。ナスノは意外と歪み要素強めの中域寄りのサウンドでの演奏でした。
後半は芳垣ドラムソロからスタート。CDヴァージョンからは2曲ほど抜いた構成。お香は焚かないのかな、と思っていたら後半から登場しました。後半も変わらずラテンリズム満載の熱いステージが続きます。内橋はギターソロの中に"FOOL IN THE HILL"などのフレーズを引用するところまで忠実にカバー。アンコールはアルバムには入っていなかったファーストの曲21で締め。これは73年の時にもアンコールで演奏されていたんでしょうか。
内橋は事前に「アルタード風になんてことはしない。気合いを入れて完コピする」と宣言していましたが、まさにその通り。それにしてもステージ上のメンバーの楽しそうなこと。きびしい決めフレーズなども随所に出てくる曲ばかりで決して楽な演奏ではなかったと思うんですが、やっぱりサンタナへの愛情はそれを上回ってしまうんでしょうか。
予想通り素晴らしい演奏でした。譜面通りにきれいに演奏するだけならもっと上手いミュージシャンもいるんでしょうが、ステージの熱気をもしかしたらオリジナルを上回る勢いで再現出来るのはこのメンバーならではでしょう。内橋は細かいところをかなりミスしたようで「悔しいなー」としきりに言っていましたが、まあ問題ないでしょう。カバーの素材にこれを選んだというのもまさしく慧眼でしょう。メンバーも手応えがあったようで「次はシカゴに挑戦だ」なんて話も出ているようで、期待したいところです。