メンバー配置は以下の通り(かなり強引に埋めてます。間違い多謝)
磯部潤(ds) ヒゴヒロシ(b) 藤掛正隆(ds) 山本直樹(ds) オノアキ(b)
倉持整 立花秀輝(as) 広沢リマ哲 Gideon Juckes(tuba)
(ds) 片山広明(ts) (ts) 鬼頭哲(bs) 山口コーイチ(org)
川口義之(as) 吉田隆一(bs)
関根真理 北陽一郎(tp) 花島直樹(b-cla) 内橋和久(g)
(perc) 辰巳光英(tp) 高橋保行(tb)
坂本弘道 斎藤社長良一(g) ファンティル(g)
(cello) 室舘彩(fl) 山本精一(g)
スガダイロー 小山なおこ(cho)
(toy-p) 不破大輔(ダンドリスト) 渡辺真一(vo)
パフォーマンス:さやか、ペロ、東洋、たかこ、しも、フル、片桐、若林、スギゴチ(トレペ男)、カエ、スガコ、ABT、横沢紅太郎、青山健一、田中アニキ、鈴木、しもめぐ風煉ダンス(笠原真志、林周一)、ねねむ(陽茂弥、須永朝子、田村元、岩本チカ)、ニワコヤ(上木文代、みうらキュン)
ゲスト(上記以外):久住昌之、伊郷俊行、反町鬼郎、星野健一郎
1.We Shall Overcome(ピート・シーガーの曲)
2.??(エキゾチックなメロ+縦ノリリズム)※権太アジール
3.ライオン
4.フィッシャーマンズ・バンド
5.久住昌之の弾き語り
6.皇帝(+久住昌之の朗読)
7.??(ジンタ風の曲)※漂海鷂魚
8.犬姫〜a song for one
9.伊郷コーナー
10.サリサリサリン
11.股旅
12.天城越え
13.Fight On the Corner
14.火男
15.ひこうき
16.ナーダム
17.??(3拍子の曲)※渡
18.本多工務店のテーマ〜ステ吉
(アンコール)
19.??(お気楽な感じの曲)※浮渋
20.諸行でムーチョ
21.仙頭〜ステ吉
内橋は赤のテレキャスターを使用。アルタードのシカゴカバーの時に使っていたもの。山本はいつものヘッドの欠けた黒ストラト。斎藤は白&黒のダンエレクトロを使用。
まずは苦難の末野音に到着した、という小芝居と星野が歌う1からスタート。これは初めて聞きましたがなかなか面白い。続く2から渡部、反町らパフォーマー勢がステージに登場。ホーンのゆったりとしたイントロに渡部の口上が乗り、同じメロディに高速縦ノリビートが加わって一気に場内が盛り上がります。ソロはtp(どちらか確認出来ず)→内橋→片山の順。3は立花がソロ担当。比較的あっさり目のアレンジか。そして渡部の一人舞台4へ。要所に先日の不祥事に関連したコメントが。相変わらず不謹慎ですがこれはまだ序の口(^_^;)。コーラスが室舘&小山でいつもより強力。ソロは斎藤→bs(これもどちらか不明)と続いてちょっとだけ「ライオン」に戻って終了。5はゲストの久住のアコギ弾き語り曲。6はバラード的な演奏をバックに久住の朗読(槙本楠郎の「赤い旗」の序文。プロレタリアート少年少女への檄文風?)が乗り、坂本のソロを挟んで反町の歌が入って終了。久住はここで退場。7はジンタ風の3拍子の曲に合わせて、巨大な顔のオブジェ(?)がステージ前を縦断。端の位置から見ていると後ろで動かしている人の必死な様子がうかがえて面白い(^_^;)。8はスガのトイピアノ(この日のスガはトイピアノのみを演奏。元気をもてあましていたせいか挙動不審気味?)のイントロからスタートし、山本のギターソロから片山のソロ、静のパートで北のtpソロ、室舘の歌詞付き歌のパート、立花のソロと続く展開。個人的に最も注目していた山本は、冒頭の一部以外はほぼ全編ステージに立っていましたが、4人のギターの音の分離が悪く区別が付かず、さらに唯一音の区別が付くソロの場面でも山本の音はかなり奥に引っ込んでいて、かなり残念でした。他の3人は最低限ソロの時はしっかり聞こえていたんですが・・・。9は伊郷コーナー。これがまた君が代をネタにした不謹慎なパフォーマンスから始まり、お馴染み「嵐を呼ぶ寿司屋」、そしてこの20年の間に亡くなった関係者への追悼メッセージなども交えた振り幅の激しい内容。引き続き10でも伊郷は連合赤軍の坂口・永田や地下鉄サリン事件をネタにした不謹慎度MAXのパフォーマンス。客もかなり弾き気味?(^_^;) しかしこの空気を見事になごませたのが5人組の「羊ダンサーズ」。女性客の「かわいい」の声を一身に集めていました(?)。その後も客席のあちこちに出没してステージ上に関係なく客席を沸かせていました(^_^;)。11は内橋→辰巳と続くソロからリマ哲に回ってくるとバックが打楽器全員のみに。その後はGideonのソロへ。反町参加と来ればこの曲12は欠かせません。さっき出てきた時の赤のスーツ上下から一転、ここでは粋な着流し姿で熱唱(絶唱?)を聴かせます。歌のピークの直後は全員フリーに爆走。全然関係ないですがこの日会場に向かう前に日比谷で降りたらジェロのミニコンサートをやっていてちょっとビビリました(^_^;)。13は速いテンポの5拍子のクロスリズム風テーマから??→ファンティル→斎藤のソロの流れから片山のソロ+パーカッション隊のバックの組み合わせ、そして山本のソロ(やはり音が小さい・・・)へ。14は冒頭は北のソロでスタートし、中間部は内橋のソロ、ぐっとヴォリュームを落として川口のソロに坂本が絡む場面、そして山口の派手なオルガンソロへ。15は斎藤のギターによるバッキングで関根のソロヴォーカル、続いて室舘&小山が加わる3声のコーラスへ。後半のパートは飛ばして16へ移行。中間部は辰巳のソロからテンポをぐっと落として内橋→山本とギターソロが続き、再びテンポアップして片山のソロへ。3年ほど前に聴いた時にあった2コードの繰り返し+ギターソロで劇的に盛り上がる場面が無くなっていて残念。大塚寛之が抜けたせいでしょうか。17は3拍子の曲。立花のソロからホーン多人数による同時ソロ、そしてヴォーカルパートへ移行。本編ラストの18はソロ回しよりもテーマの全員合唱で盛り上がります。終盤には坂本の火花パフォーマンスも飛び出して花を添えます。最後はホーン隊がノーマイクでステ吉を吹きながら退場。アンコールの19はお気楽な感じのテーマ部からbs→tb→斎藤のソロへ移行。さらにダンサー隊を引き連れて室舘がソロで歌う20へ。そしてシメはもちろん21で全員ジャンプ、そして再びステ吉とともに退場して終了。
16時に開始して本編は予定通りの19時半、アンコール+15分と合計3時間45分ノンストップ、ヴォリューム満点の内容でした。ワンマンは2006年以来しばらく見ていなかったので知らない曲が4曲も増えていたり、新鮮味もありました。あとは山本の音さえもうちょっと良く聞こえていれば文句なかったんですが・・・。