PERE-FURU+七尾旅人、鈴木祥子

2008/9/19 吉祥寺MANDALA-2
「まぼろしの世界フェスティバル後夜祭」および「勝井祐二バースデイライヴ」として行われたライヴです。これはまぼフェスではおなじみのPERE-FURUにゲストを迎えるという形態を拡大化したもので、この日はシンガーソングライターにこだわったという事で七尾と鈴木の参加となりました。PFと鈴木の組み合わせは過去1度ありましたが、PF+七尾、および七尾と鈴木のステージでの共演は多分今回初でしょう。

まずは誕生日という事で定番の年齢の話(実年齢より学年の方にこだわるというのは面白い)から、PERE-FURUの2人のみの演奏でスタート。鬼怒はガットギターを使用し、3拍子系のリズムを軸に叙情的な場面から移り変わる映像が浮かんでくるようなイマジナティヴな演奏を繰り広げます。いつものように高いクオリティ。続いて七尾を加えた3人で4曲を演奏。

1.あれ
2.ワイルドサイドを歩け(ルー・リード)
3.エアプレーン
4.私の赤ちゃん

七尾はマイクで音を拾うガットギターを使用。エフェクターは足下にエレクトロ・ハーモニクスのMEMORY MAN、LINE 6のDL4、リバーブ、ピッチシフターとディレイ系をずらりと並べますが、これらはいずれもギターではなく声用なのがこの人らしい。また、テーブル上にローランドのSP-404サンプラーを置きますが、これは本編の演奏よりも合間のチャチャ入れなどに主に使用。七尾の随所に声の変調を交えた、すき間の多い弾き語りの演奏をPFの2人が効果的に埋めていくという形が基本。2はルー・リードの曲で七尾が日本語訳詞を付けたもの。「こんなドラッギーでオカマだらけの歌を一緒にやれるのは勝井さんだけ(笑)」鬼怒は1〜3ではストラトを使用し、4ではアコギでクラシカルな音数の多い演奏を加えます。ここまで約50分、ここでいったん休憩。

後半は鈴木を加えた3人での演奏からスタート。

1.ローズピンクのチーク
2.Electric Fingerz

鈴木は黒のワンピース姿。2曲とも新しいアルバム収録の曲。鬼怒はバラードの1ではフォークギターを、ロック調の2ではストラトを使用。1の鬼怒のイントロに「聞き惚れちゃった(笑)」と鈴木が歌を入れそこねる場面もあったりして、リラックスした雰囲気で進行。基本的にステージ中央でスタンドマイクで歌いますが、1の後半では鈴木はピアノに移って弾きながら歌います。個人的には2曲だけでなくもっとたくさんこの3人での鈴木の歌を聴きたかったところです。

その後は七尾を加えた4人で恒例のカバー大会へ突入。

1.もうがまんできない(じゃがたら)
2.悪魔を憐れむ歌(ストーンズ)
3.スーパースター(カーペンターズ)
4.この素晴らしき世界(ルイ・アームストロング)

※カッコ内は作者ではなく歌った人で表記

1は鈴木の希望で入った曲。鈴木とじゃがたらというのは意外な組み合わせのような気がしますが、本人曰く「理想の男性は江戸アケミ!(笑)」七尾もじゃがたらの曲をレパートリーにしているそうで、勝井も含め意外なところでじゃがらた好きという共通点が。鬼怒のガットギターの演奏を軸に静かめのアレンジで、鈴木がハンドマイクで歌う形ですがこれがなかなかハマっています。七尾はトランペット型のカズーや深いリバーブをかけた吐息などをワンポイントで入れたり、サビでハモったりして鈴木の歌を補完します。2は勝井が七尾にカバー候補として送った「ド直球の曲(笑)」の中から選んだもの。中にはレット・イット・ビーまで入ってたんだそうで、急遽一節だけ演奏が始まってしまい、七尾は「周囲の演奏が上手すぎて、なんだか居心地悪い(笑)」この曲は七尾のソウルフルな歌を中心に、前半は鈴木のロケンローなピアノのみ、その後七尾のギターカッティング、PFの2人の自由度の高い演奏が順次加わり盛り上がっていく形。裏話としてROVOにストーンズのトリビュート盤に参加するという話があった際、勝井はこの曲のエンディングのその後にツインドラムが加わったらどうなるか、という形で取り上げようと考えていたんだそうな。結局企画は没ってしまったようですが。3は鈴木の発案。超有名曲ですが歌詞が実はストーカーチックなドロドロしたものだったということで、ここではヘヴィでダウナーで恐ろしげな演奏をバックに鈴木がハンドマイクで熱唱するという形に。てっきりピアノ弾き語りをベースにドラマチックにやるもんだと思っていたので、この落差は意外で面白かったです。最後は七尾が日本語詩で4を歌います。客に目をつぶらせて(即席 in the dark状態?)、延々ストーリーを語った上で歌います。ここでの鈴木の控えめながらツボを押さえたピアノの音の入れ方が素晴らしい。普段インプロなんてやらない人だと思ってましたが、認識を改めました。

ここで本編終了の予定でしたが、ゲストの2人から勝井に「歌のプレゼント」が。まずは七尾が「知床旅情」を歌います。当初は勝井が釧路出身という事で、美川憲一の「釧路の夜」を歌うつもりだったそうですが、難しすぎて断念。しかしサンプラーにワンコーラス分仕込んでおいて、口パクで披露するあたりがさすが。というか鬼怒がちゃんと即興でアントニオ・ムスクーロ以来の歌謡曲ギターを入れてるし(^_^;)。で結局「知床旅情」を弾き語りで歌い、後半は鬼怒・鈴木が控えめに音を加えます。事前の打ち合わせで七尾が鈴木に電話でこの曲をやると話した際、鈴木の痛烈なツッコミに何も言えずに電話を切ってしまったというエピソードが、2人のキャラを如実に表していて面白い。さらに鈴木が七尾を追いやってスタンドマイクで「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」をソロアカペラで歌い、観客も交えた歌とケーキのプレゼントという定番の盛り上がりに、勝井は「やってみて改めて思ったけどやっぱり恥ずかしいね(笑)」最後は全員退場時、七尾がサンプラーでこれの元ネタのマリリン・モンローの「ハッピー・バースデー・ディア・ミスター・プレジデント」を流して終了。後半は話も長くて約1時間半。

カバー曲の意外性やクオリティの高さなど期待通りの内容でした。果たしてこの企画、来年以降も続くのか?


GO TO INDEX

TAKE's Home Page