ナスノミツル弾きっぱなし!

 2006/5/10 吉祥寺STAR PINE'S CAFE


ナスノミツル(b)が参加する3グループを集めたライヴです。期せずして日本が誇る3大ギタリスト及びドラマーが集結する形となりました。この3組を一度に見られるというお得感からか、会場は満員で立ち見が出るほどの盛況ぶり。確かに豪華だけど客層が被るので動員は普通かな、と思っていたのでちょっと予想外でした。

・今堀恒雄unbeltipo Trio(今堀恒雄g、佐野康夫ds、ナスノミツルb)

1.UBT#3
2.Method Of Panic
3.UBT#15
4.UBT#13
5.D.V.Bleach

トップバッターは今堀UBT Trio。今堀はサンプラーは使用せずギターのみ。ドラムは全員が1台のセットを使い回す形になるため、佐野の特徴であるミッドタムをフロアの高さに揃えるセッティングは無し。スネアとチャイナなどのシンバル類は持ち込みだったようでした。1〜2はメドレーで演奏。3は4月のライヴで初演したばかりのバリバリの新曲で、2つのテンポの間を自在に行き来するアンサンブルが凄い曲。4はよーく聴くとシンプルな3拍子ですが、アクセントの位置をずらすことにより特異なリズムパターンのように聴かせるのは面白い。さらに場面によってずらしポイントが変わるためさらに迷宮的に。最後の曲は今堀がこのバンドを初めて見る客数を確認してから2つの候補曲の中からこの曲を指定。ナスノの疲労回復を考慮していつもより長めにMC休憩を取りながらの演奏でしたが、それでも1時間弱のボリューム。ナスノ談「今日は3時間コースですので、そのつもりでだらだらと聴いてください」

・ALTERED STATES(内橋和久g&effect、芳垣安洋ds、ナスノミツルb)

続いては結成以来16年のキャリアを誇る、ナスノの参加バンドの中でも最古参のアルタード。芳垣は佐野のセットと一見ほぼ同じ1タム1フロアの形ですが、シンバルやスネア類はかなりいじっているようでした。内橋はSGを使用し、テーブル上のエレハや足元のWhammyペダル、2種類のディレイなどいつものように多数のエフェクターを使用。

1.リズムチェンジを多用しながら、主にスピード感のある場面を中心にした演奏。芳垣はタムの上に金物類を置いて叩きまくります。

2.中間部から後半にかけて、かなり長めに抑えたパートを入れた構成。爆走度の高い他の2バンドとの差別化を意識した構成か。内橋は機材にトラブルがあったようで、演奏中にエフェクターをつなぎ変えたりアンプに蹴りを入れたりします(^_^;)。

3.他の2バンドを意識したのか、ゆったりとしたベースラインとシャキシャキとしたカッティングギターが併走するなど、ポリリズム的な要素が目立つセット。3セットで約45分の演奏でした。他のバンドとの差別化を図るためか、全体的に爆走する場面はちょっと抑えめに感じました。


・是巨人(鬼怒無月g、吉田達也ds、ナスノミツルb)

1.ジャクソン
2.レバノン
3.新曲P(パトス?)
4.新曲M(マグナカルタ?)
5.新曲?
6.新曲N
7.イエスメドレー
8.アイソトープ

鬼怒は先月のヤドランカのライヴから見かけるようになった紫色のストラトを使用。イエスメドレーのみでレスポールに持ち替え。吉田はミッドタムおよび高チューニングのセカンドスネア追加、ツーバス用ペダル使用など他の2人に比べてかなり違ったセッティング。

前日午前4時まで通算3枚目のスタジオアルバムのレコーディングを行っていたという是巨人。この日のセットはそのアルバムに収録予定のアルファベットI以降の曲で構成。ファンクの1、アラブ系の2、レコメン系(?)の3とそれぞれ曲タイプの説明付き。3はチェンバー+ハードロックといった感じで、ちょっとかつてのHAPPY FAMILYを思わせる部分も出てきます。曲タイトルは各アルファベットが付いた候補を吉田が用意して、それを全員で選ぶという方法が取られるそうですが、4はナスノがこのタイトルを、鬼怒は「マインドゲーム」というタイトルを支持。鬼怒は「それじゃB級プログレみたいじゃん」と言ってましたが、個人的にはその方が是巨人らしいのではないかと(^_^;)。5は私は初めて聴く曲で、軽快なパートと重厚なパートの対比が面白い曲。6は鬼怒曰く「大作っぽいイメージの曲」。飛ばし気味の曲が多い新曲群の中では珍しく落ち着いたミドルテンポで、リフのモアレ効果をじっくり聴かせる曲。7は最後の"AWAKEN"が前回聴いたときからちょっと長くなっていました。今後も追加パートが出るんでしょうか?鬼怒は"SIBERIAN KHATRU"のパートで間違ったのをかなり悔しがっていました(^_^;)。最後は8で終了。ここまでで既に演奏時間トータル3時間弱。

さらにその後、所用のため先に帰った佐野を除く全員による、予告済のアンコールセッションに突入。まずは鬼怒・内橋・今堀のギタートリオからスタートし、続いてナスノ・芳垣が加わり内橋が休んで「偽アルタード」、さらにドラムが吉田に交代し、内橋の代わりに鬼怒が抜ける「偽巨人」と続きます。芳垣は吉田のセッティングをそのまま使用し、さらにヴォーカルマイクを使って歌いまくります。平日開催としては珍しい19時スタートながら、終演時には時計は23時近くになっていました。3時間以上文字通り弾きっぱなしだったナスノは本当にお疲れさまでした。しかし、こんなややこしいバンドばかり3組も掛け持ちしているナスノの凄さをまざまざと見せつけた1日でした。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page