鬼怒無月、ナスノミツル、外山明

2006/2/10 国立NO TRUNKS


鬼怒無月(g)、ナスノミツル(b)、外山明(ds)の3人によるライヴです。それぞれの組み合わせは是巨人、満足山、坂田明セッションなどで共演していますが、トリオでの演奏は初。

外山のドラムセットが面白い。よく使っている1タム&1フロア、シンバルはライドとクラッシュの2枚だけというシンプルなセッティングですが、バスドラがものすごい深胴のもので、まるでスルドのようです。出てくる音も低く厚みのある良い音です。鬼怒はいつもの水色ストラトを使用。聞いた話では今使っているのはネックを削ってメンテしながら使っていましたががそろそろ限界なんだそうで、今作ってもらっているカスタムメイドのを使うか今ののネックを交換するか検討中だそうです。エフェクターはPROVIDENCEのプログラムボードにつないだコーラス、ギガディレイ、コンプ、ディストーションと、外付けのワウペダル。ナスノのセッティングに新たに「ベース・シンセサイザー」というエフェクターが加わっています。

1.ナスノがベースの小音量のドローンで演奏を始めようとしましたが、遅れてきた観客が入ったため改めて鬼怒の刻みイントロからやり直し。鬼怒の刻みやリフが先行し、ナスノが息の合ったコンビネーションでアンサンブルを構築し、外山がそれを揺さぶるように伸縮自在のリズムを加えるインプロセッションが続きます。この日はこの形式でほとんどのセットが構成されます。外山が突っ走る場面の疾走感はさすがに凄まじい。遅れてきた客が来るたびに最初は避けていた鬼怒でしたが、演奏に集中してからはそれも不可能に。終わり際の演奏がマグマっぽい(KOHNTARKOSZの終盤ぽかった)のは、入り口外で吉田達也が見ていたせいでしょうか(^_^;)。30分強。

2.演奏が熱くなりすぎて、ステージ付近は冷房を強化することに。鬼怒のボトルネックを使った演奏から始まり、ブルージーな部分を多めに出した演奏。ナスノは中盤でベースシンセを使用。えぐいフィルターモジュレーションのかかったような音はワウペダルとはまた違った効果で面白い。20分強の演奏。ここで休憩。

3.後半は予定よりかなり遅れてスタート。鬼怒「外で3人で話し込んじゃって・・・」演奏はナスノのシンプルなリフ&リズムキープを軸に鬼怒&外山の自由度の高いインタープレイが絡んでいく形で進行。ドラムが全然リズムキープをしないのがこの編成らしいというか。20分強。

4.このセットだけインプロではなく曲を演奏。曲はCOILの昔のレパートリー"LAND"。冒頭は鬼怒のアルペジオ&ナスノのファズ&ディレイを使ったヘヴィなソロをフィーチュア。ギターが中心のパートに移ってからはナスノは譜面を見ながらコード進行を追っていましたが、後半になってからはナスノらしい遊びのあるフレージングも見られました。15分位。

5.鬼怒は外山から演奏をスタートするようにうながしますがなかなか始まらず、結局鬼怒のギターからスタート。鬼怒「外山さんと目を合わせると笑っちゃう」。鬼怒のトラッド風のフレーズが全体を引っ張る形。ナスノはディレイを使ってピンク・フロイド風?の刻みベースを見せます。20分位。

6.アンコールセットは、吉田が見に来ているということで是巨人の"ARABESQUE"を演奏することに。外山は全く曲を知らないということで一体どうなるかと思いましたが、一部抑えたパートなどを妙に忠実に再現していたので観客爆笑。鬼怒「ちゃんと演奏しているのに何でみんな笑っているのかと思った」

予想通り素晴らしい内容でした。アルタードとも是巨人のインプロパートとも似ているようでちょっとテイストの異なる個性的なアンサンブル。会場規模もあってフルパワーの演奏が出来るかが心配でしたがそれも杞憂でした。この編成はレギュラー化して、インプロだけではなく曲ものもきっちりリハをしてやって欲しいところです。満足山時代の外山のレパートリーとかやってくれないでしょうか。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page