勝井祐二、益子樹

2007/5/26 東京ミッドタウン・ガレリアB1Fアトリウム


この3月に六本木にオープンしたばかりの東京ミッドタウンのイベントとして行われている"Mid・Live"の一環として行われたライヴです。イベントのため入場無料とはいえ、2セット各40分というかなり本格的なものです。ROVOではおなじみのこの2人ですが、純粋なデュオでのライヴは今回が初めてとか。

2人ともROVOでのセットとほぼ同じ。勝井はここ最近メインで使用している原田ヴァイオリン工房製の青の5弦エレクトリックを使用。エフェクト類はLINE 6のDL4やコンパクトディレイなど。益子はローランドSH-101とヤマハのDX7の2台に、ディレイ系と思われる小型のエフェクター2台。今回改めて気づいたのですが、シンセ付属のものも含めてペダル類を一切使用していないのが面白いです。

会場は建屋内の吹き抜けになっているスペース。音響的には良さそうでしたがエフェクターによるディレイが中心となる今回のセッティングではあまり生きなかったか。気になったのは周囲のノイズよりも時折入ってくる館内BGM。まあ大型商業スペースの一角で行う以上はやむを得ないかも知れませんが。

1.いくつかのモチーフを元にしながら流れるように続く40分ノンストップの演奏。勝井のショートディレイで輪郭をぼかした音色でのメロディをを益子がシンセパッドやベルとエレピの中間のような音色でのバッキングでサポートする形、そして持続音の揺らぎを聴かせるようなアンビエントな演奏が交互にで来るような形で進行。その後勝井はロングディレイで10数秒後に遅れて出てくる音に演奏を重ねて1人多重アンサンブルを作り出します。さらに勝井が立ち上がって、この日一番のエモーショナルなメロディを弾き出ます。最後は勝井がピチカートで同音連打したものをディレイで重ねてリズムパートを作り出してこれに益子が淡々としたメロディを重ね、そのままフェードアウトしていき1セット目は終了。

2.後半は勝井のフィードバックディレイを使って作り上げるリズミックなリフと、益子の両手弾きによる音数の多いリフを中心に進行。普段は音数を最小限に抑える益子にしては珍しいプレイか。その後は勝井のフィードバックによる特集効果と宇宙的な響きの益子のシンセを中心に、アンビエントなパートがかなり長めに続きます。終盤は勝井による沖縄ぽいスケールによるリフを中心にしたアンサンブルへ移行し、最後は勝井が立ち上がってメロディアスに盛り上げてて終了。前後半とも測ったように40分で終了(いや、実際測っていましたが(^_^;))。

個人的にはこの内容なら、狭い場所で外部ノイズを完全シャットアウトした環境で聞きたいところでしたが、まあ無料なのでこれ以上文句は言えないでしょう。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page