キ印安全地帯

2006/2/1 初台 THE DOORS


「キ印安全地帯」と題されたセッションです(どういうネーミングだ・・・・)。メンバーは坂田明(sax)、灰野敬二(vo&g)、ホッピー神山(kb)、ナスノミツル(b)、吉田達也(ds)の5人。フロント3人はナスノ&吉田とバンドを組んでいたりセッションの経験があるなど接点がありますが、3人がステージ上に並ぶのはかなり新鮮味があります。この日は珍しく椅子席が出ていましたが、思いのほか集客があったようで途中椅子が追加されていたりしました。

ホッピーはローランドのRDキーボード1台のみを使用。奥側のテーブルにはエフェクト音や映像(ホッピーがコントロールし、ステージ後方に投影される)関係の機材が多数。奥のアンプの上にシンセが1台載っていたようでしたが、使っていたかは不明。灰野は黒テレキャス。マーシャルのアンプを使っていたのが珍しかったですが、これは店置きのものか。吉田はセカンドスネアの位置にミッドタムを置く変則4タムのセッティング。

1.灰野+ホッピー
2.ホッピー+坂田
3.坂田+ナスノ+吉田
4.坂田+吉田
5.灰野+ナスノ
6.灰野+坂田+ホッピー

この日は3部構成。1部は1〜6の順で、比較的少人数の組合せをノンストップで続けます。1は灰野はフルートを、ホッピーはスティールドラムをエフェクト処理したものを使用。2はホッピーは電子的なノイズを使用。3は比較的展開のある演奏でしたが、デュオに移行した4は両者ノーリズムで飛ばしまくります。5は灰野のヴォイスループとナスノのディレイを使ったドローン状の音の組合せ。6はホッピーの出すエレクトロ風ビートを軸に、灰野のヴォイスと坂田のフリーキーな演奏が乗るもの。ここでいったん休憩。

 7.サンヘドリン+坂田
 8.サンヘドリン
 9.大文字
10.大文字+坂田

2セット目は既存のトリオ編成のバンドに坂田が加わる形で進行。7は坂田はクラリネットを使用。灰野がギターに持ち替えて爆音化したのでバランス的にどうかと思いましたが、意外と負けてはいませんでした。坂田が抜けてトリオ編成となってからは、灰野が歌う「若者たち」を中心にした構成。さわやかな歌詞と暗黒な演奏のギャップがかなり可笑しいですが、「歯を食いしばり」という歌詞のところだけは妙に演奏にフィットしてました。続いて灰野とホッピーが入れ替わって大文字での演奏。こうして並べて聴いてみると両バンドの違いがかなりよく分かります(やはり大文字の方が構築度・整合性が高い)。ホッピーはファズをきつめにかけたエレピを多用。最後は坂田が加わった演奏で終了。ここで再び休憩。

11.全員での演奏
(アンコール)
12.全員での演奏

3セット目は全員で1パートの演奏。吉田と他のメンバーが交互に爆走する形からスタート。灰野に対抗するように坂田がマイクを持ってヴォイスを出す場面も。中盤は灰野の歌う「カナリヤ」を中心にした演奏。この形態で聞くとなんだか残虐度がアップしたように聴こえてしまいます(^_^;)。ホッピーはここではオルガン音色を使用したり、アコピ音色での坂田とのデュオなどを聴かせます。灰野は途中、ホジョクを使用。アンコールセットは再び全員での演奏。灰野の「もっと速く」という連呼に応じるように演奏のテンションが上がっていきます。3セットトータル2時間弱の演奏。

なかなか構成を工夫していたため、最後まで飽きずに楽しめました。ナスノ&吉田の適応能力(というか、誰が相手でも自分の個性を押し通してしまう)を改めて実感しました。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page