山本精一とコックリさんズ

2008/12/23 高円寺・無力無善寺
『霊歌宴』(霊を歌う会)と題されたライヴです。今回もユニット名はついていますが例によって山本のソロ弾き語りです。会場の無力無善寺には初めて行きましたが、玩具や手書きのお経(?)などが雑然と敷きつめられた中読経が流れるというかなり異様な空間。客席は前半分は小さな椅子が用意され、その後ろは立ち見。床に直座りではないだけまだましですが、長時間見るには結構辛い環境です。また中央線のガード下ということで電車通過時のノイズが心配されましたが、意外と気にはなりませんでした。

まずオープニングアクトとしてshibataemico(地縛霊?)が演奏開始。アコギとピアノの弾き語りによる、繊細な歌もの。歌も演奏も曲づくりも粗削りですが、名前から予想された変に奇をてらったものでなかったのには好感が持てました。約30分の演奏。

続いて10分ほどのセッティング変更時間を挟んで山本の演奏へ。山本は床に座り込み、マイクスタンドを低い位置にセットして黒ストラトを弾きながら歌います。エフェクターはBOSSのSUPER OVERDRIVE、PITCH SHIFTER/DELAY、コンパクト型ディレイの3つ。また、周りに小皿を置いてろうそくを立て、数曲毎に灯をつけたり消したりします。

(以下、曲名不明なものは曲中の印象的なフレーズを記載)

 1.中央線は今日も不通
 2.ラブリー・シー〜かごめかごめ
 3.死ぬことが嫌ならここで死ねばいい(白隠禅師の言葉より)ピッチシフター使用
 4.年末に売れ残ったキャベツ人形の霊
 5.扉のところにいる白い奴らに告ぐ
 6.霊魂ナンバー3(ボサノバのイントロ→重い弾き語りへ)
 山本「普通の曲も聴きたい? でもやらない(笑)」
 7.魂はスライドして中央分離帯に激突する
 8.失恋レストラン〜もっとふわふわしろ
 9.俺はやっぱり幽霊だった〜失恋〜雪の降る街を
10.魔法使いサリー
11.牡丹灯籠〜ほたる
ここまで約40分。山本「ここで休憩」「一晩徹夜で40曲ぐらいこんなのばかり作ってたら隣から苦情が来た(笑)」
12.太っ腹・イタコver.〜Let It Be
13.あれもこれもみんな霊(ファンクな刻み)
14.日本解散〜妖怪ばかりチヤホヤしやがって
15.鬼が出たぞー→キリストが出てきて全面戦争へ
16.悪霊だってちゃんとやってんだ、差別するな
17.前世を知らない子供達
ここまで約50分。山本「これで終わります」「微妙な雰囲気ですね。じゃあと1曲」
18.僕らはみんな死んでいる
19.老人と子供のポルカ
20.もういくつ寝てもお正月は来ない
21.黒柳徹子は偉いな
22.そこは真ん中から少しずれたところだった〜失恋
23.弱虫
24.水
ここまで1時間20分。山本「まだそんなもん? 2時間はやったかと思った。これで終わり。あとは好きなようにやるから皆帰ってええよ」
25.とぶ人(PHEW+山本)
山本「(客席にリクエストを募って)奥から歌詞カード取ってきて。30曲分ぐらいあるから(笑)」
26.まさおの夢
27.腰まで泥まみれ(ピート・シーガーの曲。訳詩:中川五郎)
28.泣いてたまるか
29.夢の半周

1〜22は山本が一夜にして書き上げたという霊や魂、死生観などについての未発表曲を一気に歌います。非常にシリアスで示唆に富んだものから、ほのぼのとしたユーモアを含んだもの、何でそうなるの的な不条理的に爆発するもの等々、実に多彩かつ新鮮で実に面白い曲ばかり。既成曲や(なぜか清水健太郎の「失恋レストラン」が気に入っていたようで何度も引用していた)想い出波止場の名曲の数々なども変形・引用したりしていました。17の元曲は説明する必要は無いでしょう。詞の内容と正反対の妙に明るい歌い方が可笑しい。18と20は以前STAR PINE'S CAFEでのライヴでも歌ったことにある曲。23以降はなじみのある曲が続きます。24は比較的新しい曲で前回のSPCのライヴで初めて披露した曲。25、26はPHEW+山本のアルバム収録曲。山本曰く「そういえば24も26も霊について歌った曲や」そ、そうだったのか....。27は反戦フォークの名曲。ここでは珍しく政治的な話もポツリと。これも過去のライヴで歌ったことのある28から最後のアンコール29へとつないで、何度か終わりかけつつ続いたライヴもついに終了。結局1時間50分歌い続けました。聴いてる方も大変でしたが山本さんは本当にお疲れさまでした。

おそらく霊について書いた曲は今回限りになるのではないかと予想しますが(同じ趣旨のライヴがまたあればやるかも)、そのクオリティを考えると非常にもったいない。以前のようにCD-Rで会場限定販売でもいいから売ってくれないでしょうか。あと歌詞集も是非。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page