THE WORLD HERITAGE

2007/6/7 吉祥寺MANDALA-2


吉田達也(ds)、鬼怒無月(g)、山本精一(g)、勝井祐二(vln)、ナスノミツル(b)のバンド、世界遺産の結成以来初のワンマンライヴです。これまで何度かこの名義でライヴを行っていますが、常に1名欠けた編成で行われており、5人全員揃うのはなんと今回が初です。吉田関連ではもっとも動員力が高いバンドのため、この日は超満員の大盛況でした。限定40枚のCD-R(昨年の月見ル、大阪BRIDGE、GOODMANの3箇所のライヴテイクと18分の長尺ものを含むセカンド録音時のスタジオアウトテイク。66分2千円)もあっという間に完売。しかしいつもながらここぞという時の商機の見逃しはいつもながらもったいないと言うかなんと言うか(^_^;)。

ステージ上は向かって左から勝井、鬼怒、吉田、ナスノ、山本の順。勝井のエフェクターはLINE 6とその制御用ペダル、SPACE ECHO、コンパクト型ディレイ×2、ヴォリューム&ワウペダルという構成。新たにツインペダル式のSPACE ECHOが加わっているのが目を引きます。この日はLINE 6はほとんど使わず、こちらをメインに使っているようでした。鬼怒はオーバードライブ、ギガディレイ、V-ワウと比較的シンプル。山本のソリッドな音とかぶらないようにするためか、比較的ファット&マイルドな音作り。吉田はセカンドスネアとして低いチューニングのものを追加。この日はヴォーカルは無し。ナスノはディストーション、ヴォリューム&ワウペダルに加えベースシンセ(オートワウ)が久々に復活。この日はループディレイは使用せず。山本はオーバードライブ、コンパクト型ディレイ×2、ワウペダル。アンプを左手側のモニタースピーカーの上に横置きにしてセット。演奏途中にかなり細かく音色を調整しているようでした。

演奏開始前にナスノ1人が登場してメンバーを1人ずつ呼び込みますが、呼び込んだのとは別の人が出てくるというお約束ギャグをかまされます(しかも2度も(^_^;)。微妙に場が和んだところで演奏開始。

1.比較的静か目の立ち上がりから、細かく刻むリズムにメロディアスな上物が乗る形でスタートし、徐々に演奏が熱を帯びていきます。いつものように全編即興ですが、この日は5人揃っている上、全体的に飛ばすパートが多く、さらに全員ほぼ弾きっぱなしのため、音の密度が非常に高いです。上物3人も明確に役割を決めず、3人がリード、刻み、リフ等の区別が付かない形で進行していく場面がほとんど。リズムはその後ポリリズムぽい3拍子のリズムから、基本となる細かい刻みのBPMはそのままで次々にリズムを変えて行きます。鬼怒&勝井のリズムの裏表を撹乱するかのような刻みはスリリング。この日一番長い20分のセット。

2.低チューニングのセカンドスネアを使った断続的なリズムから、やがて5拍子のリズムパートが現れてきます。その後はゴングの"OUTER TEMPLE"を思わせるゆったりとしたリズムから高速の7拍子へと展開。上物3人によるミニマルなアンサンブルが面白い。最後は疾走パートからピースフルな展開へ移行しそのまま終了。20分弱。

3.勝井のディレイ操作によるエフェクト音から始まり、山本の鋭いカッティングを中心にした刻みに鬼怒がトラッド風の素朴なメロディを乗せていく展開。後半はテンポアップ&クラッシュから、最後は9拍子のキメを連発して終了。10分強。ここで休憩。

4.後半スタートは全員がフリーで突っ走る展開からスタートし、その後はいびつな5拍子のリズムのパートへ。その後は高速の3拍子や重くグルーヴするリズムなどに展開し、最後は7拍子で終了。15分弱。

5.ゲストの久保田安紀(vo)を迎えての演奏。安紀のエスニック風味を交えたヴォーカリゼーションを中心にした整合感のあるアンサンブル。特に鬼怒のツボの抑えっぷりは共演歴の長さを物語ります。さすが。10分ほど。

6.鬼怒&山本の静か目のデュオアンサンブルからスタート。吉田は素手でスネア音を加えます。ちょいラテン風(?)のベースラインが入ってからは鬼怒が細かい単音のリフ、山本が大き目のメロディと役割が明確な展開に。中盤にはミニマルなギターアンサンブルにナスノのベースシンセ音が乗る場面も。後半はファンク風のグルーヴするリズムを中心に展開し、終わりそうでなかなか終わらないエンディングへ。約15分。

7.山本のざっくりと刻むブルースロック風のリフを中心に進行。山本は吉田の側を向いて、ダイナミックなブレイクを挟んだりします。鬼怒の超高速ソロの場面も。約10分。これで本編は終了。

8.アンコールセットの前にちょっと長めの告知MCタイム。面白かったのは鬼怒と鈴木大介デュオでの「どちらがクラシックでどちらがロックか?」という話題と、ACID MOTHERS SWRで「アルバムの音を忠実に再現するため」ナスノと石橋英子がゲストで入るという話。一体どうなるんでしょうか(^_^;)。演奏は誰が口火を切るかで散々揉めた結果、結局鬼怒の美しいアルペジオでスタートし、カントリー風味も交えて冒頭のセットに戻ったかのような穏やかなアンサンブルで終了。5分強。

個人的には、全員出ずっぱりではなくメンバーを絞った組み合わせをもっと見てみたいとも思いましたが、「今度いつ5人揃うか分からない(笑)」ということで、メンバーの出し入れを極力避けて5人全員で演奏することを主眼においていたかという気もしました。この日の演奏も録音していたようなので、ひょっとしたらサードアルバムとしてリリースされるかもしれません。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page