横川理彦、灰野敬二

 2006/7/13 高円寺ペンギンハウス


もはや横川理彦のライフワークといってもいい、ペンギンハウスでの月例デュオインプロ企画ライヴ"TWO OF US"の第95回、今回のゲストは灰野敬二です。客入りは普通でしたが、なぜか外国人客が多いのが目立ちます。何か理由があったんでしょうか?

横川はこの日はアコースティック5弦ヴァイオリン1台のみを使用。これとマイクの音をラップトップPCに入力し、コントロールして出力する仕組み。灰野は黒のテレキャスに加えてサズー(バルカン地方の民俗弦楽器)、テーブル上にはハンドメイドと思われる発振機とドラムマシン、フルート、バンブーフルート、ホジョク等。またスタンドマイクとドラムセットも用意されていましたが、これらは使用せず。ドラムセットはリハではガンガン叩いていたようだったのですが・・。マイクはリバーブ入りと無しの2本を併用。

1.灰野の発信機による演奏からスタート。これは小形の箱に周波数や変調度などを調節する多数のつまみと、周波数を表示するLEDが付いたもの。パルス波ぽい音色で右PAから低音、左から中音域の信号音を出し、かなり細かくつまみで音色やバランスを変えてうねりを出していきます。前半のセットはこの音がほぼ全編にわたって流れ続け、これに両者の演奏が加わる形で展開。横川はヴァイオリンの音をピッチシフトで低音に下げ、さらに音を重ねて重厚なドローン風の音を加えていきます。なかなか暗黒な雰囲気。しばらくして灰野はホジョクの演奏を加え、続いてドラムマシンを使ってドラムとベースラインをその場で打ち込んで加えます。灰野はさらにギターを演奏しようとしますが、機材不調の為断念(あとで休憩時に調べたら、ケーブルの不良だった模様)。横川はヴァイオリンを置くと、PCで弾いたフレーズを変調し電子音に加工して加えます。灰野はフルートを持ち、横川のヴァイオリンによる劇的なフレーズと交互に応酬。灰野の高音ロングトーンのヴォイスにワルツ風のフレーズを重ねる横川の手法は、いままで無いものでかなり斬新。

中盤でいったん発信機とドラムマシンの音を切り、無音状態から灰野のヴォイスソロへ移行。横川はPCによるドローン状の電子音を加えます。灰野がバンブーフルートを吹き出すと、横川はマイクを向けて音を拾い、ピッチシフトによる低音やトレモロ風の変調をかけて出力します。まるでスタジオ版の"FLUTE SALAD"のような感じ。一段落して再び発信機の音とヴァイオリンによるテンポの速い刻みの場面に移行すると、灰野は一瞬だけドラムマシンで4つ打ちのリズムを見せ、その後はリズムパターンというより連打のループと言った方が良さそうな不定形のリズムを加えて、その上にヴォイスとヴァイオリンのドローンが乗ります。終盤あたりは全ての音が溶け合ったようなかなり異様な音空間が続き、最後は発信機の音を残しつつフェードアウトして終了。滲有無を思わせるような強烈な電子音空間でした。ノンストップで約50分の演奏。ここで休憩。

2.後半は灰野のサズーの弾き語りからスタート。灰野は床に座り込み、時おりディレイループを加えて多重アンサンブルを加えつつ演奏。サズーの音はコンタクトマイクで拾ってエフェクター類を通してアンプから出す為、かなりの出音。横川は低音を強調したヴァイオリンの演奏を加え、気分はすっかりバルカン地方に。中盤の灰野が刻みから単音弾きのリフに転じ、横川がソロを乗せる場面はサズーの音がバンジョーぽく聴こえるせいか、なぜかアメリカーナな雰囲気も。サズーを中心にした場面は25分ほどで終了。

灰野のサズーを両手で叩いて出す音のループとPCの電子音をブリッジに、灰野のギターを中心にした場面に移行。灰野はギターでメロディアスなフレーズをかなり長めにループ化して、これに演奏を加えて即席ギターデュオ状態に。さらにコード弾きをループで重ねて徐々に音量を上げていき、上がりきったところでファズトーンによるロングトーンの単音弾きを加えます。ヴァイオリンを置いた横川はPCで加工したドローン音を加えていきますが、これがどんどん凄まじい音に変化していき横川の表情も次第に「うひゃー」状態に(^_^;)。場面が変わって灰野はいびつなリズムのベースライン風のループを作り出し、それを中心にした演奏に。横川はヴァイオリンを持つと5弦の低音弦とピッチシフトを併用し、グルーヴィなベースライン風リフを提示します。聴いていてヤニック・トップのフレージングと相似性を感じたんですが、トップもやはりチェロを使ってこういうベースラインを作り出していたのかな、と思わされました。灰野は横川のリズムに距離を置くようにして不定形なリズムのギターを重ねていきます。終盤は横川のPCによるトレモロ効果のかかった電子音と、灰野のギターのドローン風ループとメロディアスなフレーズで進行し、そのまま静かにフェードアウトしていき終了。後半は計50分位。アンコールは無し。

灰野は最近、太田恵資とのデュオを好んでよくやっていますが、この組合せもそれに匹敵するような素晴らしい内容でした。ヴァイオリン奏者と灰野は相性がいいんでしょうか。壺井彰久や喜多直毅あたりとのデュオも一度見てみたくなりました。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page