CHRISTIAN VANDER SOLO

2009/5/26 岩本町TUC
マグマのリーダー、クリスチャン・ヴァンデのソロ公演です。ヴァンデのソロは日本ではもちろん初めてですが、海外でも直前にフランスで一度行われただけというかなりレアなもの。限定100席ということで当日券も若干出たようでしたが平日にもかかわらず満員の盛況でした。

ヴァンデはYAMAHAのグランドピアノ1台のみを使用。

以下、不完全セットリスト(今後情報が入れば追加します)

 1.Ronde de Nuit (A Tous Les Enfants)
 2.Uguma Ma Melimeh Gingeh (Offering I-II)
 3.Joia  (Offering I-II)
 4.You Glory the One (To Love)
 5.(Le Peruvien?)
 6.??
 7.Les Cygnes et les Corbeaux
 8.??
 9.Felicite Thosz
10.C'est pour Nous (Offering I-II)
(アンコール)
11.(le Gospel?)
12.??

1.ほぼ定刻にヴァンデがいきなり登場してピアノの前に座り、SEの音に導かれて演奏開始。観客もちょっと意表をつかれたか。この曲は歌無しのピアノソロインストのみで演奏。ミニマルなフレーズが不思議な和声感を持って進行していく曲。ヴァンデの前には譜面とおぼしきノートが置かれていますが、よく見ると曲名しか書かれておらず、単に進行表として使っていたんでしょうか。

2.静謐でシンプルなピアノのコードの繰り返しにヴァンデの歌が乗る曲。ヴァンデは芯のある低音、倍音の効いたファルセット、さらに顔全体を使ったヴィブラートと、通常のマグマのライヴでは数曲しか聴かれない独特の歌をたっぷりと聴かせます。あくまで歌と声が主体でピアノはそれを補佐する立場というのはほぼ一貫しています。

3.ピアノのコードの繰り返しにヴァンデのフリーなヴォーカリゼーションが乗る形で徐々に熱を帯びていき、ファンクなテーマメロディへと続いていきます。

4.劇的なピアノのコード進行に英語詞の歌が乗ります。英語やフランス語の歌詞はさきほどのノートに書かれているのを見ながら歌っていたようです。コバイア語の曲はソラで歌えるんですね(^_^;)。

5.ピアノのリズミックなリフに乗って歌う曲。曲名はノートに書かれていたもの。

6.静のメロディアスなピアノに乗せてフランス語で歌う曲(これも歌詞参照あり)。その後はドローン的なピアノのコード進行が劇的に展開していく形。

7.「白鳥とカラス」の抜粋を演奏。抜粋とは言っても冒頭の部分からかなりの長時間にわたって演奏されます。ほぼアルバムに準じた演奏ですがこれもかなり凝った展開やピアノとヴォーカルのユニゾンパートなどは完璧に体に入っているようで、さすがです。

8.SEのイントロから導入される曲。

9.後でマグマ本編のライヴで演奏された新曲の前半部分の抜粋。中間部に出てくるStellaがソロで歌っていたパートのみ歌い、その前後の部分はピアノパート部分のみのインストで演奏。

10.ここでゲストとしてステラ・ヴァンデが呼び込まれて登場。もう1本スタンドマイクが用意されていたので予想していた向きも多かったようでしたが。ここでは2人の速いパッセージのヴォーカルユニゾン(さすがの息の合いっぷり)から、ステラがステージ隅に引っ込んでクリスチャンのソロへ。その後半からステラが合いの手のようにさりげなくコーラスを入れる場面は地味ながらこの日のどの場面よりもゾクっと来ました。そして再びテーマのコーラスからステラのソロの場面なども挟んで終了。アルバムヴァージョンよりもリズムマシンやブラスの入らないこの形の方が良いよなあ。ここまででノンストップ1時間半におよぶ本編は終了。

11.アンコールセット。途中客席から手拍子が起きていましたがこれはちょっと合っていなかったような気が。

12.さらにもう1曲、静謐で短いインスト曲をエピローグ的に演奏して終了。アンコールは10分強。

基本的に"TO LOVE"のような形態のピアノ弾き語りで、曲はOFFERINGなどの曲を交える形。未発表の曲などもかなり混じっていたようでしょうか。地味でコアファン向けの内容でしたがさすがにクオリティは高かったです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page