大友良英 INVISIBLE SONGS

2010/4/23 新宿PIT-INN
この日から始まった大友良英3DAYSの初日、一昨年のクリスマス以来のINVISIBLE  SONGS名義でのライヴです。店の前には松田優作オフィスから送られた花が。ちなみに3日目のサプライズゲストはこれと関係があるそうです(ほんとにイタコを連れてきて松田優作の霊を呼んだりして(^_^;))。メンバー及び配置は以下の通り。

  芳垣安洋(ds)       熊谷和徳(tap)

大友良英(g) カヒミ・カリィ(vo) 山本精一(g) Sachiko M(sinewaves)

サプライズゲスト以外は2007年のクリスマスのライヴと同じ5人。予告されていたサプライズゲストは、昨年カヒミと結婚したタップダンサーの熊谷和徳。まあ開場時に配られたフライヤーを見た時点で分かりましたが(^_^;)。ステージ後方の大部分にタップ用の大きな板が敷かれています。

大友は先日のクラシックスでも使っていたギブソンのフルアコギター1本のみを使用。エフェクターはオクターバー(使ってた?)、METAL ZONE、TUBE SCREAMER、ヴォリュームペダル、ディレイ、トレモロという構成。カヒミは右手側のテーブル上に複数個のチベタンボウル、足元には銅鑼が。山本も大友同様ギブソンのフルアコを使用(モデルは違ったもの)。エフェクターはMETAL ZONE、DUAL OVERDRIVE、TREMOLO/PAN、ピッチシフター、ディレイ、リバーブという構成。芳垣はREMOのヘッドを張ったグレッチのセット(?)を使用。この日はたまたま私の座った席から芳垣が完全に死角になってしまったためにほとんど演奏状態が見れず残念。要所で結構変わったことをやっていたようでしたが。

1.見上げてごらん夜の星を(坂本九)
2.飛ぶひと(PHEW&山本精一)
3.夢の半周(NOVO TONO)
4.呼続(カヒミ)
(休憩)
5.教訓1(加川良)
6.LOST IN THE RAIN(カヒミ/ONJO)
7.鬼太郎が見た玉砕(大友)
8.夢で逢いましょう(中村八大)
(アンコール)
9.遥かなる影(カーペンターズ)

熊谷は4,6〜9に参加。

1.まずはカヒミの歌と静のギターアンサンブルを中心にした演奏からスタート。前半はトーンを開いて明るめの音に設定した大友の音と逆にトーンを絞った山本と対照的な設定に。

2.これは珍しいPHEW&山本精一のアルバム「幸福のすみか」収録曲。山本の弾き語りを基本に大友が20日のライヴでも多用していた弓弾きなどを使った音を加えて装飾していきます。

3.山本のヴォーカル曲が続きます。これは大友と山本が参加していたNOVO TONOの「パノラマ・パラダイス」収録曲。PHEWがやっていた語りパートはカヒミが担当。後半のコーラスには大友も参加。この曲が終わった時点で録音を頼んでいなかった事に気づいた大友。「今の名演だったよねえ(観客拍手)…(´・ω・`)」「誰かお客で録音してた人は後で教えてください」開演前に録音は固くお断りしますってアナウンスしてたのに(^_^;)。

4.カヒミのアルバム"NUNKI"収録曲。序盤は大友のギターとカヒミのハミングのユニゾンによるメロのテーマを中心にゆったりと展開、その後は大友の刻みからリズミックに展開。こうしたインプロアンサンブル的なパートでは刻む大友とその上で自由度の高いプレイを乗せる山本という役割分担が明確になってきます。途中から芳垣と熊谷のデュオバトル状態へ。山本も定位置を離れ、さっちゃん側に寄って観客状態に(^_^;)。再び全員の演奏に戻ってからも山本は脇に寄ったままの場所でエフェクターは使わずに弾き続けます。終盤はROVOばりの疾走感のある展開で終了。芳垣は過去にもタップダンサーとの共演が数多いだけにリードの上手さが目立ちます。この曲はトータル40分の前半の半分程度を占める長さ。ここで休憩。

5.後半セット開始前のMC(というより雑談)で、「俺の曲もも中国でパクられて使用料入ってこないかなあ、という話をしたら山本精一に『守銭奴』と怒られました(笑)」山本「ほんまに最近(?)の中国人は嘆かわしい」この曲は大友が弾き語りで歌う加川良のフォークソング。コーラスパートはカヒミと山本も加えた3人で担当。しかしよくもこんなに控えめに歌う3人が揃ったもんです(^_^;)。

6.ONJOではおなじみのこの曲ですが、INVISIBLE SONGSでやるのはおそらく初。とはいってもさっちゃんのサイン波で始まるスタイルなのでほとんど違和感はありません。歌パートが終わった後半は割とアクティブなインストパートが展開されます。

7.最近朝ドラの影響か再放送もされたNHKドラマのテーマ曲(何でもサントラリリースの予定があるとか)。前半の4とかなり似た構成。後半に大友のコード刻みに山本が低音弦を使ったベースライン的な演奏を加えて変化をつけていく場面はさすが。最終盤はラウドなロックンロール的展開から美しくカットアウトして終了。

8.盛り上がった前の曲とは一転、山本のディレイギターによる静かな弾き語りを中心に展開。後半ワンポイントで入るカヒミのコーラスもなかなか良い感じ。

9.アンコールセットの前に観客へのCDプレゼント企画(整理番号からカヒミの新作がリリースされる6/9にちなんだ番号を選択)や、カヒミのライヴ予定(なぜかスネる山本(^_^;))などのMCを挟んでクリスマス企画定番のこの曲を演奏。この日はオルークがいないので山本が後半にコーラスに参加。芳垣&熊谷の3拍子系のリズムが走る後半は山本のギターソロを中心にした場面や、終わると見せかけて素手ドラムの芳垣&熊谷が高速ラテンビートをかなり長めに引っ張るなどといった展開が入ります。後半はアンコールも含めて約1時間。

終わってから気づいたんですが"INVISIBLE SONGS"のアルバムからは1曲もやっていませんでした(^_^;)。でも個人的には、この編成は各メンバーの普段はあまり聴けない意外な名曲を発掘する場にしちゃうというのも面白いかもしれないと思ったりします。また、レコーディングメンバー(大友、山本、オルーク、山本達久)を揃えたカヒミのレコ発ライヴもあるようならこれも観てみたいところです。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page