新春エレキサミット

2008/01/06 関内STORMY MONDAY

今年一発目のライヴは昨年に引き続き鬼怒無月(g)の仕切りで行われた「新春エレキサミット」です。参加メンバーも昨年と同様、鬼怒、今堀恒雄(g)、酒井泰三(g)、青山陽一(g)、ナスノミツル(b)、植村昌弘(ds)という顔ぶれ。客席もステージも超満員です。

ギター4人の並びが昨年とちょっと変わり、向かって左から青山・鬼怒・今堀・酒井という並びに。青山はテレキャスを使用し、他の3人はストラト。鬼怒のエフェクターはいつものBlues Driver、ギガディレイ、ワウ&ヴォリュームペダルに加え、"Valve Extreme"というエフェクター(真空管オーバードライブ)を使用。アンプはローランドの白アンプ。青山はRC BoosterとBB Preampの2台(とチューナー)という簡易なセッティングで、Traynerのアンプを使用。ナスノはディストーションとヴォリュームペダルのみ。今堀と酒井のエフェクターは多すぎるので省略(^_^;)。酒井はマーシャルとローランドのアンプ2台を使用。植村は1タム1フロアのシンプルなセットで、スネア横のカウベルを随所で使っていました。

 1.鬼怒+ナスノ+植村
 2.青山+ナスノ+植村
 3.今堀+ナスノ+植村
 4.酒井+ナスノ+植村
 5.鬼怒+青山+今堀+酒井
(休憩)
 6.鬼怒+酒井+ナスノ+植村
 7.鬼怒+今堀+ナスノ+植村
 8.鬼怒+青山+ナスノ+植村(LET ME HAVE IT ALL)
 9.全員(インプロ)
10.全員(WHIPPIN' POST)
(アンコール)
11.全員(GOT MY MOJO WORKIN')

1.まずは昨年同様、ギタリスト4人1人ずつトリオで演奏。トップバッターの鬼怒はエキゾチックなフレーズの鬼怒のギターの導入から、ナスノのゴングを思わせる2音の繰り返しを軸にリズムが入り、その後は植村のドラムがポリリズム的に展開していく形。このあたりは昨年のMUMU+鬼怒の共演の成果が反映されているか。

2.続く青山は「自分は普通にやります(笑)」と、ボトルネックを使ったブルージーなギターと即興と思われる歌の組み合わせ。シンプルなスリーコードですが油断しているとナスノが強烈な崩しを入れて来るのがさすが。

3.今堀のクセのあるリズムのカッティングから不定形なリズムが入り、その後はファンクビートを軸に変化に富んだリズムで展開。

4.酒井のザクザクと刻むギターからヘヴィなファンクロック風に展開。2台のアンプをフルドライブしているため、私のいた場所から離れていても音量は凶悪。後半はブルージーに展開。

5.ギター4人のみによる演奏。全員、比較的抑え目の音量で、鬼怒の主導する展開でミニマル&ポリリズムぽく進行。完全インプロでしょうが実に整ったアンサンブルです。最後だけはなぜか何度やっても全員の息が揃わず、かなり強引に終了(^_^;)。ここで前半終了、約1時間。

6.後半は植村の発案とかで「鬼怒無月3番勝負」を決行(前半の口ぶりでは鬼怒は後半の事は何も考えていなかったらしい(^_^;))。まず最初は「ロック魂対決」と命名。冒頭からいきなりバトる2人をまるでほっとくかのようになかなか演奏に加わらないナスノと植村が可笑しい。

7.続く今堀との対決は「オープンチューニング対決」などさまざまな案が出されましたが鬼怒が拒否して、結局テーマ無しに。鬼怒らしい高速単音リフに今堀のソロが乗る場面は新鮮。後半出てくる疾走5拍子のパートの迫力は凄い。

8.青山とは「フレッシュ対決」ということで、スライ&ファミリー・ストーンのアルバム"FRESH"収録のこの曲を演奏することに。青山「この歳でフレッシュって言われても....(^_^;)」しかし青山の歌う歌詞とキーがGだったことを除くと、ほぼ完全に別の曲になってしまったようで(^_^;)。

9.ここからは全員での演奏に。まずはインプロから。重いジャズ風のリズムから静かに立ち上がり、今堀が切り込んでくるあたりからヒートアップし、ほぼ1コード&リズムでのギターバトルに。その後リズムチェンジしてからの今堀ソロからフェードアウトして終了。ここで次の曲につなぐつもりだったのか、終わり際に妙に間が出来てしまいました(^_^;)。

10.最後は昨年同様、オールマン・ブラザーズ・バンドの曲で、ザッパのカバーでも有名なこの曲を演奏。酒井の歌でスタートし、青山→鬼怒→青山の歌→今堀→酒井→酒井の歌でエンディングという展開。しかしこれだけの大音量の中で一番デカイ音がPAから出てくる酒井のヴォーカルだというのがまた凄い。鬼怒はこの曲をやるのは3度目だそうですが、その都度譜面起こしをやってるんだそうで。ちょっと不経済。

11.アンコールは鬼怒が「俺が歌いたい」ということでマディ・ウォーターズのこの曲を。鬼怒の歌からスタートし、今堀→酒井→青山(ボトルネック)→鬼怒→鬼怒の歌という構成。最初は端正でアウトなフレーズを弾いていた鬼怒の歌いながらのギタープレイが次第にキレていき、最後は弦をブチ切りながらの演奏に。これで終了。後半はアンコールを含めて約1時間半の長丁場でした。

基本的に昨年と同じというパターンが多かったですが、この顔ぶれ・人数による演奏はさすがに他では見られない迫力と音量でした。果たして来年もこの企画はあるでしょうか。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page