是巨人、FOSSA MAGNA、THE WORLD HERITAGE
2006/8/4 秋葉原CLUB GOODMAN
"POLYSTER JAZZ LIBRARY & 磨崖仏 PRESENT"、上記3バンドのトリプルレコ発と銘打たれたライヴです。と言っても、是巨人の新譜の到着がこの日のライヴに間に合わず、さらにWORLD HERITAGEのCDを販売品ではなくサンプル盤を持ってきてしまったため、残念ながらちょっと締まらないレコ発となってしまいました(^_^;)。とりあえずこの日入金した人には後日イエスメドレー入り8cm CDを付けて郵送されるそうです。
会場にはほぼびっしり椅子が並べられて(スケジュール表の主催者コメントによると100席以上用意したらしい)、それも全て埋まった上客席右側の通路スペースも立ち見客で埋まってしまい、場内の行き来も難しくなるほどの盛況でした。やはりクラムボン関係の客が多かった? ここの椅子はスツールのような高い位置なので、ステージのやや高くなっている分が相殺されてしまうのが難点でしょうか。
・是巨人(19:10〜20:10)
1.MIND GAMES
2.KALEIDOSCOPE
3.RAMBLING
4.PATHOS
5.OBJECTION
6.ISOTOPE
7.NERVE SELL
8.JACKSON
この日先行発売予定だった新作に収録されるアルファベットのI〜Rまでの中から8曲を演奏(Lは"LEBANNON"、Qは?)。1のタイトルはナスノ案の"Magna Carta"ではなく鬼怒案のこちらが通ったようです。鬼怒は紫のストラト、吉田はハイチューニングのセカンドスネアを使用。この日はナスノのベースの音がかなり大きく、特にファズトーンの時は強烈すぎるほどでした。2〜4はメドレーで演奏。以前ライヴで聴いたときと比べて、2や5などのテーマ部のリズムアレンジがかなり変わっています。アルバム収録バージョンはこちらなんでしょうか。このバンドを初めて聴いた観客が多かったようですが、反応は上々。特に"JACKSON"というタイトルは何故かウケてました(^_^;)。
・FOSSA MAGNA(20:30〜21:10)
クラムボンのミト(b)、伊藤大助(ds)、ナタリーワイズの斉藤哲也(p)の3人によるバンド。ミトはスタンドにセットしたコントラバスを中心に、グロッケンシュピールとMOOGY FOOGYのエフェクター(フィルターモジュール?)も使用。MOOGY FOOGYはコントラバスに変調をかける他、単独で発振させて電子音源としても使用。伊藤はロートタムを加えた小ぶりの1タム1フロアのセット。ブラシやマレットなども使って、切れ味のあるプレイを聴かせます。斉藤はグランドピアノと、LINE 6のディレイを通したメロディカを使用。場面によっては同時演奏も聴かせます。演奏は斉藤の素朴でメロディアスな演奏を中心にした場面と、リズム隊が走るフリーパートの2つを軸に進行。ポリリズムぽい箇所も随所で聞かれます。主催者コメントでは「ラモーンズのノリでフリージャズを演奏する」との事でしたが、個人的な印象はコーラスを抜いたOFFERINGといった感じ。それでこのバンド名なんでしょうか。予想以上に渋めの内容でしたが、なかなか良かったです。
ところでこのバンド、ライヴを録音してメールで登録すれば自由にその音源を再配布できるというシステムをやっているようです。なかなかユニークな企画ですが、興味のある方は録音機材を持ってこのバンドのライヴに行ってみてはどうでしょう。
・THE WORLD HERITAGE(21:30〜22:30)
アルバムに収録されたライヴの時はセッション表記だったため、このグループ名義では初のライヴ。吉田のドラムセットをいったん解体してまた組み立てるため、転換に結構時間がかかります(^_^;)。さっきの是巨人の時よりはドラムセットが前面に出されてます。勝井はZETAのエレクトリックとアコースティックを併用しますが、先日のアルゼンチン音響派セッションあたりから大音量のエレクトリックセットでもアコースティックを使う場面が増えているような気がします。もちろんエフェクターとアンプは通してはいますが。演奏は以下の5セット+アンコール。
1.エフェクティブなイントロから立ち上がり、その後は6拍子のバリエーションを中心に展開。終盤盛り上がって、美しく終わるというパターンはこの日のほぼ全てのセットに共通していました。
2.最初のセットから立て続けに演奏。鬼怒とナスノによる5拍子のリフのバリエーションで展開。
3.ナスノのコード弾きによる叙情的なコードの繰り返しを起点にした演奏。
4.間をたっぷりとったアンサンブルからファンク風のはねたリズムを中心に展開。
5.吉田が用意した曲「世界遺産のテーマ」を演奏(ちなみに吉田以外のメンバーは初見(^_^;))。テーマ部の鬼怒&勝井によるハーモニーの部分が、最近活動がご無沙汰気味のボンフルを思わせる感じだったのが新鮮で面白かった。ここで本編終了。
6.アンコールセット。ブルージーなアンサンブルに吉田のヴォーカルが乗る形で進行。
全面インプロなのですが、ガチガチの曲ものの是巨人とセットで聴くとちょうどいいバランスのような気がします。今ツアーの大阪公演は是巨人+山本精一という、CD収録とはまたちょっと違った組合せになるようですが、これも録音&リリースする予定があるようなので期待したいです。