高円寺百景
2007/5/31 吉祥寺STAR PINE'S CAFE
今月中盤にアメリカ・カナダツアーを敢行した高円寺百景の凱旋ライヴ(ただしちょっと訳あり。詳細後述)です。高円寺百景は4作目"ANGHERR SHISSPA"録音時のメンバーから山本響子がヨーロッパ留学のため抜け、さらに昨年の渋谷クアトロのライヴ後に金澤美也子も脱退。この日のメンバーはそのクアトロのライヴで久々にバンドに復帰した久保田安紀と、石橋英子、ホッピー神山の2名のキーボード奏者を迎えた編成。さらにこの日はゲストで今堀恒雄(g)、壷井彰久(vln)も加わるというかなりの大所帯となりました。配置は以下の通り。
石橋英子(kb,fl) 吉田達也(ds) ホッピー神山(kb)
(RD-600) (SH-102)
坂元健吾 今堀恒雄 小森慶子 壷井彰久 久保田安紀
(b) (g) (ss,cla) (vln) (vo)
まず前半はゲストを含むメンバーによる組み合わせセッション大会。
1.吉田+小森
2.吉田+壷井
3.吉田+今堀
4.吉田+ホッピー
5.壷井+今堀
6.壷井+今堀+ホッピー
7.壷井+今堀+ホッピー+吉田
8.小森+壷井
9.小森+壷井+坂元
10.小森+壷井+坂元+吉田
11.安紀+石橋+小森
12.坂元+今堀
13.坂元+今堀+小森
14.坂元+今堀+小森+吉田
15.壷井+ホッピー
16.壷井+ホッピー+坂元+今堀+吉田
1〜4は「吉田デュオインプロ4人切り」。小森をスタートに4人が入れ替わり立ち代りで疾走度高めのインプロを繰り広げます。小森はマイクを2本使用し、うち1本は足元のエフェクターでオクターブ下などにピッチシフトした音色を加えたりしていました。入れ替わりのところで一瞬トリオ編成が聞けるところもなかなか面白い。可笑しかったのが最後のホッピーで、なぜかビニール傘を持って登場し(今堀と相合傘の場面も(^_^;))、ビニール製の玩具をピーピー鳴らします。その後はRD-600のピアノ音色での普通のインプロに戻りましたが。5〜7、8〜10、12〜14はデュオからスタートして1人増えてトリオに移行し、最後に吉田が入るというパターンで進行。5では今堀のペダルを使って変調周波数を変え、トレモロからリングモジュレーションまで連続的に変化するサウンドが面白い。6で加わったホッピーは今度は正規ポジション(?)で鈴とヴォイスを中心にした演奏。8では小森のクラリネットと壷井により静か目にスタートし、9の坂元のファズベースで一気にテンションアップ。10では5拍子のリフを中心にかなりバランスの良いアンサンブルへ。11はこの前後とは独立した形で女子部3人によるアンサンブル。石橋は前半ピアノ、後半はフルートを使用。12は坂元がコード進行を提示し、それに今堀がソロを乗せていく形。小森、吉田と加わってからは疾走する3拍子リズムを中心に展開。エレピ音色を使ったホッピーと壷井のデュオ15から、フィナーレの16へ。前半はファンクロック風に展開し、後半はミニマルなエレピと妖気に満ちたヴァイオリンによるかなりマグマ度の高い演奏。約1時間で16セット、1セットあたりの持ち時間は短めでしたが、意外にレア度が高い組み合わせも多く、飽きずに最後まで楽しめました。
後半は高円寺百景の曲を演奏。一部の曲にはゲスト勢が参加。
1.ANGHERR SHISSPA
2.RATTIMS FRIEZZ
3.NYVRAIM
4.FETTIM PAILLU
5.AXALL HASCK (+今堀)
6.VISSQAUELL (+壷井)
7.WAMMILICA IFFIROM (+壷井)
(アンコール)
8.SUNNA ZARIOKI (+今堀、壷井)
9.PAMILLAZE
実はツアー前に新kb奏者・矢吹卓が加入して、アメリカ・カナダツアーは参加していましたが、この日はどうしても都合が付かず、そのため石橋とホッピーがゲストで参加したというのが真相だそうです。というわけで、真の凱旋公演は7/5のミッションズまで持ち越しに(汗)。石橋はRD-600によるアコピ音色でほぼ固定で、譜面と首っ引きでアンサンブル固めに専念。ホッピーはストリングス系などのシンセアンサンブルやアナログぽいソロ、サウンドエフェクトやコーラスなど対照的に自由度高めのプレイです。ツアー用かこの編成のためかかなり各曲のアレンジが変わっており、1は全員爆走のインプロ風イントロとシンセソロパートが追加されていたり、4ではエレクトロニカ風のイントロ、5では坂元と今堀のバトル風のイントロ、6では壷井のソロによるイントロなどが加えられていました。4の中間部の安紀と小森のクラリネットの場面では石橋がフルートで参加。5のソロ回しはホッピーのシンセ→今堀→吉田+坂元+今堀のトリオバトルと展開し、最後は小森のソロからテーマに戻る形。演奏の合間には坂元によるツアーのこぼれ話なども。海外ツアーには付き物の交通事情の話や、当地の熱狂的なプログレオタの話など。これがメンバーにはちょうどいい休憩タイムになっていたか。アンコールの8ではツアーで好評だったというコール&レスポンスに挑戦。結果は・・・(^_^;)。さらに2度目のアンコールではクールダウンするかのような9の演奏で終了。後半だけで約1時間半のボリュームでした。
この日は特別編成でしたが、高円寺百景史上初の男性kb奏者は果たしてどうなのか、本来の編成では今まで金澤が担当していた女声2声目の穴をどのように埋めるのか(逆に埋めずにどう聞かせるのか)等、今後に興味深々です。