ACID MOTHERS GURU、MANITATSU、ACID MOTHERS TEMPLE SWR

2008/2/23 秋葉原GOODMAN

ACID MOTHERS TEMPLE SWRの3人に元GURU GURUのマニ・ノイマイヤーを加えた4人による3組のユニットをフィーチュアした名付けて「GURU GURU祭り」です。

ステージの配置は左から津山、吉田、マニ、河端。津山はギブソンのサンダーバード・ベースとストラトのギターを使用。この日はGIGA DELAYを使ったディレイループを多用。ベースのリフをループで回し、ギターに持ち替えて弾く、あるいはその逆といったパターンを多用。河端に負けじと弾きまくる場面が目立ちます。吉田とマニのドラムセットは横向けに向かい合わせに設置。このセッティングはルインズ波止場のそれを思い出させます。2人とも2タム1フロアのセッティング。マニのセットはクラッシュに逆向きに重ねたスプラッシュが目立ちます。吉田は右手側にローランドのSP-404とカオスパッドMINIをセット。この2つはSWRのみで使用。また、その前方の床上には皿やシンバルなど無数の金物類、小ダラブッカ、カリンバ、果てはベビースターラーメンの袋(^_^;)などが散財しています。河端はおなじみ左利き用のストラトをマーシャルのアンプに入れて使用。マーシャルはかなり後方に置かれていますが出音は強烈。

・ACID MOTHERS TEMPLE SWR(19:10〜19:50)

まずは河端・津山・吉田のSWRからスタート。基本的にライヴでは「曲を再現する」のがコンセプトなようで、冒頭の「胃潰瘍と前立腺」パート1&2をはじめとして、吉田のサンプラーによる音の追加や津山のループを使って3人分以上の音の厚みを再現します。また、3曲目では津山はソプラノサックスを演奏。これがなかなか堂に入った演奏ぶりなのが面白い。これに吉田のダラブッカ、河端の弓弾きギターが加わります。その後はピンク・フロイドばりのヘヴィサイケ風のアンサンブルへ。4曲目はは津山のリコーダー、吉田のSP-404を使ったエフェクティヴな音、河端のチベタンボウル(ギターのピックアップで音量増幅)から、シンプルな4つ打ちののリズムを中心にハードなアンサンブルを展開し、最後はやっぱり全員でずっこけて終了。

・MANITATSU(20:00〜20:30)

吉田とマニのデュオユニット。まずステージ全面の床の金物類などを2人で叩きまくってスタート。その後は両者ドラムセットに座ってドラムバトルへ。続いて吉田が叩きながらマニのセットへ移動して1台のセットを2人で連弾。さらにマニが吉田のセットに移動し相手のセットを使ったデュオに。そして再び前面に出てきて金物類を叩きまくり。特にマニのメロディックなまでの叩きっぷりが凄い。最後は2ドラムに戻り、お互いのセットにちょっかいを出し合いながらのドラムバトルで終了。ちょっと時間が短かったため追加でもう1セット、小金物類を使ったショートセットを演奏。ビニール袋をバドミントンのように相手に向かって飛ばし合う場面が面白い。

・ACID MOTHERS GURU(20:40〜22:00)

1.河端・津山・マニの3人で、マニの叩き出す速いテンポのポリリズミックなビートを中心にした演奏からスタート。展開のテンポが速いSWRに比べるとこちらは時間を取ったじっくりとした展開が多く、必然的に1セットごとの時間も非常に長くなります。

2.津山の吹くカズーを中心にした演奏からスタート。前のセットから一転してゆったりとしたグルーヴ感のあるリズムを中心に、後半はヘヴィサイケ風に展開。

3.津山のリコーダーとマニのカエルの鳴き声のような笛をイントロにスタート。河端はグリッサンドギターを使用。GONGとGURU GURUの合体か? その後はグルーヴィなビートを中心に展開。マニは小ドラをハイハットに吊して使用。

4.コンビニの名前を呼び合うヴォイスアンサンブルからスタート。ズビズバか?(^_^;)その後は、河端の弓弾きドローンと重いビートによる演奏へ。ベースのループとマニのドラムが微妙にズレながら進行するのが逆に面白い。

5.津山のトラッド風味のギターと河端のグリッサンド、落ち着いたリズムの組み合わせからスタート。中盤からテンポアップしていき、GURU GURUの曲"BO DIDDLEY"へ展開。キメのブレイクでボ・ディドリーの代わりにお互いの名前を呼び合うのが面白い。これで本セットは終了。

5.アンコールセットは吉田を加えた4人での演奏。まずは吉田&マニの小金物類デュオを津山と河端は後ろで寝ころんで見物。その後2人が何とドラムで加わり4人での打楽器バトルへ。その後は吉田とマニがドラムに戻って4人での演奏。津山が7拍子のベースリフを提示し後半はこれを中心に展開。津山と河端は後方の高くなった位置に登って演奏し、最後は河端がギターを天井から吊って終了。

どのセットも非常に濃い内容でしたが、特にマニは凄い。1940年生まれというから御歳67歳(!)ながら、超ロングセットでも体力に任せて弾きまくる河端&津山に対抗し、実に無駄のない叩きっぷりを聴かせます。この日はあいにくの悪天候(強風)にもかかわらず動員も良かったようなので、次回以降もこの企画があると面白いと思うんですが。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page