DIRTY HEAT PARTY

2010/4/16 六本木SUPER DELUXE
勝井祐二(vln)、中村達也(ds)、KENKEN(b)、森岡賢(kb)の4人によるセッション、DIRTY HEAT PARTのライヴです。このセッションは2009年2月にここSUPER DELUXEで初ライヴを行い(初回はGOMAも参加)、この日が6回目で、活動範囲も横浜THUMBS UPや濱ジャムなどにも広げ、もうすっかりパーマネントグループと言ってもいいのではないでしょうか。私はこれまでたまたま見る機会がなく、今回が初めての観戦です。

ステージ向かって左から森岡、勝井、中村、KENKENの順。森岡は店置きのアップライトピアノ、YAMAHAのMOTIF ES6、ACCESS VIRUS T1の3台をコの字型にセットし、さらにピアノの上にMOOG LITTLE PHATTYを置いて使用。ピアノ以外はペダル類を一切使用していないのが面白い。勝井はいつも通りのセッティング。中村はGRETCHの青のセットで、1タム2フロアのセッティング。KENKENはATELIER Zのベースを使用。エフェクターはLINE 6のFM4フィルター2台、ファズと思われる小箱、BOSSのBASS OVERDRIVE、BOSSのコンパクトディレイ、EVENTIDEのSTOMPBOXESをCUSTOM AUDIO JAPANのRS616コントローラーで制御しているようでした。また、ヴォーカルマイクにカオスパッドをつないで使用。

1.森岡のVIRUS T1によるシーケンスループを導入部に、そこに全員の演奏が乗る形でスタート。この形態はその後も何度か出てきて、このグループの基本形になっているようです。もちろん中村はクリックなんて聞いたりせずに叩くので、森岡の方がループのテンポを合わせているようでした。森岡は途中オルガン音色のバッキングも担当。現RIZEのベーシストでもあるKENKENは、低いポジションにベースを構えて強烈かつ速いスラップ奏法を中心にしたプレイを聴かせます。中村はあまり難しいことはせず力強い8ビートを中心にした演奏。このセットも含め5分ぐらいの短いセットが中心でしたが、インプロではなく曲と言っても問題ないくらい完成度の高いものばかりでした。

2.前のセットと同じく森岡のシーケンス(もちろん違ったタイプのもの)からスタートし、4つ打ちぽいリズムの演奏となる曲。勝井のグリッサンドを多用した演奏が面白い。

3.森岡のアコピのソロからスタートし、これに勝井のヴァイオリンが加わるメロディアスな演奏、かと思いきやその後はKENKENの変調したヴォイスが乗る場面やダブ風の場面など次々に展開を変えていき、最後はROVOを思わせるトランス風の演奏へ。最後も"CISCO"のようなドラムの決めフレーズで終了。中村が途中フロアタムに向かって位置を変え、左足でキックを踏みながら演奏する場面が面白い。このセットは前半の中ではやや長めで約15分。

4.森岡のシンセストリングスとKENKENの電子変調ヴォイスによるスペイシーなイントロから始まり、その後パーカッシヴな音色のシンセループに全員の演奏が乗る形。

5.森岡のエスニックなループリズム&シンセのフレーズから始まり、その後はエキゾチックなベースラインによるリフを中心に展開。森岡はMOOGによるエグ目の音によるフレーズも加えます。ここで休憩。前半はトータル40分弱。

6.後半も森岡のシーケンスループからスタートし、これにグルーヴ感のある演奏が乗るコンパクトな演奏からスタート。

7.森岡のMOTIFによるピアノ音色による基本パターンに勝井のメロディアスな演奏とゆったりとしたリズムが乗る、この日の中では異色な演奏。徐々にリズムが走っていき、3拍子系のリズムを使いながら森岡のオルガンを中心にしたジャズロック風のパートや、KENKENによるサイコビリー風のスラップベースを中心にした場面など、さまざまに展開していく15分に及ぶ演奏。この後ハードな演奏続きで疲れた中村とKENKENがまったりとしたMCで和む場面も(^_^;)。

8.前のMCの流れを受けてまったり目の演奏家と思いきや、すぐに高速ビート&KENKENのヴォーカルを含んだハードな演奏へ。「体ボロボロ」じゃなかったのか?(^_^;) 森岡はトレモロ効果のついた音色を使用。

9.マーチングバンド風のリズムからグルーヴィな16ビート、そして途中からなぜか「アナーキー・イン・ザ・UK」へと展開。サビに来るまでこの曲だと気づきませんでした(^_^;)。演奏後の会話で中村とKENKENの年齢差が20歳強であることが判明。にもかかわらず何故か妙に息があっているのが面白い。

10.ドローンなベースとアコピ中心のスローな音にKENKENの変調ヴォイスがm乗る形からスタートし、その後はKENKENの弾きまくり(叩きまくり?)ベースとヴォーカルを中心にしたハードな演奏へ。これもひょっとしたら曲かもしれません。ここで本編は終了。

11.アンコールセット。「グルーヴィなやつだよね」と確認してから、森岡のスペイシーなシーケンスループに言った通りグルーヴィなリズムと勝井の刻みが乗り、KENKENが客席を煽るヴォーカル、勝井のテンションの高いソロ、中村&KENKENのバトルなどが乗る形で展開。後半はアンコールも含めて約1時間の演奏。

5分程度の短く完成度の高いセットと、それよりも長い完成度よりも自由度に重きをおいたセットの対比が面白かったです。ほとんど後者のようなセットばかりだと勝手に予想していたので意外でした。短いセットを中心にすればすぐにでもレコーディングしてCD出せるぐらいのクオリティは既に出来上がっているように感じました。KENKENは事前に聞いていたとおりの実力者で、これで25歳とは信じられません。インプロでの対応力も十分あるようで、かつこの界隈にはこういうタイプのプレイヤーがいないので、吉田達也や芳垣安洋などとのセッションなんかも見てみたいところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page